
1: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:15:29.86
若者の感性どうにかしてるよ...
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:15:46.99
ワイやん
4: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:16:13.06
親切過ぎてつまらんもんね
5: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:16:27.32
なおオッサンも体力集中力の問題でゲーム離れしてる模様
そしてみんな適当な配信眺めるだけになる
そしてみんな適当な配信眺めるだけになる
25: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:19:12.89
>>5
ワイか?
新しい映画やアニメも見んようになってきた
youtubeのおすすめに上がってきた動画をぼーっと見るだけの人生
ワイか?
新しい映画やアニメも見んようになってきた
youtubeのおすすめに上がってきた動画をぼーっと見るだけの人生
6: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:16:32.42
ほんとこれ
起動するって動作がいらない
起動するって動作がいらない
7: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:16:55.33
ps4がただのアマプラ再生機になってる
431: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 06:08:22.64
>>7
わいは楽天テレビで野球見る用や
わいは楽天テレビで野球見る用や
8: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:16:58.34
おっさん定期
10: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:17:01.71
ゲームやらなくても生きていけるよね?
11: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:17:16.05
スマホ脳やん
完全に病気やで
完全に病気やで
24: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:19:08.96
>>11
でも現代人みんなこの傾向あるからな
長時間座ってるだけの映画とかスポーツ観戦とか明らかに持たなくなってる
でも現代人みんなこの傾向あるからな
長時間座ってるだけの映画とかスポーツ観戦とか明らかに持たなくなってる
27: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:20:39.85
>>24
動画は1.5倍速やしなあ
あと反応遅いものは切り捨てて興味を持たなくなってる
動画は1.5倍速やしなあ
あと反応遅いものは切り捨てて興味を持たなくなってる
78: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:28:04.41
>>11
まじでこれ
まじでこれ
12: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:17:19.56
PS4PS5とかまさにな
13: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:17:35.16
起動はできるけど30分くらいしかできんわ
14: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:17:48.64
わかる
15: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:17:48.99
いうほどやりたいゲームないし
16: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:17:53.87
起動よりも最初のチュートリアルが面倒で積むわ
18: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:18:24.18
最近はアプリ起動するのもめんどくさくなってきたわ
起動時のスプラッシュ画像や読み込みが特にめんどう
起動時のスプラッシュ画像や読み込みが特にめんどう
20: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:18:35.73
めちゃくちゃ原神すきなんだけどPS4でやっててロードが氏ぬほど長いからデイリー消化だけでもきつい
イベントやるとマジでマップ移動とかつらすぎて無理
イベントやるとマジでマップ移動とかつらすぎて無理
21: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:18:40.83
君ら何歳や?
若者は~22までやで?
若者は~22までやで?
26: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:20:07.19
ps4はガチでこれ
28: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:20:48.77
アニメとか映画は見れるわ
というより常に流してるから癖になっとる
というより常に流してるから癖になっとる
29: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:20:49.06
ゲームシステム覚えるのが辛くなった
知ってるゲームしかやらなくなるね
知ってるゲームしかやらなくなるね
85: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:29:07.44
>>29
わかる
新規ゲームって体力コスト高いんよ
わかる
新規ゲームって体力コスト高いんよ
31: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:20:54.00
ワイは逆にps4電源入れっぱなしだからだらだらやってまうわ
34: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:21:39.93
体起こすのが面倒なんだよねえ
布団で寝転がりながらスマホポチポチが至高過ぎて
布団で寝転がりながらスマホポチポチが至高過ぎて
36: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:21:49.73
色々日本おかしいよな
仕事しかしてないし
海外は遊びまくってるぞ
仕事しかしてないし
海外は遊びまくってるぞ
37: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:21:50.71
椅子に座ってガッツリゲームやるって気力がもう湧かないわ
買っても少しやって積んでまうし
買っても少しやって積んでまうし
38: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:21:56.63
YouTubeでプレイ動画や
実況が流行る訳やな
実況が流行る訳やな
49: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:23:38.57
>>38
これ
これ
44: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:22:59.86
>>38
正直見てるほうが楽しいわ
正直見てるほうが楽しいわ
39: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:22:14.29
いや、でもほんとこれやで
42: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:22:57.27
ワイの場合Amazonのプライムビデオもそんな感じや
わざわざ行くのが面倒くさい
わざわざ行くのが面倒くさい
43: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:22:59.78
起動がダルすぎてsteamで買えるやつは全部買い直したわ
45: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:23:00.72
最近は10分前後の動画や長時間の配信を見てみんなやった気でいるんや
46: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:23:04.98
戦国無双めっちゃ楽しみにしてたのに
体験版で一面やっただけですでにお腹いっぱい
体験版で一面やっただけですでにお腹いっぱい
47: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:23:35.03
ハードゲーvsスマホゲーの問題やって理解でええよな?
48: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:23:35.96
やろうと思った時に限ってアプデで待たされてどうでもよくなる
53: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:24:24.51
>>48
これ
久しぶりにゲーム起動したら30分とか一時間くらいまたされるわ
オンラインゲームやと無視するわけにもいかんし
これ
久しぶりにゲーム起動したら30分とか一時間くらいまたされるわ
オンラインゲームやと無視するわけにもいかんし
192: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:43:35.50
>>48
スト5が毎回これでげんなりする
スト5が毎回これでげんなりする
58: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:25:15.29
>>48
PS4とか5なら勝手にアプデあたっとるやろ
steamもか
PS4とか5なら勝手にアプデあたっとるやろ
steamもか
52: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:24:03.09
ジャンルがマンネリ化してきてるからなあ
最近はゲーム部分なんてどうでもか良くてストーリー追うためだけに遊んでる感じ
最近はゲーム部分なんてどうでもか良くてストーリー追うためだけに遊んでる感じ
55: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:24:33.48
ソシャゲのログインは結構しんどいよな
62: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:26:07.02
>>55
ソシャゲ同士の競争でもログインの軽さも頑張らなあかんのやな
ソシャゲ同士の競争でもログインの軽さも頑張らなあかんのやな
61: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:25:57.55
せっかくギルティの新作買ったけど起動の体力なくて2日に1回くらいしかやれてないわ
63: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:26:07.12
昔の若者だけど起動するのめんどくさいわ
ファミコンを見習え
ファミコンを見習え
67: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:26:38.18
なんならps2の時点でちょっとダルいと思ってたからね
68: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:27:01.57
テイルズアライズやりたいけどまた操作覚えるのが億劫だわ
69: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:27:08.49
分かるわ
起動するのめんどくさいからぶっ続けでゲームやっとる
起動するのめんどくさいからぶっ続けでゲームやっとる
70: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:27:10.67
テレビと本体つけるのが一番面倒くさい
それさえ超えれらまぁできる
それさえ超えれらまぁできる
71: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:27:24.17
これだったら終わってるだろ
子どもの時にやるゲームが1番楽しいのに
子どもの時にやるゲームが1番楽しいのに
74: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:27:34.10
テレビがうるさいと感じるワイ
76: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 05:27:48.88
どんだけ疲れとんねんお前ら
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1624479329/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
ワイは寧ろ1年前くらいまでそうだったけど、何故か今ガンガンゲームしてるわ。1日4時間はしてる。
2: 名無しのコメ民
別にゲームやろうが動画見るだけで満足しようが自由だけど
動画見ただけでゲームやった気になって批評したりゲーム語ってる奴らは流石にどうかしてると思う
動画見ただけでゲームやった気になって批評したりゲーム語ってる奴らは流石にどうかしてると思う
3: 名無しのコメ民
否定したくもあったけど、実際にホロでやってたライズが全く欲しいと思わなくなった。
ずっと団子の歌ばっかで、むしろもう見たくないと。
ずっと団子の歌ばっかで、むしろもう見たくないと。
4: 名無しのコメ民
UIがクソとかシステムが不親切とかって自分が歳をとっただけなんだろうな
子供の頃はそんなの関係なく楽しんでたし
子供の頃はそんなの関係なく楽しんでたし
5: 名無しのコメ民
PCゲーム人口は増えてそうだけどな
6: 名無しのコメ民
今思えばワイがハマってたゲーム全部周りの友達もやってたゲームやわ、一人でやる神ゲーより友達とワイワイしながらやる糞ゲーの方がおもろいんやなって...
7: 名無しのコメ民
20代やけど最近のゲーム簡単なんだよな
ちょっと頑張ればすぐクリアできる程度のレベルだから達成感がないんよな
逆に爽快ってほどクソ簡単なわけでもないし
最低でも1ステージくらい、ワールドのffコラボのベヒーモス程度の難易度はほしいなー
何回か死んでクリアできる難易度
ちょっと頑張ればすぐクリアできる程度のレベルだから達成感がないんよな
逆に爽快ってほどクソ簡単なわけでもないし
最低でも1ステージくらい、ワールドのffコラボのベヒーモス程度の難易度はほしいなー
何回か死んでクリアできる難易度
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました