no title
1: 名無しのがるび 20/07/17(金)15:44:08 ID:Gmm
あれなんか切ないからやめて欲しい





2: 名無しのがるび 20/07/17(金)15:44:59
わかる



6: 名無しのがるび 20/07/17(金)15:46:52
ものすごくわかる



7: 名無しのがるび 20/07/17(金)15:48:06
逆にリサイクルショップで買って切なくないものってある?



11: 名無しのがるび 20/07/17(金)15:49:33 ID:Gmm
>>7
野球グッズとか自転車用品とか、
なんかこう、外遊びで使い古したやつとかを買うのは
健全な道具を継承してる感があるんやけど、
前の前の戦隊ロボの腕ない奴とかを「ありがとうお父さん!」みたいなのは
胸に来るからやめて欲しい



14: 名無しのがるび 20/07/17(金)15:50:16
>>11
わかる、マジのガチでわかる



8: 名無しのがるび 20/07/17(金)15:48:12
すまんワイや



10: 名無しのがるび 20/07/17(金)15:49:25
別に子供は気にせんやろうしええやん



15: 名無しのがるび 20/07/17(金)15:50:46
なんかすまんな



17: 名無しのがるび 20/07/17(金)15:51:53 ID:Gmm
店内で流れてる曲もなんかなんとも言えんわ
となりのトトロのサックスアレンジバージョンとか



18: 名無しのがるび 20/07/17(金)15:52:32
最近は子供の自転車のヘルメット買ったわ



23: 名無しのがるび 20/07/17(金)15:53:35 ID:Gmm
>>18
それきついわ
子供の安全をリサイクル用品に委ねるのは>>1案件や



24: 名無しのがるび 20/07/17(金)15:53:56
>>23
そういうのは新品にしたいよな



28: 名無しのがるび 20/07/17(金)15:54:41
>>23
>>24
なんかすまん



30: 名無しのがるび 20/07/17(金)15:55:21 ID:Gmm
>>28
なんでもいいからお前の物売って新しいの買ってやれ
大きくなってから子供が「あっ」ってならんうちに



19: 名無しのがるび 20/07/17(金)15:52:47
リサイクルショップでゲームソフトばっかり買ってたワイは?



20: 名無しのがるび 20/07/17(金)15:53:04
クリスマスにもらったプレゼントのゲームソフト全部誰かのセーブデータ残ってて不思議だなーって思ってた



21: 名無しのがるび 20/07/17(金)15:53:17
ても幼児用の三輪車とか新品買うのもなんだかな



26: 名無しのがるび 20/07/17(金)15:54:10
>>21
今の日本はそんくらいのものを買える余裕もないんか



27: 名無しのがるび 20/07/17(金)15:54:26
子供のころ中古の笛とハーモニカで学校いってたわ



29: 名無しのがるび 20/07/17(金)15:54:46 ID:Gmm
>>27
>>1案件ですね



31: 名無しのがるび 20/07/17(金)15:55:22
まぁワイが持ってたランドセルは
貰い物の親戚兄貴ワイという伝統的なランドセルやったけどな



33: 名無しのがるび 20/07/17(金)15:55:37 ID:Gmm
>>31
それはええことや!



38: 名無しのがるび 20/07/17(金)15:56:01
>>33
ぺったんこやったわ



32: 名無しのがるび 20/07/17(金)15:55:36
いうて兄弟おれば兄のお下がり使うんやしかわらんくね?
ワイは一人っ子やったけど



34: 名無しのがるび 20/07/17(金)15:55:38
子供の気持ちとかどうでもいいわ
金出す親の勝手
それに割とアリやと思う
どうせ使い古しになったら捨てるだけやし



37: 名無しのがるび 20/07/17(金)15:55:59 ID:Gmm
>>34
お前子供おらんやろ



36: 名無しのがるび 20/07/17(金)15:55:58
でもどうせ1年たたんうちに成長して捨てるんや



39: 名無しのがるび 20/07/17(金)15:56:36 ID:Gmm
>>36
安全に関してはその1年のために一生分の気持ちを込めろ



41: 名無しのがるび 20/07/17(金)15:56:45
>>36
だから新品も引くよね



40: 名無しのがるび 20/07/17(金)15:56:36
ワイのファミコンコレクションは名前書いてあるわ



42: 名無しのがるび 20/07/17(金)15:56:47 ID:Gmm
>>40
それはええわ



47: 名無しのがるび 20/07/17(金)15:57:53
まあ子供産むってことはそれなりに経済力がある前提やしなぁ
たしかに中古買うのはどうかと思えてきた



74: 名無しのがるび 20/07/17(金)16:05:24
家族で焼肉屋来てるのとかも悲しくなるわ
子供には三つ星レストランのフルコースとか食べさせてやれよ



77: 名無しのがるび 20/07/17(金)16:06:43 ID:Gmm
>>74
それはなんか違うな
家族で外遊びした帰りの焼肉とか最高に明るいやろ



84: 名無しのがるび 20/07/17(金)16:08:39
そういえばワイの家外食したことないな



88: 名無しのがるび 20/07/17(金)16:12:18
>>84
ボソッと辛い事言うなや



92: 名無しのがるび 20/07/17(金)16:15:37
>>88
つっても近くにある外食屋なんてあっても飲み屋だけだったからなあ



89: 名無しのがるび 20/07/17(金)16:12:54
>>84
旅行は?



91: 名無しのがるび 20/07/17(金)16:14:17
>>89
いく暇なかったで



93: 名無しのがるび 20/07/17(金)16:15:37
ウチとこは子供にリサイクルショップのおもちゃも買うしフードコートにも行くし
きみらが見ててつらくなるような家族や



引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594968248/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
新品も買うしリサイクルショップで玩具も服も買うよ


2: 名無しのコメ民
何を基準にするかじゃない?
小さい子がいるけど、おもちゃは
安全性を考えて新品かな。
でも、服は中古ばかりだな。
よく汚すから新品だとイライラするし、
すぐ大きくなって着られなくなるから。


3: 名無しのコメ民
よくわかんねーな
仮面ライダーなんだけど、レンタルで過去作も見せて今のも見せてるけどうちのは今のより鎧武やエグゼイドが好きっていうからリサイクルショップでないと買えないんだけど
何もわからずに否定するのは良くないな


4: 名無しのコメ民
オモチャや服はリサイクル屋を良く使ってた
それらは基本的に貰い物が多いので
リサイクル屋を利用することに対する心理的ハードルは低いしね
むしろ、オモチャや服は新品じゃなきゃダメと言ってる人は
病的な潔癖症か、まだ子供がいない人でしょ


5: 名無しのコメ民
ガチャガチャとかハッピーセットとか好きなシリーズをコンプしたい時に了解してる。最近出たやつはメルカリで売ってるけど、昔のシリーズだとリサイクルショップのジャンク箱にいくつも入ってるやつから綺麗な物を選ぶ。もちろん消毒もする。揃って嬉しいーの自己満足。
人には話せないけど自分は楽しんでます


6: 名無しのコメ民
おもちゃや服など一時期しか使わないものは親戚や友人とも使い回しするからリサイクルでも気にしないな。
新品を与える事がが安全や愛情ではないから。
子供に新品の服やおもちゃを与えて、将来子世代に自宅ローン残したり大学に通うのに奨学金使わせたりする方が問題だと思う。


7: 名無しのコメ民
前の戦隊チェンジャーなんかリサイクルでしか買えないんやからな
あと服も保育園でえげつない数必要になるから三軍服とかはリサイクルで補充するし
フードコートは店入るより喜ぶんや子供は


今一番注目されている記事(・ω<)