no title


1: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:17:50.41 ID:G4PF8Lxa0.net


ちなみに全順位





4: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:18:40.40
まとめたいならJいきなよ



6: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:19:04.87
ナポリタンって日本発祥やったんか



7: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:19:30.75
ナポリタン上手いと思ったことないな



3: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:18:10.69 ID:G4PF8Lxa0.net
自分ホルホルいいすか?



8: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:19:44.52
どうせ納豆ランクインしてるやろな思ったら



9: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:20:28.43
ナポリタンはゴミだけど何故雷おこし?



11: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:22:20.19
納豆は人を選びすぎるせいでそもそも食われないから好きとか嫌いとかジャッジできる人がおらんのか?



12: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:22:48.17
知られてない料理って感じなのでは



15: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:23:54.96
観光地のせいなんか



16: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:23:57.89
ほーん
ワイなら雷おこしを1通り楽しんだ後にナポリタンにすりおろして乗せて2度楽しむけどなー



18: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:24:06.81
ナポリタンはケチャップがパスタの良さを消しとる
ウインナーも



19: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:24:45.74
雷おこしみたいな甘さひかえめ系は絶対受けわるそう
スパイシーな奴とか作れ



20: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:24:58.30
菓子ありならアメリカのクソマズグミキャンディもありやろ
ハズレの味もありますってあったがどの味ももれなくクソマズかったぞ



21: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:25:46.00
逆に自分雷おこしくっそ甘くしたら受けるんちゃうか



22: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:25:48.99
ナポリタンとかいうパスタの無駄遣い
醤油ぶっかけた方がまだうめぇわ



25: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:26:03.62
雷おこしはガチ
どこが美味いんやあれ置いてあっても選ばんわ



38: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:30:29.01
上位は食い物か怪しいレベル



26: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:26:26.76
5位のフライドスパイダーに負ける料理ってもはや食い物とちゃうやろ



27: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:26:29.53
雷おこしなんて食べたことないで



28: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:26:56.15
その甘い香りにみんなイチコロやなかったんか…?



29: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:27:37.83
なんでやナポリタンうまいやんか!
ナポリタンでビール飲むのクッソうまい



30: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:27:52.84
雷おこしってわざわざまずいって言うほどの印象無いわ



32: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:28:44.55
雷おこしなんてそもそも食わんやろ



33: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:29:10.15
ナポリタンはバターをたくさん使えばうまい



35: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:29:44.58
くさやの方が嫌いな人多そう



36: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:30:22.49
雷おこしは青のりとかゴマとか余計なもん入れんほうがええや



39: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:30:37.88
雷おこしなんかよりちんすこうの方が不味くね?
沖縄土産で一番いらん奴だわ



40: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:30:48.76
雷おこしの類似品で美味しいやつはないんかな?



47: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:32:13.94
>>40
ブラックサンダー



59: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:35:47.85
>>40
ピーナッツを飴で固めたやつ



42: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:31:18.45
雷おこしって料理か?



44: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:31:38.87
雷おこしは子供の頃によくおじさんが送ってきたわ
一度も食わなかったが



45: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:31:43.69
アメリカの冷凍とかの不味そうなパスタは名前ついてないけど
あれってほぼナポリタンよな



48: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:32:35.44
浅草が余計なもん売ってないせいやん



49: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:32:38.90
粟おこしと岩おこしはセーフやな



50: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:33:56.18
東京土産に雷おこし買ってくるド無能



52: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:34:30.29
てかナポリタン別に嫌いって評価しとる人はおらんのかよ
単純に興味ないねが多いってだけで



54: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:34:50.69
イタリア人にナポリタン食わせたら美味いって言ってたぞ



65: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:37:32.70
ナポリタンうまいやろ
ちゃんと水分飛ばして作れば少し前に話題なったおこげバスタみたいなもんやん



66: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:37:51.90
ナポリタンはケチャップだけで作るといまいちや
ウスターソースとトマトソース足せば本場の味に近づくで



72: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:39:40.27
>>66
日本の料理なのに本場とは



96: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:44:50.25
ナポリタン食うならパルメザンチーズもほしい



99: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:45:21.79
そもそも食われもしない論外族はランキング参加資格もないのか



106: 名無しのがるび 2023/02/16(木) 17:46:37.32
ナポリタンは昭和の味なんや

雷おこしは知名度が高い分損してる



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1676535470/


今一番注目されている記事(・ω<)