no title
1: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:45:44.35
なんやねんこいつ黙って薬渡せや





3: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:46:02.72
忘れたという名の持ってくる気がない



4: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:46:20.15
アプリです



5: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:46:33.56
飲み合わせ確認してるからな



6: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:47:07.98
手帳あるとちょっとだけ安くなるからな



7: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:47:12.17
いつの間にか始まってた制度



9: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:47:32.69
手帳あると安くなるのってどういう仕組みなん



12: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:48:17.22
>>9
手帳作成代とられるんや



10: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:47:59.89
じゃあシール入れときますね



11: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:48:03.00
お薬手帳バカにしてるやつ普通に情弱やで
薬代結構安くなるもんやで



13: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:48:28.49
次はちゃんと持ってきてくださいね(半ギレ

なぜ



14: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:48:40.36
お薬手帳持つぐらい頻繁に病院通う奴がおるのが怖いわ
なんjの高齢化やね



25: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:50:41.08
>>14
体だけが病気じゃないんやで



15: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:48:52.43
アプリ出されると確認手間取って迷惑だからやめてくれぇ!?



74: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 12:00:10.20
>>15
本末転倒だな



26: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:50:46.28
>>15
大変やなぁ
マイナポータルと投薬治療内容紐づけられるシステムを厚労省が準備しとるから今後は楽になるで
なるとええなあ



16: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:48:58.54
抗凝固やってるのに内服ありませんとか言ってくるバカが沢山いるから手帳以外何も信じられん



17: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:49:06.78
お薬手帳の重要性理解できていない自分の頭の悪さを嘆いた方がええで



19: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:49:40.72
ここにありますトントン(自分の頭を叩きながら)

あっ精神薬だしときますねえ



56: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:57:44.77
>>19
ちょっと好き



66: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:59:23.50
>>19
薬剤師は処方できないぞ



20: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:49:48.40
ワイ「手帳2冊も持ち歩けません」



115: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 12:08:20.71
>>20
あっ



21: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:49:59.85
手帳ないと大変なことになるから絶対忘れない



24: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:50:38.73
そもそもお薬手帳がなんなのかが分からんわ



27: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:50:55.51
手帳持ってかない人の方がどうかしてる



28: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:50:59.82
意地でもジェネリック渡してこようとするヤツのほうがいらつく
わざわざジェネリック辞めろって言ってから書類渡してるのにそれでも渡してくるのなんなんだろう



42: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:53:52.24
>>28
国からの薬局の評価に関わる



60: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:58:07.58
>>42
利己的な理由かよ
マジでやめてほしいわ



71: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 12:00:01.20
>>60
医療費削減が目的やから結局お前のためでもある



29: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:51:00.97
あれ1回も持って行ったことないわ
ないって言ったら作れ言われそうやから毎回忘れたって言う



30: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:51:19.03
普通の忘れるからカードのやつ使っとるわ



32: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:51:49.91
結石出来るまで手帳もってなかったで



33: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:52:01.69
いつまで紙で管理しようとしてるんだ
デジタル化せえや



40: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:53:15.55
>>33
されてるぞ
お薬手帳アプリ便利すぎ



54: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:56:55.75
>>40
お薬手帳アプリって日本調剤が出してる方?
もう一つのEparkの方?



64: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:59:00.86
>>54
たくさんあるしどれでもいいと思うけどワイはEparkのやつや
QR読み取るだけでかかった先生の名前とかも一緒に登録されるから記録に便利やわ



73: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 12:00:09.27
>>64
あれ便利よな
くっそポイント溜まっとるけど使い方わからんから消えてってる



62: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:58:37.71
>>40
どこの薬局でも使えるんか?
使える薬局が限られてると認識してたが



70: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:59:58.96
>>62
ワイもそう思って去年まで敬遠してたがどこでも使えるっぽいわ
読み取り用のQRコード印刷して出すだけやから田舎の薬局でも対応できる



92: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 12:02:41.77
>>70
サンガツ
今度試してみるわ



110: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 12:06:55.56
>>92
一応やけどアプリで処方箋出す機能はあんま対応しとらんかもしれんわ
ワイの田舎町ではどこも対応しとらん
けどお薬手帳機能は使えるで!便利やから試してみて



35: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:52:03.53
数年に一回しか病院行かないから大掃除の時に捨てちゃうんよな
断捨離の弊害やね



36: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:52:39.47
有能ワイ「アプリで。QRの紙下さい」
薬剤師「あわわ」ジョロロロ



39: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:53:08.57
薬剤師って6年もクソ大変な勉強して国家試験に受かってるのに、客からぞんざいな扱いされるのかわいそう



43: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:54:21.44
100円ショップの手帳でもええの?
シール貼れる大きさなら何でもええやろ



53: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:56:55.00
>>43
何ならそのへんに売ってる様な普通のノートでもいい
ちゃんと飲んでる薬の情報がわかればいいから



48: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:56:07.36
わかるわ
持ってこないと犯罪者みたいな扱いされるよな



50: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:56:26.18
毎回手帳作成代サイレントで取られてるの気づかず後で知ってキレる人とかもおるしほんま怖い



51: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:56:35.06
ワイも毎回忘れる
経歴蜂刺されしかないやろしええやろ



55: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:57:07.24
アプリお薬手帳でって言えば登録用の紙くれて終わりやで
別に登録せんでもええし



59: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:57:57.42
お薬手帳出した方が安いってなったやろ
前までは+料金やったけど



61: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 11:58:29.17
病院なんて殆ど行かねーのにいちいちお薬手帳なんてわかりやすいところに置かねーわ



76: 名無しのがるび 2021/06/28(月) 12:00:23.87
「忘れた(持ってくる気ない(どこにあるか知らない))」



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1624848344/

今一番注目されている記事(・ω<)