no title
1: 名無しのがるび 2020/08/23(日) 10:09:38.294 ID:Pn/n31Ua0.net
同僚なんだけど肉魚野菜がダメでサンドウィッチとスパゲティ、うどんばかり食ってたわ





3: 名無しのがるび 2020/08/23(日) 10:10:15.774
一緒に飯行きたくないタイプ



8: 名無しのがるび 2020/08/23(日) 10:12:57 ID:Pn/n31Ua0.net
>>3
誘っても絶対行かなかったわ
「おれ食べれるものないから」って



20: 名無しのがるび 2020/08/23(日) 10:19:31.485
>>8
賢明じゃねーか



6: 名無しのがるび 2020/08/23(日) 10:11:25
「俺好き嫌いないよ!」好きな物ないとか可哀想



7: 名無しのがるび 2020/08/23(日) 10:12:06
嫌いな食材はないけど嫌いな料理は多い
料理って意味わからん組み合わせ多すぎるだろ



11: 名無しのがるび 2020/08/23(日) 10:14:08.608
世にあるもの全てから見れば一般的な可食部なんてほんの一握りなんだけどな



12: 名無しのがるび 2020/08/23(日) 10:15:21.986 ID:Pn/n31Ua0.net
>>11
コアラはユーカリの葉っぱしか食わないから人間はたくさんの種類食べるほう



13: 名無しのがるび 2020/08/23(日) 10:15:40.264
嫌いな食べ物は

アボカド
ホタテ
ゴーヤ



14: 名無しのがるび 2020/08/23(日) 10:16:13.938 ID:Pn/n31Ua0.net
>>13
ホタテの貝柱もダメなのか



23: 名無しのがるび 2020/08/23(日) 10:20:30.788
>>14
知らんな
昔ホタテをずっと噛んでてても飲み込めなくてぺっと捨てたから食えないと思ってるだけ



24: 名無しのがるび 2020/08/23(日) 10:21:20.449 ID:Pn/n31Ua0.net
>>23
それヒモのところだろ



15: 名無しのがるび 2020/08/23(日) 10:16:32.939
好き嫌いしないで食べなさいって教育されないもんなの?
親が好き嫌い多い家庭なのか



16: 名無しのがるび 2020/08/23(日) 10:17:09.859
>>15
教育も何も元から好き嫌いなかったわ



19: 名無しのがるび 2020/08/23(日) 10:18:41.015 ID:Pn/n31Ua0.net
>>16
好き嫌い全くない人って嫌いなものがないのと同時にこれといって大好きってものも無くね?



18: 名無しのがるび 2020/08/23(日) 10:17:41.797
ナス
ブロッコリ



22: 名無しのがるび 2020/08/23(日) 10:20:01.951 ID:Pn/n31Ua0.net
>>18
セロリは平気なのか



27: 名無しのがるび 2020/08/23(日) 10:24:42.359
野菜はアスパラと茎以外は全部食べられる程度の食育は親の義務だよな



28: 名無しのがるび 2020/08/23(日) 10:30:00.073 ID:Pn/n31Ua0.net
>>27
グリーンアスパラ美味いだろ 缶詰のホワイトは不味いが



29: 名無しのがるび 2020/08/23(日) 10:32:32.650
好き嫌い多いやつに限って健康そうな見た目してる
まぁ若いうちだが



30: 名無しのがるび 2020/08/23(日) 10:33:49.445 ID:Pn/n31Ua0.net
>>29
んなこたあない



4: 名無しのがるび 2020/08/23(日) 10:10:23
おれはぐいぐい来るやつが苦手
人生楽しそうなやつも苦手



5: 名無しのがるび 2020/08/23(日) 10:11:04
人の好き嫌いも激しいから好き嫌い多いやつ嫌いだわ



引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1598144978/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
食べるのは義務なら餌でしか無いからな
好きにすれば良い、その結果は甘んじて受けろよ


2: 名無しのコメ民
好き嫌いは親の影響が多少なりともある


3: 名無しのコメ民
俺も嫁も嫌いな食べ物はないんだけど、子供は好き嫌いがちょっと多いんだよなぁ。味覚が敏感なのかな?


4: 名無しのコメ民
あまりにも好き嫌い多いなら少し矯正はした方がいいかもだが
そんなにないなら無理して食べる必要ない
この味嫌いって脳味噌が食いもんじゃないって認識してんだから


5: 名無しのコメ民
無理矢理でも食わそうとする人と、そんなもん人間の食い物じゃないとか言う人が嫌い


今一番注目されている記事(・ω<)