1: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:01:39.52 ID:o8sqXIKa0.net
みんな何か案をくれ



2: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:02:11.58
一日12時間働くと良い



7: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:03:19.42 ID:o8sqXIKa0.net
>>2
1日12時間
時給1000円だとして12000円か
いけるかな。。。休みは無しって感じか





4: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:02:18.54
家事手伝いって何?
どんな職種?



8: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:03:34.63 ID:o8sqXIKa0.net
>>4
黙れ。男だ



9: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:03:56.90
探偵



13: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:04:43.66 ID:o8sqXIKa0.net
>>9
資格ないけどなれるか?



10: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:04:01.63
バイトを掛け持ちすればいけるやろ



12: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:04:18.07 ID:o8sqXIKa0.net
おばあちゃん家で家の手伝いとかしてたからニートではない
たまに短期バイトもしてた



14: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:04:46.63
まずはウォーミングアップに調理場どうよ
何年か働いて調理師免許狙え



16: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:05:13.85 ID:o8sqXIKa0.net
>>14
手取り30万行ける?



15: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:05:06.84
なにができるんだ?



23: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:06:35.05 ID:o8sqXIKa0.net
>>15
大卒
身長183㎝
英検3級
普通自動車免許AT
アロマ検定2級



20: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:06:08.01
職歴は?



24: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:07:24.29 ID:o8sqXIKa0.net
>>20
大卒からずっと家事手伝い
1年に2か月ぐらいは、たまにプールのバイトや短期工場



28: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:08:03.40
>>24
フリーターって言いなさい



26: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:07:52.35
よし夜職送迎やれ



32: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:08:53.65 ID:o8sqXIKa0.net
>>26
夜職はちょっとキツイ
あんまりおばあちゃんに心配かけたくない



39: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:09:54.90
>>32
ばあちゃんの介護必要か?出稼ぎはむり?



36: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:09:37.41
健康な男の身体に生まれて時給1000円程度の誰でもできる何も得られない仕事してる気持ちってどんな気持ちなん?



45: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:11:10.38 ID:o8sqXIKa0.net
>>36
とはいえ大卒だからなぁ
高卒よりは良い仕事やりたいってプライドもあるよそりゃ



46: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:11:58.31
>>45
32歳でまともな職歴なしで?学生やおばちゃんでもできる仕事しかできないのに?



49: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:12:54.64 ID:o8sqXIKa0.net
>>46
職歴って正社員じゃなきゃダメなの?



57: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:15:20.02
>>49
自営にしておけばおk



76: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:18:35.64 ID:o8sqXIKa0.net
>>57
あー個人事業主ってことか



41: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:10:18.13
履歴書に家事手伝いって書いてくる男いたら一日その話題で持ちきりやな



42: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:10:21.30
就寝て
ごめん就職ね、大卒でずっと家事手伝いって
それで32歳って
絶対なにか理由あるじゃん、それを書きなよ



50: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:13:57.83
ナマポワイ
生活保護受給中に資格を複数取得して無事手取り30万のとこに就職が決まる



53: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:14:30.82 ID:o8sqXIKa0.net
>>50
何の仕事かだけ教えて
俺も人生逆転したい



65: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:16:33.58
>>53
CADとかの3D関係のモデリングとか
ちな保護もらいながらリモートで色々アシスタントの仕事もちょこちょこやりながら実績積んでたから
資格持ってるだけじゃ多分就職するのきつい



59: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:15:46.72
>>50
偉い!



51: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:14:00.65 ID:o8sqXIKa0.net
なあおまえら
俺、大卒だよ?
その努力は認めてくれる企業ないのか・・・?
じゃあ大卒に意味ないなら大学行く意味なくね?



55: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:15:09.58
>>51
大学で何か資格取った?なにか身についたものある?



54: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:14:39.08
あと、家事代行とかは面接チョロい
清掃会社もオートマあって身体もでかいし小さめな所はいけるでしょ



56: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:15:13.68 ID:o8sqXIKa0.net
>>54
清掃会社は何年目ぐらい30万行ける?



63: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:16:30.41
なぜ手取り30万にこだわるんや?



69: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:17:37.77 ID:o8sqXIKa0.net
>>63
結婚控えてる
35までに結婚するからそれまでに良い給料ほしい



84: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:20:08.40
>>69
ヨッメと2馬力で稼げ、一人15万ですむで



100: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:26:04.59 ID:o8sqXIKa0.net
>>84
ひとり15万で子育てきつくね?
婆ちゃんが生きてるうちに曾孫の顔見せてやりたいんよ
彼女さんも子供ひとりは絶対ほしいって言ってるからちょっと・・・



103: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:27:46.14
>>100
子育て資金にバッバの遺産はあてにならんのか



106: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:29:31.82
>>100
税金のこと考えるなら1人で360より2人で360の方が手取りは多い



109: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:30:40.88 ID:o8sqXIKa0.net
>>106
まじか
子供ひとりなら何とか行けるか?



66: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:16:35.57 ID:o8sqXIKa0.net
ネット知り合った彼女と35までに結婚したいねって話でてるんだよ
嫁さんと子供養うためには30万はなきゃキツイんだよ
もう後には引けないし、守るものができるんだよ
1人だったら別にこのまま家事手伝いでいいわ



71: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:17:49.57
>>66
その勢いならマジで頑張れ
女と約束ええやないかマジで



77: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:18:37.87
>>66
嫁に働いてもらって主夫したら?



90: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:21:56.61 ID:o8sqXIKa0.net
>>77
いや彼女のために頑張りたい
別に自分が楽したいわけで付き合ってるんじゃないから



73: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:18:17.16
流石に資格ありの大卒とかじゃないといきなり30は厳しいな
期間工いけばいいんでね



83: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:20:00.09 ID:o8sqXIKa0.net
>>73
期間工か
これ採用するかも
そっから正社員ってなれるん?



86: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:20:56.41
>>83
運よければって感じ
たしかに今期間工はありやで
半導体製造は間に合ってきてても人手足りないって状況やから待遇は良い



96: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:24:31.31 ID:o8sqXIKa0.net
>>86
真面目に頑張れば行けそうだな
まさか自分がこんなにやる気になるとは思わんかった



78: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:18:49.68
家事手伝い(32)と婚約する女



107: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:29:41.93 ID:o8sqXIKa0.net
>>78
ほんと俺の彼女頭おかしいと思う
でもまあ初めての彼女だから神様がくれた縁なのかなって思っとる
どこがいいんだろうな、こんなやつの



111: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:30:46.31
>>107
ネットでの出会いだと結構あるよ 職歴無しのニートと恋愛しちゃうの
声ともとかでしょ?



79: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:19:06.99
女絡みじゃそりゃ夜職厳しいわな
健全な人に言える仕事でこつこつ上げてかな



90: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:21:56.61 ID:o8sqXIKa0.net
>>79
それと婆ちゃんがね…
ちゃんと婆ちゃんに言える仕事じゃないとちょっとって感じ



80: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:19:14.17
マジレスすると職業訓練校
たぶん年齢でアウトかもしれないから就職移行支援受けろ
福祉の力を頼れ
あとはググれ



96: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:24:31.31 ID:o8sqXIKa0.net
>>80
サンガツ
ハロワにも相談するつもり
怖いけど一歩踏み出すわ



98: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:25:26.43
けっこうその条件なら余裕やな。
ワイもイッチと同年代の26歳やけど高卒から8年ニートして今の布団屋に就職したわ。
毎日残業しまくって月収35万くらいで安定しとるで。ただ額面35やと手取り26くらいになるで。ええんか?あと残業はだいたい月に95時間くらいや。



104: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:28:07.35 ID:o8sqXIKa0.net
>>98
すげえ・・・
布団屋の仕事って難しい?
面接のときなんて聞かれたか教えてほしい



108: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:30:04.01
つか共働き当たり前やで
女も働けよ



113: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:31:31.53 ID:o8sqXIKa0.net
>>108
彼女は医療事務?やってるよ
月収は25万。契約だけどね



110: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:30:44.62
ってか手取り30万のために多くの人間は年単位で色々取り組んでやっとそういう職を得られるわけやん?
30過ぎまでだらだら生きとった人間な上近道しようとしてるのがもうすでにいろいろあかんと思うんやが
今までなにやっとったんや



115: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:32:37.74 ID:o8sqXIKa0.net
>>110
今まで手取り30万がそんなキツイ壁だなんて知らなかったんだよ
世間のみんなすげえわ



130: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:38:15.77
>>115
30まで職歴なんもないんやったら30どころか20の壁もくっそきつい思うで
何かしら他の人にはない才能やらがあれば別かもしれんが



112: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:31:24.44
そもそも職歴ない人間が仕事続くわけない



117: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:33:12.47 ID:o8sqXIKa0.net
>>112
今まで俺ならな
でもこれから子供と嫁さん出来てさ
どうやって逃げるの?逃げられないよ



122: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:34:02.17
>>117
だから頑張るしかないんだよ



118: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:33:26.48
カッノ月収+イッチ手取30万で子育てという意味か?



127: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:36:06.58 ID:o8sqXIKa0.net
>>118
できればワイの月収30万
彼女月収25万
これなら子供にも好きな物買ってやれるし、旅行もいける



128: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:37:41.77
月収30万て甘くないで



132: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:38:56.78
>>128
田舎だと無資格で職歴無しだと手取り16万とかだよね



135: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:40:41.43 ID:o8sqXIKa0.net
>>132
神奈川厚木っす



139: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:41:51.29
>>135
工場いっぱいあるから普通に就職したら20の壁は余裕やろ



154: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:45:26.34 ID:o8sqXIKa0.net
>>139
期間工か工場だね
でも参考になったわスレ立ててよかった



133: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:39:59.53 ID:o8sqXIKa0.net
たぶん期間工にするかも
それが良い気してきたな



136: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:41:26.24
30過ぎの期間工では正社員登用は難しいな



141: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:42:03.87
そもそも根性あんのかね
そりゃ頭ン中で考えてるときは「どんなに辛くても頑張れる!」って言えるよ
だってまだなんの辛さも経験してないんだから



146: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:43:55.85 ID:o8sqXIKa0.net
>>141
だからさーこれから嫁さんと子供ができて
辛すぎてもう無理です。なんて逃げる奴いる?
そんな妻帯者おまえは見たことある?



142: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:42:20.86
交代勤務で夜勤手当バリバリつけるしかねーだろ
こんな国で長生きしても意味ねーんだから寿命を金に換えろ



154: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:45:26.34 ID:o8sqXIKa0.net
>>142
ワイも昔そう思ってた
でも3~4年後には結婚してて子供もいると思うと
長生きしてぇ・・・ってなってる今



152: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:44:50.87
色々事情はあるんだろうけど新卒の時どっかに就職しとけば違った
はじめから楽してずるずるやってるの印象悪すぎ
それなりのとこは書類で落ちるレベル



161: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:50:01.22 ID:o8sqXIKa0.net
>>152
ほんと新卒の時に彼女いればな
世間の奴らが頑張って就職するのって守るべき物があるからだったんやろな
この歳になって今更気づいた



166: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:52:14.91
>>161
彼女なんか居なくてもみんな就活して働くんやで
自分も養えないやつが彼女や家族を守れるかよ
人のせいにすんな



165: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:51:51.77 ID:o8sqXIKa0.net
とりあえず決まったわ
工場か期間工
後はハロワで相談

社会に揉まれてくるわ。年貢の納め時が来たって感じだな



167: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:53:11.22
子供子供言うけど彼女30超えてたりしないか?
30超えてるとそう簡単に子供はできないぞ



172: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:54:56.66 ID:o8sqXIKa0.net
>>167
26歳
彼女も周りが結婚しだして焦ってるね
彼女の親友さんとかもう二人子供いるし



176: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:56:03.99
32歳までニートが26歳の彼女が出来るというのにおまいらときたら



97: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:24:54.76
いいことやん頑張れ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1676534499/


今一番注目されている記事(・ω<)