no title
1: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 08:58:53.24 ID:xzbCE1Tv0.net
は?じゃあどこですりゃええねん





2: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 08:59:14.94
ホームレス中学生かよ



174: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:30:26
>>2



4: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 08:59:23.56 ID:xzbCE1Tv0.net
世知辛い世の中やな
ほんと冷たい



3: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 08:59:15.24
庭でやれや



6: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:00:09.65
喫茶店や
あそこ場所代込みやから



8: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:00:22.80
フードコート「ええんやで」



10: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:01:13 ID:xzbCE1Tv0.net
>>8
うるさすぎやねん



11: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:01:18
家でやれや



19: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:02:55 ID:xzbCE1Tv0.net
>>11
家じゃできないから言ってんだろうがよ
文字読める?



130: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:22:39.36
>>19
言ってないやん



13: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:01:24
自分の部屋でやれよ
なんでいちいち他人の設備借りないといけないのか
部屋だと気が散るとかそんな程度じゃ落ちるわ



14: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:01:28
フードコートと図書館や



25: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:03:26 ID:xzbCE1Tv0.net
>>14
図書館はなんか違うねん
少しザワザワしたところのほうが集中できる



85: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:14:48
>>25
これはちょっとわかる
受験期学校の休み時間の方が勉強捗ってた記憶あるわ



15: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:02:16
家ででけへんやつってなんで家ででけへんのや?



21: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:03:13
>>15
シャドバやっちゃうかららしい



26: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:03:54 ID:xzbCE1Tv0.net
>>15
家でやろうとするとなんjやっちゃうからな



66: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:12:15
>>15
家では寛ぐ、外では気を張るっていう文脈的な条件付けやろな



75: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:13:11
>>15
家庭環境は選べねんだわ



29: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:04:39
うるさすぎるからヤダ!
静かすぎるのもヤダ!

なんやこいつ



33: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:05:52
自習室いけよ。月1万くらいだろ



38: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:07:15 ID:xzbCE1Tv0.net
図書館は静かすぎて耳キーンなるねん
エアプばっかかよ



39: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:07:35
自分の家でやりなさい
自分の意志の弱さによる不利益を他人に被らせるんじゃない



43: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:08:18.49
混んでるカフェでコーヒー一杯で何時間も粘って勉強しとる学生とか消えてって思う
他の客も店も大迷惑やろ

なぜ図書館に行かないのか



49: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:09:29
>>43
図書館に席ないからなあ



57: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:10:27
>>43
全員図書館に行くから開店凸で並んでようやく席取れるくらいやで



44: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:08:24.74
ファミレスはどうか知らんけど空いてるマックなら大体許してくれるやろ



56: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:10:06
無視して居座るのが正解や



65: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:11:53
こう言う自分勝手なやつ見るとイライラするわ



70: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:12:56
カラオケはどうや?



78: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:13:29
ワイは地域のコミュニティセンターの自習室使ってたで



125: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:21:56.49
>>78
ワイも
周りも真面目に学習しとる人ばかりやったから良かった
仕事後の2時間だけ一気に集中してやってたわ



90: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:15:04.60
カフェ店員やけど対応しなくていいから楽やし引き返す奴増えて注文受けなくていいから全員黙って勉強しろ
悪いと思って追加注文するな邪魔だから



115: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:20:18
ワイ進学校出身だが喫茶店とかで勉強してるやつは漏れなく受験失敗してる
普通家で集中してやって休む時は休むよね



122: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:21:18
>>115
それが事実なら全然進学校ちゃうやんけ



140: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:24:35.19
>>122
受験失敗=進学校ではないって判断したの?
それとも休んでるから進学校ではないと判断したの?
進学校でも失敗して志望度低い私立行くやつおるし優秀なやつはオンオフ切り替えてるよ
とりあえずお前が無能低学歴なのは分かった



148: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:25:52
>>140
めっちゃ早口やん



119: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:20:50
こういう時のサイゼの無能感は異常だし、長く居座るのがコンセプトのコメダでさえ無言で冷房の温度下げて圧かけてくるからな
マジで居場所ない



126: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:21:58.87
>>119
サイゼなんてドリンクバー注文してれば混雑時以外店員はなんも言えん
Wi-Fiないから少ないけどな



128: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:22:23.53
>>119
ワイの家の近くの喫茶店も長くいると温度下げてくるからコート持ち込んでるわ



132: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:22:54.23
>>119
まじで温度下げるとかあんの?



135: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:23:31.84
>>132
下げてねえよ
長居してるから冷えてるだけだろ



147: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:25:42
>>132
他は知らんがうちの近所は下げる
2度ぐらい下がるから調整し出したらすぐ分かるわ



159: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:27:28.33
>>132
あるわけないやん
おれはコメダで6年バイトしてたんで
自分たち中心よ。仕事してて忙しくて暑いなあ思ったらさげるし



142: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:24:38.42
部屋で勉強捗らないって言う奴って夜勉強しないの?



153: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:26:19.12
>>142
家は完全に休憩スペースと割り切ってんねん



276: 名無しのがるび 2020/08/12(水) 09:57:01.52
ファミレスやカフェで延々とって店からしたら迷惑でしかないからな
どうせ数百円で1時間以上やろ それでテーブルキープとか回転率落ちて営業妨害レベルやわ



引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1597190333/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
義務教育やり直せ


2: 名無しのコメ民
飯食うとこで勉強すんな

お昼時の喫茶店で4人がけテーブルに一人で座って本やらPCやら広げてる学生おったけど邪魔やったわ


3: 名無しのコメ民
家で勉強できないって奴は休日どうしてんだよ
完全休業かマックに籠もってんのか


4: 名無しのコメ民
公衆道徳って言葉知ってる?


5: 名無しのコメ民
まあ結局のところアピールしたいだけなのだ
そういう薄っぺらい奴は見ればすぐわかるよ


今一番注目されている記事(・ω<)