
1: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:17:07.561
どちらが正しいの?
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:17:36.399
衣食足りて礼節を知る
3: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:17:41.722
資本主義においては金持ちが正義
4: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:18:02.005
ボーボボ的には金が全てじゃない
6: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:18:40.092
>>4
ボーボボってなんだよ
ボーボボってなんだよ
15: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:23:03.713
>>6
https://dechisoku.up.seesaa.net/image/_siesta410_imgs_4_0_4080026e.jpg
https://dechisoku.up.seesaa.net/image/_siesta410_imgs_7_3_73644415.jpg
https://dechisoku.up.seesaa.net/image/_siesta410_imgs_4_0_4080026e.jpg
https://dechisoku.up.seesaa.net/image/_siesta410_imgs_7_3_73644415.jpg
16: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:24:09
>>15
説得力しかない
説得力しかない
50: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:42:08
>>15
まじでボーボボは面白いと思うわ
まじでボーボボは面白いと思うわ
8: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:19:20.249
価値観は人それぞれ
9: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:19:23.717
金持ち「金で全てやれ」
貧乏「はい!喜んで!」
貧乏「はい!喜んで!」
10: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:19:35.233
働かずにそれなりの生活ができる安定した収入があるのが最強
11: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:20:06.612
人は自分が持ってないモノを欲しがるんだよ
12: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:20:26.927
研究あっただろ
ある程度のラインまでは年収と幸福度が比例してそれ以降は相関がない領域があって金稼ぎすぎると不幸になりやすいとかいう
ある程度のラインまでは年収と幸福度が比例してそれ以降は相関がない領域があって金稼ぎすぎると不幸になりやすいとかいう
14: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:22:31.889
>>12
ある程度は金が必要だよね?
ある程度は金が必要だよね?
13: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:21:27.610
俺は貧乏が正しいんじゃないかと思ってる
金がなきゃ金が一番かもわからない
金がなきゃ金が一番かもわからない
18: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:24:15
全てとは何だ?
その定義を明確にしないとなんとも言えんね。
その定義を明確にしないとなんとも言えんね。
19: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:24:55
んで実際に金持ちは金なしで生活しろよ。
それでも寝言吐けるなら認めてやるよ。
それでも寝言吐けるなら認めてやるよ。
21: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:26:28
>>19
金を手にしてからわかること
金がないからわかること
んーやっぱり金か
金を手にしてからわかること
金がないからわかること
んーやっぱり金か
34: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:33:04
>>21
「金が全てじゃない」って発言が金持ちから出る時点で滑稽なんだよ。
その通りなら金を恵まれない子供に寄付してやればいい話。
これはただの金持ち特有の醜い良い人アピールだろw
「金が全てじゃない」って発言が金持ちから出る時点で滑稽なんだよ。
その通りなら金を恵まれない子供に寄付してやればいい話。
これはただの金持ち特有の醜い良い人アピールだろw
20: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:25:56
金持ちは愛も金があればいけるしな
23: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:27:12
欲ってのは満たされるとまた別の欲が出てくるからそうなる
24: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:28:52
金があるから金のこと考えなくても良いんだよ
金ないと金の事しか考えられないんだよ
卑しいとかじゃなくな
金ないと金の事しか考えられないんだよ
卑しいとかじゃなくな
25: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:29:26.454
使っても使っても無くならない程の金を手にした時にしか解らない非売品の価値
26: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:29:44.617
金がすべてじゃねえが、すべてに金が必要だ
27: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:30:32.500
腹減ったな~
100円袋麺茹でるしかないか
500円牛丼でも食うか
1000円ラーメンでも食うか
3000円中華料理食うか
5000円焼肉食うか
10000円フレンチ食うか
30000円板前貸切で寿司食うか
10万円もう何食べていいかわからんな
と、金があると選択肢が増える
100円袋麺茹でるしかないか
500円牛丼でも食うか
1000円ラーメンでも食うか
3000円中華料理食うか
5000円焼肉食うか
10000円フレンチ食うか
30000円板前貸切で寿司食うか
10万円もう何食べていいかわからんな
と、金があると選択肢が増える
87: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 23:13:12.691
>>27
これよくわからん
これよくわからん
29: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:31:29.588
金があるから他のことを考えられる
だからやっぱり金なきゃ何も始まらないってことだよな
だからやっぱり金なきゃ何も始まらないってことだよな
31: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:32:42
けど金あっても不健康なら意味ないか
健康が全てか?
健康が全てか?
33: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:33:03
>>31
健康の維持にも金はいるぞ
健康の維持にも金はいるぞ
36: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:34:14
>>33
でも、どっち取る?
って言ったら健康じゃない?
でも、どっち取る?
って言ったら健康じゃない?
42: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:38:38
>>36
金無くて維持できる健康はもう人外でしょそれ
まぁどっかの未開の部族くらいなら出来るかな
健康の為に文明のすべてを捨てる気があるならだけど
てかそういう部族って短命がほとんどだから健康でも意味あるのかどうか
金無くて維持できる健康はもう人外でしょそれ
まぁどっかの未開の部族くらいなら出来るかな
健康の為に文明のすべてを捨てる気があるならだけど
てかそういう部族って短命がほとんどだから健康でも意味あるのかどうか
47: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:40:21
>>42
その例だと逆もあるし
俺たち庶民は健康第一が基本だとは思う
その例だと逆もあるし
俺たち庶民は健康第一が基本だとは思う
49: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:41:37
>>47
まぁ結局のところ
どの程度の金があるのかの線引きが無い状態での議論だから意味無いんだけどな
まぁ結局のところ
どの程度の金があるのかの線引きが無い状態での議論だから意味無いんだけどな
35: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:33:27
寿命
余裕
自由
こんなもんかな
余裕
自由
こんなもんかな
40: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:37:13
>>35
自由と余裕は特に金が無いと得られないぞ
自由と余裕は特に金が無いと得られないぞ
45: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:39:40
>>40
だと思う
健康は金で買えるかも知れんが寿命は金で買えない
金持ちは「何も困らねぇw」からの「死にたくねぇ!」で幻滅するのだと思う
だと思う
健康は金で買えるかも知れんが寿命は金で買えない
金持ちは「何も困らねぇw」からの「死にたくねぇ!」で幻滅するのだと思う
38: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:36:33
金に余裕があると金でどうにもならないことのほうが目についてくる
金がないと金に目がつく
要するにどちらも単なるないものねだりだけど金がないのはどう考えても不利なことが多いので
金はあったほうがよいしなるべくなら多いほうがよい
金がないと金に目がつく
要するにどちらも単なるないものねだりだけど金がないのはどう考えても不利なことが多いので
金はあったほうがよいしなるべくなら多いほうがよい
41: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:37:35
40歳で死ぬがずっと金持ち
80歳まで生きるがずっと貧乏
どっちが幸せかな
80歳まで生きるがずっと貧乏
どっちが幸せかな
43: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:38:40
貧乏人「本業と副業で働いてやっと残った時間で家事して」
金持ち「うーん、よく働いた。モルディブでも行くか。家事は業者にやらせておこう!」
金持ち「うーん、よく働いた。モルディブでも行くか。家事は業者にやらせておこう!」
44: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:38:58
億単位で金があっても
社会から隔離された生活続くと
心身共にもたないからなー
社会から隔離された生活続くと
心身共にもたないからなー
48: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:41:08
貧乏人も金が全てじゃないよ
金以外の事に目を向けるために、まずは金がないと困るってだけ
金以外の事に目を向けるために、まずは金がないと困るってだけ
51: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:42:29
実際には
貧乏「金がすべてじゃない」
中流「金がすべてじゃない」
金持ち「金がすべてじゃない」
貧乏「金がすべてじゃない」
中流「金がすべてじゃない」
金持ち「金がすべてじゃない」
55: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:43:21.857
>>51
けど貧乏に金が全てじゃないと言われても全く説得力ないよね
けど貧乏に金が全てじゃないと言われても全く説得力ないよね
62: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:45:57.323
>>55
金儲けが上手い人が言うと簡単に説得されちゃうタイプ?
金儲けが上手い人が言うと簡単に説得されちゃうタイプ?
65: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:47:33.525
>>62
貧乏は金持ちの生活を知らないから説得力ないよね
貧乏は金持ちの生活を知らないから説得力ないよね
75: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:57:13.520
>>55
ないね
中卒が 学歴なんか要らないって言ってるのと同じで
ないね
中卒が 学歴なんか要らないって言ってるのと同じで
52: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:42:35
けど貧乏でいると健康なんてどうでもいいから金がほしい
こんなボロアパート引越して都心のタワマン住みたい高級車乗り回したいキャバクラでちやほやされたい
男に生まれたら一度は憧れる
こんなボロアパート引越して都心のタワマン住みたい高級車乗り回したいキャバクラでちやほやされたい
男に生まれたら一度は憧れる
53: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:42:36
金が全て(のことに繋がる)
56: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:43:42.417
金がすべてだぞ
57: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:43:49.245
別にどっちがおかしいってわけじゃないんでね?
金持ち金は十分あるから、金じゃ買えないものが欲しい。
貧乏うだうだ言う前にとにかく金!安定した暮らし!
そも同じ金について語ってるようで、前提が違うから全然別の話よ。
金持ち金は十分あるから、金じゃ買えないものが欲しい。
貧乏うだうだ言う前にとにかく金!安定した暮らし!
そも同じ金について語ってるようで、前提が違うから全然別の話よ。
60: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:45:37.180
>>57
俺たちは中間層だから
本当はどっちにもたいして興味ないんだろうな
俺たちは中間層だから
本当はどっちにもたいして興味ないんだろうな
71: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:50:31.098
>>60
うん。興味ない。
ある分でやりくりして、ちょろっと好きなものに金使って、ぼちぼち貯金できたらそれで十分よ。
うん。興味ない。
ある分でやりくりして、ちょろっと好きなものに金使って、ぼちぼち貯金できたらそれで十分よ。
73: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:54:13.929
本当に金が全てって心から思う人は
普通に稼いでてもずっと月10万位で暮らしてみなさい
40になるころには、それだけで4000~5000万は貯まる
でも貧乏性が染み付いて空しくなるぞー
普通に稼いでてもずっと月10万位で暮らしてみなさい
40になるころには、それだけで4000~5000万は貯まる
でも貧乏性が染み付いて空しくなるぞー
74: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:55:54.231
>>73
むしろ金が全てじゃないって言ってる金持ちにこそその生活させてみたいわ
むしろ金が全てじゃないって言ってる金持ちにこそその生活させてみたいわ
76: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:57:32.678
>>74
確かに
そこまでやって金が全てじゃないと言えたら本物
確かに
そこまでやって金が全てじゃないと言えたら本物
77: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:58:18.799
>>73
やる意味ないし
やってた俺ですらも、意味わからんもん
やる意味ないし
やってた俺ですらも、意味わからんもん
78: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 22:58:56.801
てか金持ちの基準が低い
82: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 23:02:23.135
>>79
お金なきゃ守れないってことか
お金なきゃ守れないってことか
84: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 23:07:49.624
金が全てじゃないけど金がないと不幸なのだ
90: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 23:37:56.700
生活に困らないだけあればいい
ただしこの水準は人によって違う
そして上がるのは簡単だけど下がるのは難しい
ただしこの水準は人によって違う
そして上がるのは簡単だけど下がるのは難しい
91: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 23:41:35.262
いや貧乏人こそ「金が全てじゃない」って金がない事を正当化しようとする
94: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 23:57:50.912
>>91
ほんとそれ金持ちとかコネ持ちの方が言い訳がでかないからストイックになる
貧乏人ほどだらしないからますます差が広がる
ほんとそれ金持ちとかコネ持ちの方が言い訳がでかないからストイックになる
貧乏人ほどだらしないからますます差が広がる
93: 名無しのがるび 2020/07/13(月) 23:55:21.802
満たされると次の欲求が来る
お金がある人とない人では価値観が違うのだから
どちらも間違いではないやろ
お金がある人とない人では価値観が違うのだから
どちらも間違いではないやろ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1594646227/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
貧乏人を虐げる為に金は重要ではないと言うんだよ
平等にならない為にね
平等にならない為にね
2: 名無しのコメ民
一生働かなくていい金を手に入れてからしかわからんだろう。
3: 名無しのコメ民
金も仕事も容姿も人望も文句無しにあった人が自らを終わらせちゃうくらいだから、やっぱり心身の健康が一番じゃないの?
4: 名無しのコメ民
金がこの世で最も大事なら、
ラーメン(笑)なんかと交換してんじゃねーよ
ラーメン(笑)なんかと交換してんじゃねーよ
5: 名無しのコメ民
75
中卒で社長になれたらOKじゃない?
趣味で孤島で自給自足生活を好きでやってる人とかは貧乏でもいいんじゃない?
貧乏が動機にならなければ
中卒で社長になれたらOKじゃない?
趣味で孤島で自給自足生活を好きでやってる人とかは貧乏でもいいんじゃない?
貧乏が動機にならなければ
6: 名無しのコメ民
ある程度お金がないと綺麗事は言えないんだよ
7: 名無しのコメ民
いくら金を積んでも(金だけでは)手に入らないモノもあるってだけのことだろ。
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました