
1: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:25:03.26 ID:F6NYmgKw0.net
殴り合ったり斬り合うことないで
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:25:23.35
それ原爆でいいよね?
6: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:28:40.39 ID:F6NYmgKw0.net
>>2
核ミサイルなんて大国のトップでないと無理やろ
核ミサイルなんて大国のトップでないと無理やろ
31: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:32:20.03
>>2
やっぱハンターハンターって名作だわ
やっぱハンターハンターって名作だわ
155: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:51:03.62
>>31
狙撃じゃウヴォーさんもやれないからな
狙撃じゃウヴォーさんもやれないからな
3: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:27:30.23
鉄血のオルフェンズというそれで戦いをおわらせてしまったアニメもあってだな
362: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 10:13:19.47
>>3
あれはあれで射程も威力も命中率もおかしいけどな
あれはあれで射程も威力も命中率もおかしいけどな
4: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:27:39.70
バトル漫画「銃は効かない」
はい論破
はい論破
8: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:29:13.66 ID:F6NYmgKw0.net
>>4
銃効かないのに拳や剣通じるのほんとひで
銃効かないのに拳や剣通じるのほんとひで
41: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:33:51.31
>>8
そもそもバトルものの超能力や魔法がご都合主義の産物だからなあ
そもそもバトルものの超能力や魔法がご都合主義の産物だからなあ
53: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:35:38.94
>>41
そんな便利な物あったら文明自体が別物に発展してなきゃおかしいわな
そんな便利な物あったら文明自体が別物に発展してなきゃおかしいわな
5: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:28:39.61
全部ゴルゴ13みたいな戦いになるやん
13: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:30:19.70 ID:F6NYmgKw0.net
>>5
ゴルゴも結構接近戦するけどな
ゴルゴも結構接近戦するけどな
7: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:28:43.50
弾丸程度の速さなら避けれるし狙撃できるレベルの距離じゃ気配察知されるやろ
16: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:30:44.36 ID:F6NYmgKw0.net
>>7
どこの京極やねん
どこの京極やねん
9: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:29:19.04
ジョジョはマジひどいでこれ
21: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:31:17.86 ID:F6NYmgKw0.net
>>9
スタンドのサブウェポンとして銃持ってても有効だよな
スタンドのサブウェポンとして銃持ってても有効だよな
11: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:29:53.82
アクション映画が50年前から作中最強の敵とは銃を使わず戦うんだが
答えが50年以上前に既に出てるわけよ
答えが50年以上前に既に出てるわけよ
26: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:31:42.30 ID:F6NYmgKw0.net
>>11
銃なんか捨ててかかってこい
銃なんか捨ててかかってこい
12: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:30:13.85
気配察知で避けられるぞ
19: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:31:13.35
>>12
100歩譲って避けられたとしてもそっから戦い始めれば良いだけだよね
100歩譲って避けられたとしてもそっから戦い始めれば良いだけだよね
17: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:31:03.61
こいついつも距離詰められて負けてんな
36: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:32:56.63 ID:F6NYmgKw0.net
>>17
狙撃手があっという間に距離詰められて頃されるの嫌い
狙撃手があっという間に距離詰められて頃されるの嫌い
18: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:31:11.79
範馬勇次郎も麻酔銃で狙撃されたらアウトだからな
40: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:33:46.39 ID:F6NYmgKw0.net
>>18
狙撃すりゃええやんにも「アメリカと仲良しだから」って理由になってるのよな
勇次郎に狙撃なんか効かない!とは言われてない
狙撃すりゃええやんにも「アメリカと仲良しだから」って理由になってるのよな
勇次郎に狙撃なんか効かない!とは言われてない
87: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:41:12.26
>>40
でもオリバにショットガンが効かないくらいやから勇次郎ならどんな銃でも無効なんやないかと思うわ
落雷でも余裕で耐えるし
でもオリバにショットガンが効かないくらいやから勇次郎ならどんな銃でも無効なんやないかと思うわ
落雷でも余裕で耐えるし
400: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 10:15:54.16
>>87
網と麻酔銃で何とかなるぞ
網と麻酔銃で何とかなるぞ
424: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 10:18:06.34
>>18
あいつ宇宙の広がるスピードで強くやってるから多分もう効かない
あいつ宇宙の広がるスピードで強くやってるから多分もう効かない
24: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:31:28.33
冴羽は遠距離狙撃感知するで
47: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:34:38.48 ID:F6NYmgKw0.net
>>24
ハンドガンで狙撃に勝つのはやりすぎや
ハンドガンで狙撃に勝つのはやりすぎや
253: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 10:02:00.43
>>24
男性アレルギーのやつ強くて好き
男性アレルギーのやつ強くて好き
25: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:31:31.80
ワートリすこ
33: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:32:31.22
>>25
あれはあれで若くしてゴルゴ並みのスナイパーが多すぎませんかね
あれはあれで若くしてゴルゴ並みのスナイパーが多すぎませんかね
137: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:48:23.64
>>33
トリオンで作ってるから
銃の良し悪しとか風とかコリオリの影響が無いんやろ
トリオンで作ってるから
銃の良し悪しとか風とかコリオリの影響が無いんやろ
34: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:32:35.41
北斗の世界もいかに修羅がどうとかイキってても
もう1回核落とされたら全員逝くよね
あいつらもドキドキしながらシェルターで怯えて耐えてた事実は変わらんのやろ
もう1回核落とされたら全員逝くよね
あいつらもドキドキしながらシェルターで怯えて耐えてた事実は変わらんのやろ
42: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:34:04.13
いつでも頃せた、でもそれじゃつまらねえこれ
49: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:34:41.19
>>42
つまらん
つまらん
95: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:42:56.78
>>42
ぐう無能
ぐう無能
52: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:35:18.28 ID:F6NYmgKw0.net
>>42
舐めプしなきゃ勝てたやんってなるよな
舐めプしなきゃ勝てたやんってなるよな
43: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:34:18.91
アメリカ「世界バランスのためにあえて勇次郎は頃さないぞ」
56: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:36:36.06 ID:F6NYmgKw0.net
>>43
利用価値の高いゴルゴと違って勇次郎は好き勝手に生きてるだけやから
バランスもクソもないと思うんやけどな
利用価値の高いゴルゴと違って勇次郎は好き勝手に生きてるだけやから
バランスもクソもないと思うんやけどな
227: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:58:47.88
>>43
勇次郎は国のトップに直接会いに行けちゃう奴やから誰も逆らえないんやろ
勇次郎は国のトップに直接会いに行けちゃう奴やから誰も逆らえないんやろ
44: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:34:22.95
キングダム武将「来るとわかっている矢など当たらん」
54: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:35:55.24 ID:F6NYmgKw0.net
>>44
矢も不遇よな
素手キャッチとか余裕
矢も不遇よな
素手キャッチとか余裕
60: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:38:00.45
ガチで何でもありにしたら町中で毒ガスとか使いだすやろ
もうただのテロやしある程度は仕方ないね
もうただのテロやしある程度は仕方ないね
70: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:39:13.21 ID:F6NYmgKw0.net
>>60
毒ガスは後が怖いからな
バッシング不可避
毒ガスは後が怖いからな
バッシング不可避
64: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:38:28.76
直径数ミリの鉛玉程度でダメージ与えられる現実の方がおかしいんや
65: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:38:31.03
それやって面白いならもっと描かれてるやろ
66: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:38:44.53
遠距離からの狙撃が映えないから不遇なのはまあええとして
中距離からの投擲はもっと日の目見てええと思う
接近戦の力強さとリーチを両立した素晴らしい攻撃やないか
中距離からの投擲はもっと日の目見てええと思う
接近戦の力強さとリーチを両立した素晴らしい攻撃やないか
76: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:40:04.77 ID:F6NYmgKw0.net
>>66
投擲キャラもイマイチなイメージやな
投擲キャラもイマイチなイメージやな
80: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:40:19.82
ドラゴンボールなら気にならんな
211: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:57:19.09
>>80
はい復活のF
はい復活のF
84: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:40:54.43
遠くから打ってはい終わりで面白い漫画描けるならやればええやん
89: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:41:56.48
>>84
幽助と要の戦いは好き
幽助と要の戦いは好き
90: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:42:02.83
でも悟空を狙撃で倒したら大ブーイングだったじゃん
91: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:42:09.95
キングダムも矢で大将取れば終わりだよな
106: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:43:49.83 ID:F6NYmgKw0.net
>>91
中華十弓とかいう出てきてはやられる人たち
中華十弓とかいう出てきてはやられる人たち
99: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:43:05.41
その気になれば刀とかで弾き返せる世界だからな
100: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:43:10.01
まあ実際ATフィールドみたいなんが無いと近接戦闘する意味ないわな
109: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:44:19.61
キングダムは王騎を弓で狩ったんだから敵にも同じようにしろよ
しないなら王騎にも使うなや
しないなら王騎にも使うなや
154: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:50:56.68
BLEACHのリジェは京楽に距離詰められて結局接近戦やってたな
169: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:52:48.86
最近は遠距離(射撃)専用無効バリアみたいな謎バリア設定よく見るわ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1624926303/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
悟空に勝てないからナメック星を壊そうとしたフリーザ様の悪口かな?
2: 名無しのコメ民
狙撃しても良いとは思うけどその展開が面白いかどうかだよな
一生懸命戦ってるのに狙撃で終わりなんて展開は夢オチなみに酷いとおもうわ
一生懸命戦ってるのに狙撃で終わりなんて展開は夢オチなみに酷いとおもうわ
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
弓であっけなく将軍が死んだり死角からの弓を普通に避けたりわけわからんわ
garlsvip
が
しました