1: 名無しのがるび 2014/05/25(日) 15:52:50.16 ID:SqaysVl6.net
やっぱり俺みたいに底辺でも、人間らしく活き活きと生きてたほうが
人間らしいと思わん?
二度と帰らない日々を過ごすなんて



2: 名無しのがるび 2014/05/25(日) 15:53:23.37
そう思うけど、進学校のやつらって楽しんでたよな



7: 名無しのがるび 2014/05/25(日) 15:54:23.97 ID:SqaysVl6.net
>>2
楽しそうなふりをしてるだけだろ。





3: 名無しのがるび 2014/05/25(日) 15:53:51.07 ID:SqaysVl6.net
しかもそんなに一生懸命勉強しても、入るのはFランの早稲田とか慶応とかなんだろ?
まったく人生無意味っていうか、そんなんで甘いよな
マジで進学校のやつはクソ



4: 名無しのがるび 2014/05/25(日) 15:54:19.34
全部両立しとるやつおるんやで



13: 名無しのがるび 2014/05/25(日) 15:55:42.15 ID:SqaysVl6.net
>>4
なにいってだこいつ
底辺だって全部両立してるで



41: 名無しのがるび 2014/05/25(日) 16:00:22.32
>>13
自分で底辺言ってるのに両立って
何を両立しとるんや
勉強はできんのやろ?



49: 名無しのがるび 2014/05/25(日) 16:01:19.74 ID:SqaysVl6.net
>>41
底辺だけど勉強は出来るよ
早合点乙



18: 名無しのがるび 2014/05/25(日) 15:56:44.77
ワイガチ進学校の中高一貫卒やけど最後の一年以外遊び呆けてるんやで
むしろ高校受験がないぶん他より遊んでるやで



19: 名無しのがるび 2014/05/25(日) 15:57:36.06 ID:SqaysVl6.net
>>18
顔真っ赤だぞ
無理しなくてええんやで



23: 名無しのがるび 2014/05/25(日) 15:57:56.68
>>19
悲しいなあ



21: 名無しのがるび 2014/05/25(日) 15:57:51.88
進学校も本気で勉強し始めるのは3年になってからじゃないか



26: 名無しのがるび 2014/05/25(日) 15:58:41.71 ID:SqaysVl6.net
>>21
そう思ってるのはお前らだけ
底辺から見たらいつも勉強してるようにしか見えんのやでくっさ



25: 名無しのがるび 2014/05/25(日) 15:58:40.67
大学のサークルの質がほぼ偏差値に比例する時点で
どういう奴らが積極性があって面白い人物かわかるやろう



32: 名無しのがるび 2014/05/25(日) 15:59:27.59 ID:SqaysVl6.net
>>25
なにいってだこいつ
っていうかなにいってるか分かんなすぎて草



30: 名無しのがるび 2014/05/25(日) 15:59:24.47
課題やら勉強やらも多いし大変やろ



35: 名無しのがるび 2014/05/25(日) 15:59:52.72
コミュ障だったり家貧乏だったり、勉強頑張るしか生きる道がないやつらだから正直見下してる
金持ちやコミュ充は適当に遊んでても将来安泰だからな
あんなにガリガリ勉強させられて本当にかわいそうだと思う



68: 名無しのがるび 2014/05/25(日) 16:04:50.90
部活楽しかったンゴ
彼女と勉強するのも楽しかったンゴ
大学もええとこ受かったンゴ
満足ンゴ



108: 名無しのがるび 2014/05/25(日) 16:09:16.79
すまんな
ちな偏差値70



205: 名無しのがるび 2014/05/25(日) 16:22:02.83
進学校でも勉強を一切してない底辺もおるんやで。



229: 名無しのがるび 2014/05/25(日) 16:24:32.89
進学校の生徒の方がやっぱり楽しそうなんだよな
大人になって大人目線で子供を見ていて特に感じるようになった



269: 名無しのがるび 2014/05/25(日) 16:31:44.93
>>1ちゃん出身はどこや?



274: 名無しのがるび 2014/05/25(日) 16:32:51.45 ID:SqaysVl6.net
>>269
群馬やで



303: 名無しのがるび 2014/05/25(日) 16:38:22.70
まぁどんな奴も集団におれば楽しく感じるからええんちゃうの?
勉強ばっかのやつも塾で楽しんだんだろうし



404: 名無しのがるび 2014/05/25(日) 16:56:59.90
高3から受験勉強を開始してそのまま東大に入るやつ、けっこう多いが



415: 名無しのがるび 2014/05/25(日) 16:59:16.48 ID:SqaysVl6.net
>>404
一般的じゃない例を持ちだされてもこまるんだよなぁ



422: 名無しのがるび 2014/05/25(日) 17:00:30.01
>>415
定量的にいる層だから一般的なんですが
わからないかな?



418: 名無しのがるび 2014/05/25(日) 17:00:14.56
ワイ底辺工業高校卒の浪人生
明日が無い事に気付き泣く



54: 名無しのがるび 2014/05/25(日) 16:01:55.04
がんばって東大京大受かってくれや
応援してるで~!



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1401000770/


今一番注目されている記事(・ω<)