1: 名無しのがるび 2023/02/17(金) 15:13:39.25 ID:ir3F4zn/0.net
就職して6回目の寝坊や
クッソキレられて明日から無職や



3: 名無しのがるび 2023/02/17(金) 15:15:13.87 ID:ir3F4zn/0.net
アラームかけても起きれん時がある
目覚まし時計2つにスマホのアラームで対策しとるけど、疲れが溜まっとる時はマジで熟睡してしまう



13: 名無しのがるび 2023/02/17(金) 15:19:13.15
>>3
疲れとる時は無意識にアラーム止めとる場合が多い
スヌーズにして立ち上がらないと止めれない場所に置くとええよ





6: 名無しのがるび 2023/02/17(金) 15:17:05.49
何歳や



11: 名無しのがるび 2023/02/17(金) 15:18:38.58 ID:ir3F4zn/0.net
今28や



8: 名無しのがるび 2023/02/17(金) 15:18:24.00 ID:ir3F4zn/0.net
実際夜勤からの早番勤務とか無理やで
生活リズム調整ムズすぎやろ



47: 名無しのがるび 2023/02/17(金) 15:40:54.32
>>8
二交代制工場勤務ってマジで速攻で体壊すみたいやな



48: 名無しのがるび 2023/02/17(金) 15:44:28.47 ID:ir3F4zn/0.net
>>47
ワイのとこは三交代やけどそれでも体はキツかったわ
重たい部品を検品したりするから初週は全身が筋肉痛になってまともに動けんかった
そこから勤務時間調整のためにわざと夜更かししたりせんといけん事があったり、休みの日は寝て過ごしてなんも出来んかったりしたから辞めて正解やったかもしれん



50: 名無しのがるび 2023/02/17(金) 15:46:15.77
>>48
それでも遅刻せんように頑張るのが普通や
6回は多すぎやしもはややる気ないやん



16: 名無しのがるび 2023/02/17(金) 15:20:03.70 ID:ir3F4zn/0.net
ワイの工場三交代なんやが、それぞれ起きる時間バラバラなんや
早番やったら5時おき、遅番やったら12時起き、夜勤やったら20時起きや



23: 名無しのがるび 2023/02/17(金) 15:23:54.93
>>16
交代制は命削ってるし病気になる前に辞められたと思って気持ち切り替えよう



12: 名無しのがるび 2023/02/17(金) 15:19:12.17
もともと寝坊するタイプなんか



17: 名無しのがるび 2023/02/17(金) 15:20:33.21 ID:ir3F4zn/0.net
元々年に1回位寝坊してしまうタイプや



19: 名無しのがるび 2023/02/17(金) 15:22:58.19
お母さんに起こしてもらえよ



27: 名無しのがるび 2023/02/17(金) 15:25:37.94 ID:ir3F4zn/0.net
生活リズムが不規則になるから夜勤からの早番やと対応難しいんや
夜勤の時は大体寝るのが昼の12時なんやが、早番やと20時には寝ないと間に合わないんや
休みも2日しかないからそこの調整がワイは下手くそすぎた



31: 名無しのがるび 2023/02/17(金) 15:26:34.35
交代制はきついからな
気持ちは分かるわ



30: 名無しのがるび 2023/02/17(金) 15:26:21.36
毎日リモートワークですまんな



35: 名無しのがるび 2023/02/17(金) 15:29:33.52 ID:ir3F4zn/0.net
マジで人間がやるものではない
それかシフトを固定してやるべきやわ
起きる時間遅くしていくのはまだ耐えられるけど夜勤から早番になったときがほんまに無理や



43: 名無しのがるび 2023/02/17(金) 15:33:55.13 ID:ir3F4zn/0.net
前回寝坊したときに会社から次やったらクビやでって言われて今日呼び出しくらってクビ宣告されたからそれが理由やと思ってたんやが
勤務自体は真面目にやってたで



44: 名無しのがるび 2023/02/17(金) 15:35:08.87 ID:ir3F4zn/0.net
次やるとしても日勤のみの工場やな
交代制のとこはあかんわ、ワイは生活リズムバグらせたらダメってことがよくわかった



45: 名無しのがるび 2023/02/17(金) 15:35:53.01
ビルメンとか絶対無理やな



53: 名無しのがるび 2023/02/17(金) 15:50:37.93
今までの職歴は?
今の会社だけ?



57: 名無しのがるび 2023/02/17(金) 15:52:47.02 ID:ir3F4zn/0.net
>>53
大学卒業して5年くらい営業の仕事で働く→精神少し病んで退職→今の工場



59: 名無しのがるび 2023/02/17(金) 15:54:43.69
>>57
営業の方が向いてるんちゃう



62: 名無しのがるび 2023/02/17(金) 15:58:09.59 ID:ir3F4zn/0.net
>>59
工場よりはマシやなと思った
大変やったけどここまでキツくはなかったし



70: 名無しのがるび 2023/02/17(金) 16:12:09.50 ID:ir3F4zn/0.net
一番最初にやってた営業がそこそこブラックやったし、そこで5年くらい我慢して働いてたから大抵のとこならまだいけるわ



61: 名無しのがるび 2023/02/17(金) 15:57:43.76
ドンマイ次があるよ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1676614419/


今一番注目されている記事(・ω<)