no title

1: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 07:53:09.40 ID:7wXFTuT+0.net
普通にプレイしてたら全員がバラバラの職の間にクリアするよね?





2: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 07:54:42.21
ダーマ神殿の工作スレ



3: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 07:56:07.86
そもそもそこまでやり込まんし



4: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 07:56:39.33
でもとりあえず全員メラミ覚えさせるじゃん?



6: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 07:57:49.10
個性とかどうでもよくね
ゲームのキャラなんだし



8: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 07:58:52.55
全員スーパースターにしたりはせいぜい二週目からだよな

とりあえずハッサンはバトルマスターみたいな見た目のイメージで職業にするよな
クリアまでは上級職二種類くらいまでだろ



10: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:00:17.15 ID:7wXFTuT+0.net
馬鹿「全員勇者になれるからクソ」

主人公以外勇者にするまでどれだけ時間かかるの?



11: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:01:17.66
極めればダークドレアムも余裕で倒せるようになるんか?



14: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:02:37.16
>>11
いのちのきのみを食わせまくったはぐれメタルで仁王立ちしてれば余裕



12: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:01:22.92
普通スタメン二人にハッスルダンス覚えさせるまで先に進まないよね



13: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:02:13.02
>>12
普通じゃないよね?



15: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:03:04.67
>>12
しんくうは覚えさせてからが本番やぞ



17: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:03:36.28
>>12
ストーリー中とかゲントの杖でも何とかなるやろ



16: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:03:21.38
全員メラミやらなきゃええやん



18: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:03:36.78
転職ある 個性無いからクソ
転職無い 自由度が無いからクソ
 
どうすりゃいいんだ?



24: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:04:57.93
>>18
11のスキルパネルは好プレーやと思うわ



21: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:04:05.06
効率考えたらもう特技呪文覚えてる職につけない方がいいんだけど
イメージでハッサン武闘家、チャモロ僧侶、バーバラ魔法使いは鉄板だよな



28: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:05:53.73
>>21
バーバラ魔法使いにするとHPクソ低いんだよな



26: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:05:21.27
3みたいに職業すくないより
6とか7みたいに多い方が圧倒的に楽しかったわ



31: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:06:59.64
つーかこのゲームのバランスだと素のHPが低いキャラは単純に人権がない
バーバラとか初手マダンテ爆弾で仕事終わり
ハッサン、アモス、ドランゴ、主人公の並びでドランゴがザオリク、主人公がベホマラーしてるのが一番強い



38: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:08:11.60
>>31
いうてそうかイオナズンとか使える賢者のが役立つぞ



51: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:11:07.64
>>31
RTA知識で語られてもね



71: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:14:34.62
>>31
そこそこ体力ある時点でテリーもそこまで無能じゃないしな
バーバラがきつすぎる



45: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:09:44.30
>>31
そんなネットで見たような攻略プレー前提に言われてもね



105: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:19:54.20
>>45
これは実際プレイしてもそうやろ
バーバラなんてあまりのしにやすさに使わんくなるわ



111: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:20:41.72 ID:7wXFTuT+0.net
>>105
グリンガムのムチとマダンテで一回スタメンにしてみようかなって思う時期はあるやろ



33: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:07:05.29
言うほど個性いるか?
無個性にしてくのも自分で選んだ育成方針やし気にならんけどな



34: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:07:32.58
SFC版なのかDSリメイクなのか



39: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:08:17.36
>>34
なんJ民は基本オリジナルしか認めんぞ
ドラクエ3で盗賊の話したらブチギレるで



35: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:07:45.00
キャラごとになれる職業制限したらよかったのに
アモスは戦士だけとか



47: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:10:22.78
>>35
せめて上級職で縛って



195: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:29:17.01
>>35
自由度高いほうがええやん



40: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:08:29.51
RTAでも上級職にするんやろか



42: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:08:35.08
頼れる兄貴
引換券
チャモカス
キャラが個性派揃いだからセーフ



43: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:08:52.96
バーバラってなんであんなにHP低いの?
ミレーユやチャモロと同じくらいでええやんか



46: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:09:49.33
>>43
儚い存在ってことや



49: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:10:41.01
命のきのみ全部バーバラに食わせてレギュラーにするんだよ



55: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:12:09.12
やり込めばやり込むほど個性がなくなっていくのはどうにかして欲しかった



56: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:12:23.05
ぶっちゃけ3なんかよりナンボかオモロかったわ



57: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:12:26.31 ID:7wXFTuT+0.net
発売日前後はドラクエ3以来のダーマ神殿復活で盛り上がってたんだよ
個性がなくなるとか言い出すやつ出たのって攻略情報見ながらプレイする奴が出てきてからだよね?
普通に評判良かったのに



61: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:12:59.69
普通にやってればラスボスで上級職一つ極まるかどうかぐらいなのになんか攻略サイト知識で語る人多いよな



63: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:13:31.01
でも普通チャモロにゲントの杖装備させたままにしちゃうよね



65: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:13:40.50
むしろバーバラの虚弱体質とか半端な個性が残ってるからクソなんやろ



73: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:15:06.88
結局、似たような職になった記憶



75: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:15:38.23
16の順でプレイしたから
当初ボリューム的にムドーで終わりかと思ってたらすごいボリュームでビビった小学生時代



79: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:16:25.48
ドラクエ6は一番全滅したドラクエだわ
真ムドー、キラーマジンガ
デュランで全滅したら伝説装備全部持ってかれてきつかったし



81: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:16:52.23
>>79
あんなん全滅するに決まっとるわな



80: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:16:49.13
武闘家やドランゴがお手軽で強いのと呪文が弱いからむしろ個性はあるよな
強さ変わらんならみんなハッサンよりバーバラ使うわ



98: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:18:56.61
尚おしゃれコンテスト



112: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:20:54.62
バーバラ重要キャラなのに弱いのどうにかして欲しいな
特にムドー前に外れるのはヒデェよあれ



107: 名無しのがるび 2021/06/21(月) 08:20:10.06
ワイ、なぜかミレーユは一旦魔法戦士にする



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1624229589/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
ほとんどの魔法と技の威力が誰が使っても同じだしな


2: 名無しのコメ民
能力の差が結構あるから特に特技のダメージは大幅に変わるし個性もちゃんとあるぞ
ハッサンとバーバラなんかは特に顕著な差があって同じような役割には絶対ならん
ドラクエ9だけはみんな全く同じ能力してるから一切個性ないゲームになるけどな


3: 名無しのコメ民
能力差というより装備品の差がでかい
バーバラはHPが低すぎてどうにも使い勝手が悪い、しかも装備品が鞭なおかげでHPの高目な(それでも不十分なんだが)戦士系でも微妙
カジノだっけ?頑張ってグリンガムのムチ手に入れれば中盤までは活躍できるのかなあ


4: 名無しのコメ民
そもそも当時そんなこと考えてプレイしてたか??
バーバラがhp低いって印象はあったけど。


5: 名無しのコメ民
シリーズでも評価が高い3の発展型なのにな

個性のなさでいったら見た目すら被りまくる3のほうが酷いけど
何故か3は何も言われないのも不自然だわ


今一番注目されている記事(・ω<)