
1: 名無しのがるび 20/08/07(金)16:21:49 ID:3gV
大変遺憾である
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 20/08/07(金)16:22:41
同じようなスレ最近見たな
5: 名無しのがるび 20/08/07(金)16:23:03 ID:3gV
>>2
多分同じスレ見たで
ワイは共感しまくりやったンゴ
多分同じスレ見たで
ワイは共感しまくりやったンゴ
8: 名無しのがるび 20/08/07(金)16:23:57
剣道という枠組みの中での勝負なら素人絶対勝てへんで
10: 名無しのがるび 20/08/07(金)16:25:20 ID:3gV
>>8
いうても素人は間合いの感覚分からんやろ
いうても素人は間合いの感覚分からんやろ
9: 名無しのがるび 20/08/07(金)16:24:58
勝ち負けを決めるのは審判、いいね?
13: 名無しのがるび 20/08/07(金)16:27:50
ほんまの素人なら立ってるだけでも一本決まらないやろな
14: 名無しのがるび 20/08/07(金)16:28:25 ID:3gV
>>13
本気で竹刀振ったら肩壊しそう
そもそも本気で竹刀振れなそう
本気で竹刀振ったら肩壊しそう
そもそも本気で竹刀振れなそう
18: 名無しのがるび 20/08/07(金)16:31:35
竹刀の素振りとか無理やで
ソースはワイ
ソースはワイ
37: 名無しのがるび 20/08/07(金)16:40:18
すり足とかもやらんでええんか
40: 名無しのがるび 20/08/07(金)16:40:57 ID:3gV
>>37
ぶっちゃけすり足って試合だとあまりやらないよね・・・
ぶっちゃけすり足って試合だとあまりやらないよね・・・
41: 名無しのがるび 20/08/07(金)16:41:57
ワイはさぁーっっっっ
42: 名無しのがるび 20/08/07(金)16:42:57
ワイはサアーッッッ!!派やったわ
43: 名無しのがるび 20/08/07(金)16:43:45 ID:3gV
>>42
ワイは「イヤアアアァァッサアアアア!!!」だったで
ワイは「イヤアアアァァッサアアアア!!!」だったで
54: 名無しのがるび 20/08/07(金)16:58:16
ワイ2段やけど雑魚です
55: 名無しのがるび 20/08/07(金)16:58:45 ID:3gV
>>54
ワイは三段やで〜^^
高校でやめたけど四段目指そうか今少し迷ってる
ワイは三段やで〜^^
高校でやめたけど四段目指そうか今少し迷ってる
57: 名無しのがるび 20/08/07(金)16:59:11
形やりたい
形だけ教えて
形だけ教えて
59: 名無しのがるび 20/08/07(金)17:00:24 ID:3gV
>>57
綺麗な形をやるには毎日の素振りが欠かせないで
綺麗な形をやるには毎日の素振りが欠かせないで
69: 名無しのがるび 20/08/07(金)17:04:24
くせえ防具と奇声どうにかしろよと思うばかり
74: 名無しのがるび 20/08/07(金)17:06:31 ID:3gV
>>69
ワイもあの防具はどうにかしてほしいンゴ
ワイもあの防具はどうにかしてほしいンゴ
75: 名無しのがるび 20/08/07(金)17:07:21 ID:3gV
臭い・きつい・痛い
三拍子やね・・・
三拍子やね・・・
86: 名無しのがるび 20/08/07(金)17:10:35 ID:3gV
応じ技を知らない剣道経験者ってなんやねん
95: 名無しのがるび 20/08/07(金)17:12:40
やったことあるけど思いっきり優勢なのに声出してないって理由で全部攻撃無効にされて追い出されたから二度とやらん
96: 名無しのがるび 20/08/07(金)17:13:22 ID:3gV
>>95
マジレスすると面金に当たったりしてるんやろ
素人がいきなり芯を食った打ち込みをするのは難しいで
マジレスすると面金に当たったりしてるんやろ
素人がいきなり芯を食った打ち込みをするのは難しいで
98: 名無しのがるび 20/08/07(金)17:13:33
>>95
剣道って声必須なんか、気合とかのためにだしてるのかと
剣道って声必須なんか、気合とかのためにだしてるのかと
99: 名無しのがるび 20/08/07(金)17:14:00 ID:3gV
>>98
よほどタイミングが合った打突なら有効判定されるで
ワイも何度かOKされたンゴ
よほどタイミングが合った打突なら有効判定されるで
ワイも何度かOKされたンゴ
124: 名無しのがるび 20/08/07(金)17:26:31
中高で剣道の授業やらされたけど七段のおっさんはめちゃくちゃ振るのきれいだし早かった記憶があるンゴねぇ
125: 名無しのがるび 20/08/07(金)17:28:54 ID:3gV
>>124
6段以上はガチでハードモードやしな
8段とか合格率1%未満やし
6段以上はガチでハードモードやしな
8段とか合格率1%未満やし
128: 名無しのがるび 20/08/07(金)17:32:40
うちの高校の7段の先生に、クラスの誰も一太刀も当てられなかった覚えがある
3: 名無しのがるび 20/08/07(金)16:22:46
剣道やってる人ら地味に腕太いよな
竹刀とか無くても勝てる気せんわ
竹刀とか無くても勝てる気せんわ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596784909/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
剣道昇段試験の闇
2: 名無しのコメ民
声がうるせぇ
3: 名無しのコメ民
そら普通喧嘩とかで武器もつ暇なんてないから実践するときに活かせる機会が
素手の格闘より極端に少ないからね
喧嘩の本場おそロシアですら実践で武器使ってるの見たことないわ
素手の格闘より極端に少ないからね
喧嘩の本場おそロシアですら実践で武器使ってるの見たことないわ
4: 名無しのコメ民
とはいえ、剣道つよけりゃ体もかなりごついから喧嘩も強いぞ。
握力なんて60以上はごろごろいる
握力なんて60以上はごろごろいる
5: 名無しのコメ民
流石に素人よりは弱いは無い。でも2段までは型で上がれるからそのへんは素人に毛が生えた程度だろうけど。
6: 名無しのコメ民
やっぱ空手よ
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm