
1: 名無しのがるび 2021/01/17(日) 15:15:32.93 ID:ujJMYmzqp.net
ワイは親が教えてくれなかったから今中卒や
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2021/01/17(日) 15:15:42.11 ID:ujJMYmzqp.net
ホンマに終わってる
3: 名無しのがるび 2021/01/17(日) 15:15:56.07
気付いた今から勉強すりゃえーやん?
6: 名無しのがるび 2021/01/17(日) 15:16:08.67 ID:ujJMYmzqp.net
>>3
もう遅いんや
もう遅いんや
4: 名無しのがるび 2021/01/17(日) 15:16:00.19 ID:ujJMYmzqp.net
勉強の大切さを教えてくれてたらちゃんと勉強して大学行ってたのに
8: 名無しのがるび 2021/01/17(日) 15:16:26.68
大人になってからも大学は行けるぞ
11: 名無しのがるび 2021/01/17(日) 15:17:05.31
学校教育も学ぶ力は育てないしな
12: 名無しのがるび 2021/01/17(日) 15:17:05.44
勉強の楽しさを教えるのが理想
13: 名無しのがるび 2021/01/17(日) 15:17:07.31
普通小学生の時点で気付くよね
15: 名無しのがるび 2021/01/17(日) 15:17:22.42
高卒ならわかるけど中卒?
17: 名無しのがるび 2021/01/17(日) 15:18:23.10
なんで勉強が大切やと思うの?
22: 名無しのがるび 2021/01/17(日) 15:19:22.94 ID:ujJMYmzqp.net
>>17
勉強をして良い大学に行かないと人生終わるから
勉強をして良い大学に行かないと人生終わるから
31: 名無しのがるび 2021/01/17(日) 15:20:39.05
>>22
何か歩みたい人生みたいなのあったんか?
何か歩みたい人生みたいなのあったんか?
18: 名無しのがるび 2021/01/17(日) 15:18:30.71 ID:ujJMYmzqp.net
ワイの親がちゃんと教えてくれてたら中学受験してレベル高い高校行って東大、京大くらい行けてたわ
19: 名無しのがるび 2021/01/17(日) 15:18:41.62 ID:ujJMYmzqp.net
ホンマに親のせいで終わった
21: 名無しのがるび 2021/01/17(日) 15:19:13.90
ワイは教えてもらってたのにしなかったで
くっそ後悔しとる
くっそ後悔しとる
27: 名無しのがるび 2021/01/17(日) 15:20:00.41 ID:ujJMYmzqp.net
>>21
それは自分のせいやな
でも教えてもらえなかったせいでスタートラインにすら立てなかったワイよりはマシやろ
それは自分のせいやな
でも教えてもらえなかったせいでスタートラインにすら立てなかったワイよりはマシやろ
26: 名無しのがるび 2021/01/17(日) 15:19:57.97
中卒は論外やろお前のせい
親のせいじゃない
親のせいじゃない
28: 名無しのがるび 2021/01/17(日) 15:20:22.67
ワイは勉強して後悔したわ
習ったこと結局使わんし貴重な若い時間に遊べなかったのは痛い
習ったこと結局使わんし貴重な若い時間に遊べなかったのは痛い
29: 名無しのがるび 2021/01/17(日) 15:20:30.33
学び続けることに意味があるんだぞ年齢は問題じゃないわ
38: 名無しのがるび 2021/01/17(日) 15:21:38.85 ID:ujJMYmzqp.net
はぁ親が教えてくれてたらワイも高学歴やったのになぁ
40: 名無しのがるび 2021/01/17(日) 15:22:02.76
きっかけは必要だろうけど大抵のまともな子供は自力で勉強するもんだぞ
46: 名無しのがるび 2021/01/17(日) 15:23:31.56 ID:ujJMYmzqp.net
>>40
まともな子供は親もまともだからちゃんと教えられてる
まともな子供は親もまともだからちゃんと教えられてる
51: 名無しのがるび 2021/01/17(日) 15:25:07.45
>>46
教えるやつもいるだろうけど大抵は自分から勉強するんや
教えるやつもいるだろうけど大抵は自分から勉強するんや
54: 名無しのがるび 2021/01/17(日) 15:26:45.60 ID:ujJMYmzqp.net
親が教えてくれてたら今頃ワイも高学歴で大企業のエリートとしてバリバリ働いてたんやろなぁ
60: 名無しのがるび 2021/01/17(日) 15:28:46.56
>>54
よかったな
現実と対面しなくて
夢はいつでも自分の思い通りだもんな
努力なんて何もせず、負け惜しみだけ垂れ流し、やればできた、環境が悪い
てめぇ、いつまで子供なんだよ?
よかったな
現実と対面しなくて
夢はいつでも自分の思い通りだもんな
努力なんて何もせず、負け惜しみだけ垂れ流し、やればできた、環境が悪い
てめぇ、いつまで子供なんだよ?
58: 名無しのがるび 2021/01/17(日) 15:27:59.14
お前の人生まだ詰んでないぞ
59: 名無しのがるび 2021/01/17(日) 15:28:03.46
20過ぎてからその事に気付いて挽回しようと思ってもそれまで勉強してこなかった人が努力するって難しいんだろうな
90: 名無しのがるび 2021/01/17(日) 15:38:04.89
ワイも中卒やが分かってて勉強しなかったわ
だって嫌なんだもん
だって嫌なんだもん
92: 名無しのがるび 2021/01/17(日) 15:38:46.39
>>90
これなんだよなぁ
これなんだよなぁ
105: 名無しのがるび 2021/01/17(日) 15:42:47.01
子供には早い段階で将来の目標を見つけてもらいたいわ
そのために勉強が必要ならやればいい
そのために勉強が必要ならやればいい
109: 名無しのがるび 2021/01/17(日) 15:45:19.59
勉強は大切やが勉強やってない人は他に大切なことやってたやろうしな
お前らの大好きなプロ野球選手やお笑い芸人もそうやろ
お前らの大好きなプロ野球選手やお笑い芸人もそうやろ
9: 名無しのがるび 2021/01/17(日) 15:16:54.51
社会性とかコミュ力を教えてくれない方がやばい
ソースはひきこもりワイ
ソースはひきこもりワイ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610864132/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました