
1: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:40:22 ID:8nG
安全地帯とか尾崎豊とか浜田省吾とか
生娘を人気記事漬けにする
6: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:41:45
その3つはおっさんガチ勢やな
2: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:40:47
古い人間だから
5: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:41:25 ID:8nG
>>2
もう少し若い歌を聴いてみようとか
思わんのか?
もう少し若い歌を聴いてみようとか
思わんのか?
10: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:42:27
>>5
本人がそれで満足してるならそれでええやん
本人がそれで満足してるならそれでええやん
18: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:44:27
>>5
聞いた結果合わんかったんちゃうの
聞いた結果合わんかったんちゃうの
3: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:41:22
おまえもおっさんになれば嫌でもわかる
4: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:41:23
自分の青春時代に聴いてた曲はいつまでも色褪せへんやん?
7: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:41:50 ID:8nG
>>4
そう言うもんなのか
そう言うもんなのか
9: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:42:27
>>7
そもそも今いくつよ
そもそも今いくつよ
8: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:42:26
だって最近の歌って
やたら音圧太くて躁病気味にテンポ早くて
うるさいだけなんやもん
やたら音圧太くて躁病気味にテンポ早くて
うるさいだけなんやもん
12: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:43:05
浜省のJBOYはガチで名曲やぞ
15: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:43:54 ID:8nG
>>12
そうなんか
そうなんか
17: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:44:19
そもそも音楽に興味がなくなるから当時の曲で止まってしまうんやろ
19: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:44:30
年食うとな、新しいものに触れるのはエネルギーがいるんや
覚えときや
覚えときや
23: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:45:06
好きなもんはいつまで経っても好きやろ
24: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:45:32
20年後に米津玄師とか髭男歌ってドン引きされる世代やろな
26: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:45:44 ID:8nG
>>24
それ
それ
25: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:45:33 ID:8nG
なるほどそういうことか
少し理解してきた
少し理解してきた
27: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:46:29
今以上それ以上愛されるのに
29: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:46:51 ID:8nG
>>27
ワインレッドのなんたらか?
ワインレッドのなんたらか?
75: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:59:27
>>29
はい
はい
28: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:46:41
年取ったからってどうでもよくなるようなもんはそもそも好きでもなんでもなかったんや
ただ周りで流行ってたから流れで聴いてただけや
年取ってから改めて聴きたくなるような曲が本当に自分の好きなもんだったんやで
ただ周りで流行ってたから流れで聴いてただけや
年取ってから改めて聴きたくなるような曲が本当に自分の好きなもんだったんやで
32: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:47:35 ID:8nG
>>28
なるほどー
なるほどー
30: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:46:53
青春時代の曲は思い出に残るやろ
34: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:48:30
思い出補正に勝てるもんはないわ
音楽とか特に
音楽とか特に
35: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:48:41 ID:8nG
じゃあカラオケはおっさんに合わせた方が
いいかな?
いいかな?
37: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:49:00
>>35
おっさんがおるなら合わせてあげた方が喜ぶな
おっさんがおるなら合わせてあげた方が喜ぶな
38: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:49:03
>>35
好きなもん歌えよ
選曲気にしないと行けないやつとカラオケ行くな
好きなもん歌えよ
選曲気にしないと行けないやつとカラオケ行くな
39: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:49:56
>>35
そのおっさんが好きでもない歌を歌うと余計反感買うぞ
そのおっさんが好きでもない歌を歌うと余計反感買うぞ
44: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:51:11
>>35
たまにおっさん世代のを混ぜるくらいが一番喜ぶ
たまにおっさん世代のを混ぜるくらいが一番喜ぶ
42: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:51:02
わかる
ワイも浜省とか直撃世代じゃないけど知ってる
70年代懐かしのポップスとかカーラジオでやるやん
ワイも浜省とか直撃世代じゃないけど知ってる
70年代懐かしのポップスとかカーラジオでやるやん
49: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:52:56 ID:8nG
>>42
詳しいな知識範囲が大きい
詳しいな知識範囲が大きい
46: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:51:44 ID:8nG
なるほど
B'zくらいならわかるが
喜ばれるかな?
B'zくらいならわかるが
喜ばれるかな?
48: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:52:55
>>46
ファンでもないならやめとけ
見え見え接待は最悪や
ファンでもないならやめとけ
見え見え接待は最悪や
51: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:53:19 ID:8nG
>>48
そういうもんかー
そういうもんかー
114: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:11:09
>>46
B'zはよっぽど上手いやつやないと歌いこなせへんで
あとギターソロ部分が長いからカラオケ音源やとキツイ
B'zはよっぽど上手いやつやないと歌いこなせへんで
あとギターソロ部分が長いからカラオケ音源やとキツイ
116: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:11:50 ID:8nG
>>114
音痴やで辛い
音痴やで辛い
119: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:12:26
>>114
LOVE Fantomeとか裏返るの覚悟で歌う歌
LOVE Fantomeとか裏返るの覚悟で歌う歌
50: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:53:08
なんでおっさんを喜ばせたいの?
好きなの?
好きなの?
53: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:53:59 ID:8nG
>>50
喜ばれたいと言うより
多少寄り添いたい
喜ばれたいと言うより
多少寄り添いたい
52: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:53:48
イッチ何歳くらいなん?
54: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:54:06 ID:8nG
>>52
21
21
58: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:54:41
>>54
若いなぁ
若いなぁ
55: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:54:19
キングヌーとかYOASOBIとか好き言うたらおっさんの若作りって言われるから隠れて聴いてるってだけやぞ
59: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:54:44 ID:8nG
>>55
草
草
56: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:54:19
ラジオ族は音楽知識ひろがるねん
ようつべと違って視聴者の好み通りの曲ばかり選んでこないから
ようつべと違って視聴者の好み通りの曲ばかり選んでこないから
66: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:56:00 ID:8nG
>>56
浜田省吾はマネーって曲だっけ?
浜田省吾はマネーって曲だっけ?
57: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:54:41
真夏の夜の夢とか歌え
60: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:55:04 ID:8nG
>>57
誰の歌それ
誰の歌それ
65: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:55:55
>>60
松任谷由実やっけ
松任谷由実やっけ
69: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:56:47 ID:8nG
>>65
なるほど
なるほど
62: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:55:21
むしろおっさんが今時のアイドルとか聞いてたら嫌やろ
68: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:56:43
ワイはおっさんやけど最近エビ中聴いてるで
72: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:58:24 ID:8nG
>>68
おっさんやないやろ草
おっさんやないやろ草
73: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:58:28
安全地帯とかハマショーとか聞く世代も
さらにその上のタイガースとかフォーリーブスとかその辺の世代には疎いんやで
さらにその上のタイガースとかフォーリーブスとかその辺の世代には疎いんやで
74: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:58:55 ID:8nG
>>73
知識の範囲が半端ないなあ
知識の範囲が半端ないなあ
76: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:59:28
>>73
ワイ20代やけどフォーリーブスは知ってるわ
最初のジャニーズグループやっけ
ワイ20代やけどフォーリーブスは知ってるわ
最初のジャニーズグループやっけ
77: 名無しのがるび 20/08/17(月)08:59:56 ID:8nG
>>76
じいちゃんが聴いていたん?
じいちゃんが聴いていたん?
83: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:01:37
>>77
いや父親が名前だけ知ってて教えてくれた
ワイのジジババはその人等より歳上や
いや父親が名前だけ知ってて教えてくれた
ワイのジジババはその人等より歳上や
78: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:00:01
ブルーハーツの許されてる感
82: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:01:34 ID:8nG
>>78
リンダリンダを歌えば寄り添える?
リンダリンダを歌えば寄り添える?
80: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:01:10
ご年配の方に合わせると美空ひばりとかになってまうわ
85: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:01:57
>>80
リンゴの歌とかいう万能曲
リンゴの歌とかいう万能曲
88: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:02:42 ID:8nG
美空ひばり
86: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:02:36
誰もがああああうおおお泣いてるうううう涙ををを
91: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:03:33 ID:8nG
>>86
なんて歌?
なんて歌?
93: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:04:26
>>91
悲しみは雪のように
90年代ドラマ主題歌
悲しみは雪のように
90年代ドラマ主題歌
95: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:04:56 ID:8nG
>>93
誰が歌ってる?
誰が歌ってる?
97: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:05:08
>>95
ハマショー
ハマショー
98: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:05:12
>>95
浜田省吾
浜田省吾
89: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:02:49
たしかに
最近は万葉集読んどるわ
最近は万葉集読んどるわ
90: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:03:09 ID:8nG
>>89
草
草
96: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:05:08
40代ならラルクとかでええやろ
99: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:05:34
>>96
その辺も聞くね
昨夜もミスチル聞きながら洗い物してたわ
その辺も聞くね
昨夜もミスチル聞きながら洗い物してたわ
104: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:07:56 ID:8nG
ハウンドドックって知ってるか?
それも好きらしい
それも好きらしい
105: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:08:32
>>104
NARUTOの最初のOP歌ってたバンドやな
NARUTOの最初のOP歌ってたバンドやな
106: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:08:44 ID:8nG
>>105
そうなんか
そうなんか
108: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:09:25
若い時点で古いバンドを好きになってしまうと金に余裕出てくる頃にはもう亡くなってたり解散してたりって感じになるから辛い リアルタイムで楽しめる時間が少ない
109: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:09:56 ID:8nG
>>108
そういうもんなのか
そういうもんなのか
125: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:14:01
>>109
全盛期知ってるおっさん達は数十年前からファンやってる訳やし今流行りのバンド聞いてる奴らも同様にあと数十年あるやん でも例えば映画を機にクイーン聴き始めてもメンバー今70代やからせいぜい10年ぐらいしか生のは聴けない そもそも元のボーカルはとっくに亡くなってるし
全盛期知ってるおっさん達は数十年前からファンやってる訳やし今流行りのバンド聞いてる奴らも同様にあと数十年あるやん でも例えば映画を機にクイーン聴き始めてもメンバー今70代やからせいぜい10年ぐらいしか生のは聴けない そもそも元のボーカルはとっくに亡くなってるし
130: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:15:55 ID:8nG
>>125
あー青春時代に聴いていたボーカルは
お亡くなりになってるんや
あー青春時代に聴いていたボーカルは
お亡くなりになってるんや
111: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:10:34
>>108
ワイもチェッカーズのコンサート行って見たかった
ワイもチェッカーズのコンサート行って見たかった
115: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:11:14 ID:8nG
>>111
涙のリクエストならわかるで
涙のリクエストならわかるで
120: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:12:28
>>115
初期の曲やね
段々いい曲出すようになるからあのグループはすごいわ
初期の曲やね
段々いい曲出すようになるからあのグループはすごいわ
118: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:12:23
ギザギザハートやジュリアに傷心や夜明けのブレスは知ってる
123: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:13:19 ID:8nG
>>118
夜明けのみゅー君が泣いたー
か
夜明けのみゅー君が泣いたー
か
132: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:16:29
>>128
好き
好き
134: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:17:00
>>128
この頃の小室を返して
この頃の小室を返して
139: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:18:04 ID:8nG
>>128
いい曲やなあ
いい曲やなあ
140: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:18:21
>>139
これしかもアニソンなんだよなぁ
これしかもアニソンなんだよなぁ
142: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:18:43
>>140
まさにシャアの曲よなぁ
まさにシャアの曲よなぁ
131: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:16:23
オッサンになるとな
新曲とか聞いても刺激が薄いのよ
それまで色んな曲聞いてきてるから
でも若い人はオッサンに比べて聞いてきてる曲が少ないだろうから
新しい曲に対して刺激が強いのよ
新曲とか聞いても刺激が薄いのよ
それまで色んな曲聞いてきてるから
でも若い人はオッサンに比べて聞いてきてる曲が少ないだろうから
新しい曲に対して刺激が強いのよ
137: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:17:35 ID:8nG
>>131
正論やなー
そういうもんやなー
正論やなー
そういうもんやなー
138: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:17:56
イッチええ子やな
とりあえず、今も現役のサザン歌えばええんちゃうかな
とりあえず、今も現役のサザン歌えばええんちゃうかな
149: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:20:15
最近の10代20代は新曲をネットで知るの?
90年代辺りはテレビやラジオで「この曲いいなあ」ってのがきっかけの大半やったけど
90年代辺りはテレビやラジオで「この曲いいなあ」ってのがきっかけの大半やったけど
164: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:22:54
>>149
ネットで知って気に入ったらつべ漁ればでてくるからええ時代やで
ネットで知って気に入ったらつべ漁ればでてくるからええ時代やで
166: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:23:18
>>164
ワイもたまにいいバンドないかなーって動画巡るわ
ワイもたまにいいバンドないかなーって動画巡るわ
178: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:26:39
CDランキングとダウンロードランキングのラインナップが別物で草
184: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:27:33
>>178
今の世の中はどっちが信頼性高い尺度なん?
今の世の中はどっちが信頼性高い尺度なん?
188: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:28:38
>>184
ダウンロードやろな
CDの売り上げって握手券の売り上げやろ
ダウンロードやろな
CDの売り上げって握手券の売り上げやろ
197: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:30:21
ボーカルの声質が似てて聞き分けられない
198: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:30:43
>>197
最近は高い声の傾向が強いよね
最近は高い声の傾向が強いよね
204: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:32:28
206: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:33:02
>>204
玉置浩二が1番うまいと思うわ
玉置浩二が1番うまいと思うわ
207: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:33:40
>>206
布施明もすこ
今はどうなのかわからんが、昭和後期の歌唱力なんなんやろね
布施明もすこ
今はどうなのかわからんが、昭和後期の歌唱力なんなんやろね
291: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:54:43
>>283
当時忙しくて紅白蹴ったピンクレディーが次に歌番組でた時に物置みたいな部屋をあてがわれたとかいうそんな時代のアイドルか
当時忙しくて紅白蹴ったピンクレディーが次に歌番組でた時に物置みたいな部屋をあてがわれたとかいうそんな時代のアイドルか
294: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:55:31
>>291
激戦だったあのころやな
アイドルとかいうブランドも地に落ちた気がするとか言うと怒られるんやろなぁ
激戦だったあのころやな
アイドルとかいうブランドも地に落ちた気がするとか言うと怒られるんやろなぁ
213: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:34:46
イッチがおっさんになれば分かるが高校生辺りで曲の趣味が固定されちゃうからや
218: 名無しのがるび 20/08/17(月)09:36:07
>>213
未来の年寄りがオレンジレンジとか聞いてると思うと恐ろしい
未来の年寄りがオレンジレンジとか聞いてると思うと恐ろしい
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597621222/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
昔の唄は解りやすい。今の唄は意味不明。
2: 名無しのコメ民
人は歳とると懐古に走る生き物だから許してやってほしい
3: 名無しのコメ民
婆もやで
4: 名無しのコメ民
おっさんだから言えるが必死に聞いてるけど歌詞が覚えれんのよ
若くないとムリ
若くないとムリ
5: 名無しのコメ民
年とって来ると、良くも悪くも耳が肥えて来て衝撃を受け難くなるな。色んなジャンルやパターンを経験してるから。でも今でも新鮮で夢中になれる音楽を求めてるのは事実。
6: 名無しのコメ民
現在の流行り廃りである日本の年間チャート独占してるキャバクラアイドル共や、K POPが向こう数十年後残ってるのかよ(笑)
7: 名無しのコメ民
あいみょんがいいと必死に宣伝してるからyoutubeで聴いてみたがいいものが見つからなかった
髭ダンがいいと必死に宣伝してるからyoutubeで聴いてみたがいいものが見つからなかった
ただそれだけの話だ
おれのウォークマンに入れている曲は過去の厳選された傑作曲ばかり2000曲だよ 残念ながらそのお仲間入りはできないということだ ちなみに米津玄師は入っているよ 尾崎豊と浜田省吾は入っていない
髭ダンがいいと必死に宣伝してるからyoutubeで聴いてみたがいいものが見つからなかった
ただそれだけの話だ
おれのウォークマンに入れている曲は過去の厳選された傑作曲ばかり2000曲だよ 残念ながらそのお仲間入りはできないということだ ちなみに米津玄師は入っているよ 尾崎豊と浜田省吾は入っていない
8: 名無しのコメ民
とりあえずイッチが年とればわかる、
同じこと言われて頭こないようにな
同じこと言われて頭こないようにな
9: 名無しのコメ民
マジレスすると「共感できなくなるから」だよ
オッサンが、若い歌手が歌う愛だ恋だの曲を聴いてもリアリティを感じられないのさ
「でもオッサンが歌う曲も昔流行った恋愛ソングじゃん」と思うかもしれないけど、
それはそのオッサンがリアルタイムでその曲を聴いてた若い頃の自分を思い出すから
歳を取っても共感できるの
オッサンが、若い歌手が歌う愛だ恋だの曲を聴いてもリアリティを感じられないのさ
「でもオッサンが歌う曲も昔流行った恋愛ソングじゃん」と思うかもしれないけど、
それはそのオッサンがリアルタイムでその曲を聴いてた若い頃の自分を思い出すから
歳を取っても共感できるの
10: 名無しのコメ民
親が好きで聴いてて、耳に残った歌の影響も少しあるのかもしれんね
タツローも米津もヒゲダンも聴くけど、70年代の海外ポップスが一番好き
タツローも米津もヒゲダンも聴くけど、70年代の海外ポップスが一番好き
11: 名無しのコメ民
50のオッチャンやけど、一応ドルチェ&ガッパーナや髭男、米ちゃん、あいみょん聴いたことあるけど心に刺さらないんだよね
12: 名無しのコメ民
自分50代の女、最近の若いもんの曲は存外昔っぽいなんて感じる今日この頃
ツレに「最近の曲って90年代っぽいよねー」と言ったらば「いや80年代ですよ」なんて
返されちゃったよ
そんな自分は7が一切無視してる2名のうちの一人が最近新曲出したからお買い上げ
ツレに「最近の曲って90年代っぽいよねー」と言ったらば「いや80年代ですよ」なんて
返されちゃったよ
そんな自分は7が一切無視してる2名のうちの一人が最近新曲出したからお買い上げ
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました