
1: 名無しのがるび 2020/08/24(月) 16:56:49.25 ID:e+B6SSf20.net
なんでそれペットにしたんや
懐いたりせんし言う事聞かんやろ
懐いたりせんし言う事聞かんやろ
生娘を人気記事漬けにする
4: 名無しのがるび 2020/08/24(月) 16:58:00
亀もあかんのか?
9: 名無しのがるび 2020/08/24(月) 16:58:45 ID:e+B6SSf20.net
>>4
言う事聞かんやろ
亀って楽しいか?
言う事聞かんやろ
亀って楽しいか?
15: 名無しのがるび 2020/08/24(月) 17:00:04
鳥って飼うの大変?
27: 名無しのがるび 2020/08/24(月) 17:02:11
>>15
ワイは初めて飼ったペットがセキセイインコやったけど簡単やと思うで
割と適当に飼育してたけど14年生きたし
ワイは初めて飼ったペットがセキセイインコやったけど簡単やと思うで
割と適当に飼育してたけど14年生きたし
29: 名無しのがるび 2020/08/24(月) 17:02:54
>>27
インコは人になつきやすいし比較的長生きするからええな
インコは人になつきやすいし比較的長生きするからええな
39: 名無しのがるび 2020/08/24(月) 17:04:44 ID:e+B6SSf20.net
爬虫類や鳥って 懐くじゃなくて 慣れる やろ?
警戒しなくなるって言っても
警戒しなくなるって言っても
41: 名無しのがるび 2020/08/24(月) 17:05:06
見た目が好きなんやろ
42: 名無しのがるび 2020/08/24(月) 17:05:07
うちの水槽で産まれたブラックテトラがもう10年近く生きとるわ
平均寿命5年くらいやのに
平均寿命5年くらいやのに
54: 名無しのがるび 2020/08/24(月) 17:06:46
うさぎ「犬猫より楽です。鳴かないし臭くもないです」こいつが天下取れない理由
64: 名無しのがるび 2020/08/24(月) 17:09:00
>>54
やっぱ飼育が難しいとかあるんじゃない?ストレスに弱いとかいうし
やっぱ飼育が難しいとかあるんじゃない?ストレスに弱いとかいうし
67: 名無しのがるび 2020/08/24(月) 17:09:35
>>54
なつかないから
なつかないから
75: 名無しのがるび 2020/08/24(月) 17:10:50
>>67
懐くけど抱っこは無理やな
懐くけど抱っこは無理やな
58: 名無しのがるび 2020/08/24(月) 17:07:44
魚は眺めるのが楽しいとかそういうやつやろ知らんけど
69: 名無しのがるび 2020/08/24(月) 17:09:45 ID:e+B6SSf20.net
>>58
眺めるだけで楽しいってのはよく分からんな
本の話を聞いても読まなきゃつまらんし
スポーツを映像で見てもやらなきゃつまらないやろ
趣味というものは体験が伴わなきゃ
眺めるだけで楽しいってのはよく分からんな
本の話を聞いても読まなきゃつまらんし
スポーツを映像で見てもやらなきゃつまらないやろ
趣味というものは体験が伴わなきゃ
61: 名無しのがるび 2020/08/24(月) 17:08:08
ウチの飼い犬(猫)見にくる?とかならよくあるけど
飼ってる蛇見にくる?とか言われて喜ぶ女ほぼおらんし
食いついてきたとしても嫌だから人間関係はお察しやな
飼ってる蛇見にくる?とか言われて喜ぶ女ほぼおらんし
食いついてきたとしても嫌だから人間関係はお察しやな
65: 名無しのがるび 2020/08/24(月) 17:09:03
>>61
人に好かれたくてやってるわけちゃうし
人に好かれたくてやってるわけちゃうし
70: 名無しのがるび 2020/08/24(月) 17:09:54
自分で採集した各地の個体群飼育しとるわ
80: 名無しのがるび 2020/08/24(月) 17:11:29 ID:e+B6SSf20.net
>>70
採取という体験が伴っていて飼育がオマケというのなら分かるな
ある種アクティビティの延長や
採取という体験が伴っていて飼育がオマケというのなら分かるな
ある種アクティビティの延長や
91: 名無しのがるび 2020/08/24(月) 17:13:40
>>80
同じ種類でも地域によって色がちゃうかったりしておもろいで
勿論地図とにらめっこしながら実際に行って採集するのも楽しい
同じ種類でも地域によって色がちゃうかったりしておもろいで
勿論地図とにらめっこしながら実際に行って採集するのも楽しい
78: 名無しのがるび 2020/08/24(月) 17:11:03
金魚飼ってたけど結構可愛かったで
1週間でお別れしたが
1週間でお別れしたが
81: 名無しのがるび 2020/08/24(月) 17:11:38.37
>>78
ビニールから出してなさそう
ビニールから出してなさそう
86: 名無しのがるび 2020/08/24(月) 17:12:17.02
>>81
ちゃんと水槽も買ったけど
病気になったぽい
ちゃんと水槽も買ったけど
病気になったぽい
96: 名無しのがるび 2020/08/24(月) 17:14:22
フクロウ飼ってるやつは羨ましいわ
79: 名無しのがるび 2020/08/24(月) 17:11:15
割となんのジャンルでもいけるわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1598255809/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
スポーツ観戦全否定じゃん。
自分はこう思うからみんなもそうだって思わない方がいいよ
自分はこう思うからみんなもそうだって思わない方がいいよ
2: 名無しのコメ民
魚飼育って、水槽のレイアウト考えたり水質管理したりの体験あっての鑑賞だよな
スレ主バカすぎる
スレ主バカすぎる
3: 名無しのコメ民
トカゲ可愛いぞ
4: 名無しのコメ民
ミドリガメは本当にダメ
長生きだし毎年デカくなってるしで大変
長生きだし毎年デカくなってるしで大変
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました