
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2021/06/12(土) 00:39:53.01 ID:s3YJTcAz0.net
冷蔵庫はおおきいほうがいい
3: 名無しのがるび 2021/06/12(土) 00:40:15.62 ID:s3YJTcAz0.net
電子レンジはよく使う
5: 名無しのがるび 2021/06/12(土) 00:40:37.30
ソファーの面積の広さ
10: 名無しのがるび 2021/06/12(土) 00:41:04.71 ID:s3YJTcAz0.net
>>5
置いてないわ
置いてないわ
6: 名無しのがるび 2021/06/12(土) 00:40:41.83
ドラム式洗濯機あれば寝てる間に洗濯終わる
7: 名無しのがるび 2021/06/12(土) 00:40:50.24
朝ごはん食べない
45: 名無しのがるび 2021/06/12(土) 00:46:30.25
>>7
それは親と暮らしてても変わらんやろ
それは親と暮らしてても変わらんやろ
9: 名無しのがるび 2021/06/12(土) 00:41:01.25
食洗機おければ自炊が捗る
12: 名無しのがるび 2021/06/12(土) 00:41:36.71
多少家賃高くても便利なとこにすんだほうがええ
13: 名無しのがるび 2021/06/12(土) 00:41:44.20 ID:s3YJTcAz0.net
最上階がいい
14: 名無しのがるび 2021/06/12(土) 00:41:56.65
掃除機
ルンバ
コロコロ
ルンバ
コロコロ
22: 名無しのがるび 2021/06/12(土) 00:42:53.87 ID:s3YJTcAz0.net
>>14
コードレス掃除機酷使してるんだ
コードレス掃除機酷使してるんだ
18: 名無しのがるび 2021/06/12(土) 00:42:32.98 ID:s3YJTcAz0.net
なんなかんやで会社の近くに住んだほうがいい
19: 名無しのがるび 2021/06/12(土) 00:42:44.30
家事は慣れれば大したことない
26: 名無しのがるび 2021/06/12(土) 00:43:25.13 ID:s3YJTcAz0.net
>>19
便利な時代や
便利な時代や
21: 名無しのがるび 2021/06/12(土) 00:42:53.35
掃除はしたほうがいい
28: 名無しのがるび 2021/06/12(土) 00:43:54.60 ID:s3YJTcAz0.net
>>21
土日必ずするわ
土日必ずするわ
23: 名無しのがるび 2021/06/12(土) 00:42:55.20
たまにオバケがめちゃくちゃ怖くなる
29: 名無しのがるび 2021/06/12(土) 00:44:15.56
一人でも2LDKに住むのが最高とわかる
37: 名無しのがるび 2021/06/12(土) 00:45:16.06 ID:s3YJTcAz0.net
>>29
ワイも2LDK一人暮らしやけど
リビング
寝室
物置
になっとる
ワイも2LDK一人暮らしやけど
リビング
寝室
物置
になっとる
39: 名無しのがるび 2021/06/12(土) 00:45:26.97
一人言を言うのに抵抗がなくなる
42: 名無しのがるび 2021/06/12(土) 00:45:40.26
サトウのご飯
44: 名無しのがるび 2021/06/12(土) 00:46:22.83 ID:s3YJTcAz0.net
>>42
ご飯ぐらい炊け
ご飯ぐらい炊け
43: 名無しのがるび 2021/06/12(土) 00:46:02.89 ID:s3YJTcAz0.net
加湿器はうるさい
46: 名無しのがるび 2021/06/12(土) 00:46:31.09
自由は人をダメにする
48: 名無しのがるび 2021/06/12(土) 00:46:46.23
夏も冬もエアコン強にして部屋では半袖とジャージで過ごすのがコスパ最高
51: 名無しのがるび 2021/06/12(土) 00:47:09.27
人間としての枷がひとつ外れた気がするわ
良くも悪くも
良くも悪くも
63: 名無しのがるび 2021/06/12(土) 00:48:05.89 ID:s3YJTcAz0.net
一人暮らし長くなると結婚できなくなる理由わかるわ
もう他人と暮らしたくないもん
もう他人と暮らしたくないもん
106: 名無しのがるび 2021/06/12(土) 00:51:12.32
>>63
これはわかる
自分の部屋に他人が居るのが無理
これはわかる
自分の部屋に他人が居るのが無理
134: 名無しのがるび 2021/06/12(土) 00:53:09.64 ID:s3YJTcAz0.net
冷凍スペース大きい冷蔵庫ほんま必須や
冷蔵スペースは飲み物しかいれんわ
冷蔵スペースは飲み物しかいれんわ
801: 名無しのがるび 2021/06/12(土) 01:35:03.40
風邪引いても誰も助けてくれない
835: 名無しのがるび 2021/06/12(土) 01:36:51.32
寂しいってのはよくわからんな
テレビすら置いてへん
テレビすら置いてへん
845: 名無しのがるび 2021/06/12(土) 01:37:27.96
Gが出る
854: 名無しのがるび 2021/06/12(土) 01:37:46.39
焼く、煮る、蒸す
全部フライパンで事足りる
全部フライパンで事足りる
869: 名無しのがるび 2021/06/12(土) 01:38:38.72
>>854
ワイもフライパンしか使ってないわ
ワイもフライパンしか使ってないわ
883: 名無しのがるび 2021/06/12(土) 01:39:39.50
なんj民ってこどおじばっかだと思っていたけどめっちゃ一人暮らし多いやんけなんやねん
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1623425981/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
白物家電は全てジモティーで集めたった
2: 名無しのコメ民
一人暮らし8年くらいしたが上手くできんかったわ。
家電は無駄に増えるし、野菜すぐ腐らすし、かといって外食メインにもなんとなくできず。
フライパンでなんでもできるとか書いてあるが鍋も3種くらい買って使ってた。
大したもん作らんのに。煮るのは鍋だろ、と先入観があったんや。
部屋は狭いしすぐカビ生えるし、洗濯物は常に生乾き。
家電は無駄に増えるし、野菜すぐ腐らすし、かといって外食メインにもなんとなくできず。
フライパンでなんでもできるとか書いてあるが鍋も3種くらい買って使ってた。
大したもん作らんのに。煮るのは鍋だろ、と先入観があったんや。
部屋は狭いしすぐカビ生えるし、洗濯物は常に生乾き。
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm