no title
1: 名無しのがるび 20/07/15(水)11:40:48 ID:03N
なんの為にゲームやっとんのや





2: 名無しのがるび 20/07/15(水)11:41:08
なんのためやろなぁ



4: 名無しのがるび 20/07/15(水)11:41:27
二周目とか普通に見まくる



5: 名無しのがるび 20/07/15(水)11:41:34 ID:03N
1週目は何も見ないでやるやろ普通



6: 名無しのがるび 20/07/15(水)11:41:37
ワイやで。回復のアイテムとか死ぬほど持ってやらんとゲームに集中できん



7: 名無しのがるび 20/07/15(水)11:41:54 ID:03N
>>6
不安障害ありそう



9: 名無しのがるび 20/07/15(水)11:42:16
>>7
ふぁ️なんで分かったんや



8: 名無しのがるび 20/07/15(水)11:42:00
ゲームサイトでネタバレ見てクリアした気分になる奴wwwwww



10: 名無しのがるび 20/07/15(水)11:42:23
行き詰まった時はしゃーないから見るわ



11: 名無しのがるび 20/07/15(水)11:42:33 ID:03N
コンプリートするのは2週目以降でええやろ



12: 名無しのがるび 20/07/15(水)11:42:39
昔のファミコンぐらいによくあったボリュームのゲームならやり直しもさほど苦じゃないけどな

今のゲームはボリュームが無駄に多いから
情報なしで始めると後で「こう進めた方がよかった」って時にやり直すのがめんどくさいねん



15: 名無しのがるび 20/07/15(水)11:43:08 ID:03N
>>12
逆なんだよなぁ



27: 名無しのがるび 20/07/15(水)11:45:45
>>12
それな
プレイ時間長いゲームはそもそも二週目なんかやらん



13: 名無しのがるび 20/07/15(水)11:42:41
取り逃しのアイテムがあるとモヤモヤするから見ちゃうンゴねぇ



16: 名無しのがるび 20/07/15(水)11:43:14
ステ振りできるゲームだと理想のステ振りとか調べてそう



21: 名無しのがるび 20/07/15(水)11:43:48
>>16
攻撃系と素早さ系にブッパやろ



22: 名無しのがるび 20/07/15(水)11:44:24
二週するほど楽しくないゲームほど攻略本見るわ
一周で終わらせたいから



25: 名無しのがるび 20/07/15(水)11:45:20 ID:03N
>>22
ザ・ゆとり思考って感じやな



23: 名無しのがるび 20/07/15(水)11:44:32
周回前提のゲームは一週目は好き放題にやるな



24: 名無しのがるび 20/07/15(水)11:44:46 ID:03N
ストーリーとか解っちゃったらおもんないやん
感動しないやん



37: 名無しのがるび 20/07/15(水)11:48:28
攻略サイト見ても楽しめる人はゆとりか?



45: 名無しのがるび 20/07/15(水)11:50:01
>>37
感受性豊かマン



57: 名無しのがるび 20/07/15(水)11:52:33 ID:03N
ドラクエ1ですら初見攻略サイト無しだったら5時間で終わらんわ
ドラクエ2初見攻略サイト無しで40時間以内に終わらせられるならやってみろ



69: 名無しのがるび 20/07/15(水)11:55:12
>>57
その時代に攻略サイトなんて便利なもんないけど友達とかと情報交換しながら進めるのが前提やん
全く何も情報見ないでドラクエ2やってたとかそれこそエアぷかただのぼっち



74: 名無しのがるび 20/07/15(水)11:55:53 ID:03N
>>69
ほならトッモと情報交換してええで
40時間でクリアしてみろや



80: 名無しのがるび 20/07/15(水)11:57:44
>>74
あの時代はみんな攻略情報集めながらプレイするのが当たり前なんだが?



82: 名無しのがるび 20/07/15(水)11:58:04 ID:03N
>>80
せやからやってみろや



63: 名無しのがるび 20/07/15(水)11:53:25
Vジャンの途中までしかない攻略本ちょっと好きだった



86: 名無しのがるび 20/07/15(水)11:58:45
とりあえず自分でできるところまでは自分でやるよな



88: 名無しのがるび 20/07/15(水)11:59:59
昔は広辞苑みたいな分厚い攻略本見ながらやる人いたんやろな
なお開発インタビューとか攻略と関係ないページが多い模様



93: 名無しのがるび 20/07/15(水)12:00:31 ID:03N
>>88
まずパッケージと説明書を堪能します



129: 名無しのがるび 20/07/15(水)12:08:48
取り逃しが嫌なんや



131: 名無しのがるび 20/07/15(水)12:09:48 ID:03N
>>129
2週目でコンプすりゃええ
逆に1週目で探索してると進まなくない?



134: 名無しのがるび 20/07/15(水)12:10:17
>>131
2周目するのダルいやん



147: 名無しのがるび 20/07/15(水)12:13:27
ゼノブレイドとか銭湯システムぜんんっぜんわかんなくて
Wiki見て覚えたわ



149: 名無しのがるび 20/07/15(水)12:13:46 ID:03N
>>147
そういうのはええと思う



153: 名無しのがるび 20/07/15(水)12:15:19
古い攻略サイトが消えていくのが悲しい



159: 名無しのがるび 20/07/15(水)12:17:44
>>153
ジオシティーズサービス終了とかいう絶望



158: 名無しのがるび 20/07/15(水)12:17:02
攻略本は見たほうが面白いけど攻略サイトは面白くないな



160: 名無しのがるび 20/07/15(水)12:18:01 ID:03N
昔のゲームはセーブポイント探してるだけで数時間経ってたりする



170: 名無しのがるび 20/07/15(水)12:27:38
ポケモンはバトル施設に興味ないなら攻略本で十分な印象



172: 名無しのがるび 20/07/15(水)12:29:00
取り返しのつかない要素とかあるから



174: 名無しのがるび 20/07/15(水)12:36:26
>>172
これ



132: 名無しのがるび 20/07/15(水)12:09:57
ネタバレも何も気にならないから攻略もみまくるぜ



94: 名無しのがるび 20/07/15(水)12:00:52
最初から攻略サイト見ながらやらんとゲーム消化追い付かんやろ



96: 名無しのがるび 20/07/15(水)12:01:24
>>94
これなー
ゲーム増えすぎだわなー



112: 名無しのがるび 20/07/15(水)12:04:07
まあ好きにすればいいと思う



引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594780848/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
基本は見ないわ。
でもドラクエ11のボウガンがどうしても見つからずサイト見たわ

ってか二周目とか面白いの?
単なる暇人?


2: 名無しのコメ民
取り逃しや見逃しに拘る自分ルール作っちゃうと
ゲームを楽しめないんだよな

そういう対策やバグ対策、忙しくて途中までやったけど
内容忘れちゃった社会人向けにアイテムとかレベルを持ち越せて
いつでも最初から始められる機能とか付けてくれると有難いけどさ


今一番注目されている記事(・ω<)