no title
1: 名無しのがるび 2021/06/13(日) 18:28:17.70 ID:9sKChD/F0.net
うますぎる
陶酔感がすげえわこれ





2: 名無しのがるび 2021/06/13(日) 18:28:56.85
でもお前無職じゃん



9: 名無しのがるび 2021/06/13(日) 18:30:18.85 ID:9sKChD/F0.net
>>2
働いてるけど?



3: 名無しのがるび 2021/06/13(日) 18:28:57.23
DHCのIPAもうまいぞ
インドの青鬼でもええぞ



9: 名無しのがるび 2021/06/13(日) 18:30:18.85 ID:9sKChD/F0.net
>>3
インドの青鬼ええよな
アルコール強くて苦味も強いから、より強烈さがある



18: 名無しのがるび 2021/06/13(日) 18:32:56.32
>>9
苦味平気ならストーンIPAかルイネーションええぞ



4: 名無しのがるび 2021/06/13(日) 18:29:07.18
せめて一杯目だけでも本物を飲みたいよね



5: 名無しのがるび 2021/06/13(日) 18:29:10.53
値段に酔ってる定期



6: 名無しのがるび 2021/06/13(日) 18:29:13.29
もう戻れないねぇ



7: 名無しのがるび 2021/06/13(日) 18:29:53.38
クラフトビールの缶て言うほどでもなくね?
生で出してる居酒屋で飲んだ時はたまげたけど



27: 名無しのがるび 2021/06/13(日) 18:37:46.96
>>7
クラフト嫌いやけどよなよな美味いで



11: 名無しのがるび 2021/06/13(日) 18:31:03.36 ID:9sKChD/F0.net
普段飲んでる発泡酒は淡麗グリーンラベルや
スッキリしてるし糖質カットやし、夏場は水感覚で飲んどる



8: 名無しのがるび 2021/06/13(日) 18:30:05.00
発泡酒ばっか飲むとたまに居酒屋で飲む生ビールがめっちゃうまい



12: 名無しのがるび 2021/06/13(日) 18:31:11.77
クラフトビールとかIPAじゃなくて生ビールが飲みたい



15: 名無しのがるび 2021/06/13(日) 18:32:00.05
>>12
これな
生ビールが至高や
富豪ならキリンホームタップがあるんやろうが



13: 名無しのがるび 2021/06/13(日) 18:31:33.78
発泡酒は不味くて飲めん



14: 名無しのがるび 2021/06/13(日) 18:31:53.04 ID:9sKChD/F0.net
んほぉ~ペールエールの果実香たまんねぇ~



16: 名無しのがるび 2021/06/13(日) 18:32:35.67
キャプテンクロー
インドの青鬼
雷電一閃

好きなの選べ
ワイもIPAにハマっとるわ



19: 名無しのがるび 2021/06/13(日) 18:33:32.15
うまくはないやろ



20: 名無しのがるび 2021/06/13(日) 18:34:11.19
よなよなですら苦いわ



22: 名無しのがるび 2021/06/13(日) 18:35:27.84
常温で美味しビールってあるん?
冷たいの飲むとお腹ゴロゴロするの



25: 名無しのがるび 2021/06/13(日) 18:36:45.80
>>22
スタウトとかセッションは常温でもそこそこうまい



24: 名無しのがるび 2021/06/13(日) 18:36:45.01
サッポロビール園サマーピルスうまかったぞ



29: 名無しのがるび 2021/06/13(日) 18:37:58.26
わいはいろいろ飲んだ結果
アサヒザリッチになった



31: 名無しのがるび 2021/06/13(日) 18:38:41.66
富豪ななんJ民って家でも毎日ビールなん?
ワイは実家出てから発泡酒ばっかりや
金麦の糖質75%オフが定番になってしまった
たまにエビスとかプレモル飲むと感動する



32: 名無しのがるび 2021/06/13(日) 18:39:17.67
>>31
発泡酒2缶飲むならビール1缶飲むとか



33: 名無しのがるび 2021/06/13(日) 18:39:38.02
>>31
発泡酒飲むならレモンサワーやなぁ
ビールはたまに買うくらい



40: 名無しのがるび 2021/06/13(日) 18:43:46.59
>>31
頻度減らしてでもビールしか飲まない。



35: 名無しのがるび 2021/06/13(日) 18:40:54.51
クラフトビールと普通のビールの違いって何なの?



38: 名無しのがるび 2021/06/13(日) 18:43:10.82
>>35
量産かどうかやけど実際大量生産だろうがなんだろうが言うたもん勝ちや
496とかこのスレ上がってるビールは大量生産品やしな



39: 名無しのがるび 2021/06/13(日) 18:43:18.39
キリンのスプリングバレーどうなん?
美味いなら今から買いに行くわ



43: 名無しのがるび 2021/06/13(日) 18:44:21.58
>>39
エールの王様はヘルトックヤンや
日本のカスみたいなもん買わんでええ



41: 名無しのがるび 2021/06/13(日) 18:43:58.93
生ビールが何かわかってないやつ多すぎる
缶ビールも大抵生ビールだぞ



45: 名無しのがるび 2021/06/13(日) 18:45:03.10
>>41
サーバーで注いでジョッキで出てくれば生ビールやと思とる奴しかおらんからしゃーない



47: 名無しのがるび 2021/06/13(日) 18:45:28.68
>>41
ユニットバスみたいなもんや



44: 名無しのがるび 2021/06/13(日) 18:44:36.51
発泡酒なんかに金を払うくらいなら何も飲まない



48: 名無しのがるび 2021/06/13(日) 18:45:48.70
発泡酒とか飲む奴おるんか?
一番中途半端な存在やろ?



42: 名無しのがるび 2021/06/13(日) 18:44:01.51
たしかによなよなは美味い



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1623576497/

今一番注目されている記事(・ω<)