no title
1: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:15:44.04 ID:LB5Em19I0.net
二代目飼いたいんや





2: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:16:12.79
貧乏人は命を扱うなってことだよ
わざわざ言わせんな



3: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:16:29.50
なんでイッヌが値上がりしてるんや?
そんなに美味しいんか?



4: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:17:10.89 ID:LB5Em19I0.net
>>3
新型ウイルスの影響でペットブーム
動物愛護法改正でブリーダーの規制が強くなる



57: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:26:54.69
>>4
つまりブーム過ぎたら保健所が賑わうな



60: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:27:11.44 ID:LB5Em19I0.net
>>57
もうはやってるで



6: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:17:50.77
なに飼いたいんや



12: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:18:47.72 ID:LB5Em19I0.net
>>6
イングリッシュ・コッカー・スパニエル
アメリカン・コッカー・スパニエル
コーイケルホンディエ
パピヨン

このあたりが候補や



21: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:20:25.96
>>12
犬種の特性全然違うけど対応出来るんか?
コーイケルなんてボーダー並に運動量必要やしパピと全然飼養管理方法変わってくるけど



25: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:21:34.97 ID:LB5Em19I0.net
>>21
先代はイングリッシュ・コッカー・スパニエルやったで
イングリッシュ・コッカー・スパニエルとコーイケルホンディエなら近いやろ



28: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:22:14.36
>>21
ほんま犬って種類によって全然違うよな
チャウチャウ飼った時は犬のくせに全力で散歩嫌がって困惑したわ



9: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:18:34.61
家持ちで家族おるなら保健所や譲渡会から引き取れや



15: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:19:11.64 ID:LB5Em19I0.net
>>9
病気持ちはいやや



19: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:20:14.30
>>15
別に保健所の犬とか病気持ちじゃないのばかりだぞ



16: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:19:16.81
保護犬がどうのこうの



17: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:19:56.01
保護ボランティアか保健所からもらってこいカス



20: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:20:24.43
>>16
>>17



18: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:19:58.86 ID:LB5Em19I0.net
そもそもペットショップには並ばないインギーかコーイケルホンディエがいい



22: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:20:35.12 ID:LB5Em19I0.net
初代は2ヶ月前に15歳で大往生したんや



24: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:21:16.58
ワイは初代コーギー17万で買ったのにこの前見たら40万超えてたわ

たまげたなぁ



26: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:21:38.94
同じブリーダーからゴル2代目買おうと思ったら値段が倍になっとったわ



29: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:22:34.27
2ヶ月で新しい犬金出して店で買うってなんか色々すごい



31: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:23:00.12 ID:LB5Em19I0.net
>>29
まだ飼わないで
一周忌すぎたあたりに決めるで



42: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:25:07.30
>>29
心の隙間を埋めるためには仕方ない
なんて言わせねーよ



30: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:22:48.12
保護犬て独身男性が気軽に貰えるものじゃないやろ



47: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:25:49.98
>>30
ワイの地域には犬猫ほしい独身の代理で
譲渡会からもらってきて横流しする小遣い稼ぎしとる夫婦おるわ



55: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:26:44.89
>>47
草 天才やん



32: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:23:48.72
ペットショップよりブリーダーから買った方がええやろ



33: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:24:10.96 ID:LB5Em19I0.net
>>32
ブリーダーから買うつもりやで



35: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:24:30.41
里親募集からもらうわ



38: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:24:50.79
柴犬35万でラブラドール28万ってこんなもんか?
てか柴犬高すぎやろ



48: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:26:00.01
洋犬は少し前から今と変わらなかったけど
柴犬がねぇ



49: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:26:11.76
シバイーヌがカワイーヌ



40: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:25:00.26
まじで犬はかわいいから亡くした時狂うよな



45: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:25:34.76 ID:LB5Em19I0.net
先代のイングリッシュ・コッカー・スパニエルは賢かったで
おやつのために必死やったわ



51: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:26:19.39
雑種ならただやぞ



54: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:26:44.30
たまにスーパーの前に繋がれてるやつが狙い目や



58: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:27:00.69
保健所とか団体がやってる譲渡会はめんどくさいからな
ジモティーとかそういうアプリで個人で里親募集してるの見つける方がいい



62: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:27:42.76 ID:LB5Em19I0.net
スパニエルのイッヌ飼いたいんや



66: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:28:50.65 ID:LB5Em19I0.net
あと病気のイッヌのためのエサも値上がりや
新型ウイルスのせいで輸入が滞ってるんや



67: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:29:11.67
ペットショップのイッヌ軒並みぐったりしてて愛想の欠片もなかったわ
ガキにガラス叩かれても反応ないとかやべーだろ



69: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:29:32.50 ID:LB5Em19I0.net
ペットショップで飼うのはNG



73: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:31:15.45
パグって吠えないし賢いし顔が臭そうなの覗いたら完璧なペットじゃない?



78: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:32:02.91 ID:LB5Em19I0.net
>>73
一緒に飛行機で旅行にいけない



80: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:32:51.65
保護施設だとめんどくさそうだし
ジモティーとか、新聞の譲りますコーナーとかでいいんじゃね



81: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:33:04.87
犬系のYouTuberやたら猫拾ってくるけどどうなっとんねん



96: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:34:54.92
>>81
そういう商材のマニュアルなんやろな



84: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:33:37.52 ID:LB5Em19I0.net
先代みたいに賢い犬がいい
雨の日は散歩行かなくてよかったし雷にもおびえなかった



85: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:33:37.76
正直に予算いくらなん?



90: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:34:32.56 ID:LB5Em19I0.net
>>85
50万位まで
これくらいならその後のペットの病院や道具のための資金も残る



99: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:35:42.57
>>90
ブリーダーからならそうやな



106: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:36:43.35 ID:LB5Em19I0.net
>>99
先代は最後に大病患って1ヶ月闘病してなくなったんや
その闘病に70万かかったからこれくらいは治療のためにいるやろ



104: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:36:33.38
部屋で犬飼うと大変そうだけどな

トイレのしつけ。ブラッシング。シャンプー。部屋の毛の掃除。



109: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:37:38.59 ID:LB5Em19I0.net
>>104
イングリッシュ・コッカー・スパニエルは毎日ブラッシングと耳掃除したで
トイレはすぐ覚えた



88: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:34:06.34
今ってホームセンターとかでタダで配ってないん?
ワイのイッヌはホームセンターで貰い手探してたのを貰ったわ



105: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:36:37.32
昔は知り合いからタダで貰うのが普通だったな



91: 名無しのがるび 2021/06/14(月) 16:34:41.66
昔はよくいた細い柴犬みたいな雑種飼いたい



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1623654944/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
20万ぐらいのイメージだったけど40~50万になってたな
流石にやりすぎと思ったけど


2: 名無しのコメ民
地方民だけど地元の保護団体のホームページとか見てもほぼほぼザ・日本の雑種!みたいな犬しか居ないのに東京の保護団体のホームページとかペットショップかよみたいなラインナップでびびる


3: 名無しのコメ民
ブリーダーから保護される犬のトリミングやることがあるけど、可哀想すぎて泣けてくる。
ブリーダーの飼育環境は週一くらいで保健所の検査してほしいし、それで犬の値段が上がるなら仕方ないよ。


4: 名無しのコメ民
2
愛護団体のホームページに純血種しかいないのを見ると、やっぱり動物飼うのも免許が必要かと思う。


今一番注目されている記事(・ω<)