tehepero3_man

1: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 16:37:07.198
周りの同年代独身だらけなんだが?





2: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 16:37:44.164
今時そんな人たくさんいるし別におかしくないと思う



7: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 16:41:21.385
>>2
だよな



10: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 16:42:16.523
>>7
うちの弟が36だけどいっぺん結婚して離婚しとるしな
人は人自分は自分でいいよ



14: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 16:47:36.575
>>10
離婚理由なんだったの?
後お前は?



17: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 16:48:36.012
>>14
離婚理由は嫁姑問題
俺はずっと独り



20: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 16:53:49.381
>>17
うわぁ…なんか複雑そうだな
お前は結婚願望ないのか?



3: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 16:37:48.007
お前の周りが全てなのか?



7: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 16:41:21.385
>>3
ほとんどだな
既婚の方が圧倒的に少ない



4: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 16:38:06.293
俺の周りどんどん子産んでるわ



6: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 16:39:09.506
適齢期過ぎてる



8: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 16:42:10.580
>>6
適齢期は男も女も20代だけど今のご時世20代で結婚してるの2割くらいしかいないぞ



9: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 16:42:16.049
仕事は何してるの?



14: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 16:47:36.575
>>9
施設管理



11: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 16:43:03.041
普通すぎだろ
周りの年上してない人多いぞ



14: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 16:47:36.575
>>11
だよな
同年代と年上も結婚してない奴めっちゃいるわ



12: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 16:43:16.041
俺の周りは35超えたら独身が少数になっているけどね



18: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 16:50:13.661
自分の周りだけで考えると8割結婚してる



19: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 16:52:10.158
37で結婚したぞ



21: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 16:54:18.980
>>19
凄いね
嫁とはどこで出会った?



25: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 16:55:33.335
>>21
マッチングアプリ



27: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 16:59:16.674
>>25
マッチングアプリって実際結婚出来るのか



22: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 16:54:27.491
36はまともな奴なら結婚してる年代



26: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 16:58:41.170
>>22
まともな基準が人それぞれだからなぁ



31: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 17:05:03.024
>>26
自分にとって正常なのは自分の周りでしかないからお前にとってはそれが正常な世界なのでは?



37: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 17:09:47.405
>>31
まぁ、そうなるね
割と楽しいわ



23: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 16:55:03.231
都内住みだけど俺の周りも既婚ばかりになってきたな
アラフォーだと当たり前か



26: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 16:58:41.170
>>23
やっぱ俺の周りが異常なのか
既婚は本当少ないわ、いるにはいるんだけど



24: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 16:55:07.087
異常かどうかってどうでもよくね?
そう思うなら今まで何してきたのって思う



26: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 16:58:41.170
>>24
まぁ、確かにどうでもいいな



29: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 17:00:09.910
一人だと何しても虚しくなるよ



30: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 17:03:16.189
>>29
友達は割といるからそこは大丈夫



34: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 17:06:47.572
あと10歳ほど年取れば変わり者扱いすらされなくなるから待ってなよ



37: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 17:09:47.405
>>34
今ですら変わり者扱いされてないけど?



35: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 17:07:37.060
そもそもVIPは偏った人間が多いからこんなところで意見求めるのが間違い
結婚するならマジで今がラストチャンスだし、今後50、60になった時に本当にひとりぼっちで良いのかをよく考えて決断すべき



39: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 17:11:36.109
>>35
そんな事言いましても結婚する相手いませんしお寿司
後無理して妥協してまで結婚するくらいならこのまま独身でいいと思ってるし



43: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 17:16:55.218
>>39
妥協して結婚云々てのは今の年齢での感情なんだよな
さっきも言ったけど50、60、70になって周りの友達もみんな家庭持ってお前1人ってなったとき、孤独に耐えられる自信あるなら良いと思う
今の感情だけじゃなくて爺になった時のことを真剣に想像すべきだと思うぞ



45: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 17:21:21.148
>>43
そこを考えた所で相手がいるわけでもないしなぁ
いたとしても結婚まで考えられない女ばっかだったしなぁ



36: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 17:09:27.583
下見て安心するのやめないか



39: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 17:11:36.109
>>36
別に見てないけど?



38: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 17:10:34.977
子供欲しく無いなら良いんじゃね?



40: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 17:12:06.667
>>38
うん、別にいなくても全然いいわ



41: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 17:12:57.361
オレの周囲はまともな人ならだいたい結婚してるわ
会社の歳上の人でも結婚してないのは察せられるレベルの人ばっか



45: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 17:21:21.148
>>41
まともの基準ってなに?



44: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 17:20:05.578
同じ36だけど独身、仕事も不定休だし相手がいてもデートができねぇ



46: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 17:22:12.565
>>44
わかるわ
俺も不定休だわ
ただ意外と不定休な女も多くね?



49: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 17:25:14.507
普通じゃないけど普通じゃない方がかっこいいよ



54: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 17:29:38.214
>>49
別に普通じゃなくないだろww



52: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 17:26:10.862
老後になるほど結婚歴ある独身と無い独身って差が出るからな
後者は人間嫌いが多い



55: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 17:30:37.512
>>52
俺は別に全然人間嫌いではないけどな



58: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 17:31:43.026
>>55
良い歳して独身やら既婚やら気にする人
んで、どっちかが正しいって言っちゃう人
人それぞれなのにね



62: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 17:37:54.694
>>58
俺は別に独身のままでもいいと思ってるけどね
無理してまで結婚したくないわ



53: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 17:26:16.945
よくある厨二病患者みたくいわゆる厨年病患者が落ちいる感想だな



60: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 17:35:50.013
まあ肩身は狭そう



67: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 17:41:47.512
>>60
それは今の所全くないな
周りが独身多いし



63: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 17:38:17.520
職場の40代で結婚歴無いオッサンは男が好きだと噂されてかわいそだった



68: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 17:42:31.714
>>63
引っ込み思案で仕事一筋とかの高齢独身おっさんは一定数いるが、禿げていても潔く坊主みたいに頭を丸めてるから清潔感があって好感だけどね



71: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 17:45:07.276
>>63
40代独身とか結構いるだろ



64: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 17:39:02.184
ぶっちゃけ都会だと全然大丈夫だろうけど
田舎は結婚してないやつは変みたいなごみみたいな風潮はまだあるよな



71: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 17:45:07.276
>>64
だよな
俺は都内だけど周りの30~40代独身が多すぎるわ
むしろ独身の方が多いからなぁ



66: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 17:40:12.794
モテないの?
モテるけど結婚しないの?



71: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 17:45:07.276
>>66
モテなくはない
結婚迫られたりも何度かあったけど断って来た



69: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 17:42:34.262
今じゃ普通だよ



74: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 17:46:46.513
>>69
だよな



72: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 17:45:50.279
なんかこの>>1は頑張って結婚しない理由を探している様に見える



77: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 17:48:16.114
>>72
全然そんな事ないよ
結婚したいって思える子いたら結婚すると思うし



94: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 18:01:02.737
9割の人から異常と見られると思っておいたほうが良い



100: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 18:27:22.360
>>94
それはない



95: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 18:03:04.510
ええんじゃないか
これから下の世代もどんどん独身が増えていく
結婚強制の年寄りは煙たがられるぞ



100: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 18:27:22.360
>>95
絶対下の世代の独身率上がるよな



96: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 18:09:19.213
今時普通だわ
昭和なら異常と思われただろうけどな



100: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 18:27:22.360
>>96
まぁ、昭和だと確かにね
今より娯楽が遥かに少ないし



97: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 18:10:43.892
36は普通ではなくなってるな
32~33くらいから「なにか理由があって結婚してないor出来ない」扱いは逃れられない



101: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 18:28:53.329
>>97
32~33の既婚率って4~5割だぞ?



109: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 18:54:06.959
>>101
まっ、異常と思ってる人がいるって事実は理解しておいた方がよろしいかと。



112: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 19:13:57.332
>>109
独身ってだけで異常って思う奴の方が異常じゃね?どうよ



115: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 19:16:31.621
>>112
いい歳して独身なのは「何かあるよな?」と思うって話な。
スレタイをちゃんと読もうな。



98: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 18:12:11.546
39歳独身ですよ



101: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 18:28:53.329
>>98
俺も多分そうなるw



99: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 18:24:08.678
そりゃ異常よ。
みんなが晩婚化だからと言って、それが正常という理由にはならない。( *´艸`)



101: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 18:28:53.329
>>99
正常とはならなくても異常にはならんだろ



102: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 18:29:00.120
普通だよって言って欲しかったらよかったなここは異常の巣窟だから普通って言ってもらえるぞ



108: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 18:53:32.575
>>102
確かになw



107: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 18:46:53.424
それがだんだん普通になっていく



108: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 18:53:32.575
>>107
データ上マジでそうだよな
10年後とか冗談抜きに30代の独身率6割とかなってそうだわ



110: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 18:56:32.704
社会的信用面で見たら既婚者のが信用されるな



112: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 19:13:57.332
>>110
まぁ、確かにそれはあるね



111: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 18:57:28.968
でもちょっと考えたけどいくら世の中が晩婚化、未婚化が進んでるとは言え
流石に自分が歳とる方が早いから、もし普通な側で居たいという気持ちがあるならしとけば



112: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 19:13:57.332
>>111
無理してまで結婚したくないんだよ
結婚してもいいなって子がいたら結婚するけど



114: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 19:16:06.009
家ついてっていいですかに出てくる70代生涯独身の生活を送れるかで考えたほうがいい



117: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 19:23:53.162
>>114
見た事ないんだよなぁ
なにか悲惨だったの?



116: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 19:20:04.643
見た目が良いのに中年以上で独身だと男女ともに性格に難あるよ



117: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 19:23:53.162
>>116
俺の周りの奴は別に普通だと思うけどな
ただ、自分の事好きな奴は多いな



124: 名無しのがるび 2023/02/19(日) 19:44:43.163
どうでもいいけど「異常なのか?」と他人に意見求めてるのに異常という人の意見を受け入れない点が異常だと思う

君の場合独身が異常とかの問題ではない



引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1676792227/

今一番注目されている記事(・ω<)