
1: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 07:27:11.740 ID:GK7zOz8K0.net
何か斜め上から常にみててやる気出さずサボりながら仕事して
生活費だけ稼ぐみたいなイメージなら続けられそうな気がする
生活費だけ稼ぐみたいなイメージなら続けられそうな気がする
3: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 07:29:15.528
一千万持ってるの?
6: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 07:30:07.675 ID:GK7zOz8K0.net
>>3
ないけど
1000万円まで貯めたら
後は底辺職でもいいような気がしてきたっていう
ないけど
1000万円まで貯めたら
後は底辺職でもいいような気がしてきたっていう
生娘を人気記事漬けにする
5: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 07:30:06.612
貯金1000万貯められればな
7: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 07:30:24.858 ID:GK7zOz8K0.net
>>5
年100万貯めて10年だなぁ・・・
年100万貯めて10年だなぁ・・・
9: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 07:31:56.093
介護よりコンビニアルバイトの方がマシじゃないか?
11: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 07:34:19.241 ID:GK7zOz8K0.net
>>9
楽な仕事でお金貯めるしかないな
楽な仕事でお金貯めるしかないな
12: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 07:34:34.934
もっと楽でお金貰える仕事やれば?
15: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 07:36:51.108 ID:GK7zOz8K0.net
>>12
正社員はないじゃんかー
正社員はないじゃんかー
13: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 07:34:54.451
そもそも働かない気がしてきた
16: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 07:37:05.820 ID:GK7zOz8K0.net
>>13
働いた方がいいだろー
働いた方がいいだろー
14: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 07:35:07.165
貯めてみたらわかるけど1000万貯めてもこれであとは大丈夫リタイアするかとはならないぞ
もう少しないと不安だよねってマインドになる
と言うかこういう考え方の人かもともとの収入がずば抜けて高い人しか金は貯まらない
もう少しないと不安だよねってマインドになる
と言うかこういう考え方の人かもともとの収入がずば抜けて高い人しか金は貯まらない
17: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 07:37:55.396 ID:GK7zOz8K0.net
>>14
俺の場合底辺だし
マックすら食べたいけど我慢してるくらいだし
1000万貯めたらもう十分になりそう
俺の場合底辺だし
マックすら食べたいけど我慢してるくらいだし
1000万貯めたらもう十分になりそう
19: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 07:42:18.215
>>17
それくらい我慢できるなら貯められそうだね
ちなみに1000万貯まるのに何年位かかりそう?
それくらい我慢できるなら貯められそうだね
ちなみに1000万貯まるのに何年位かかりそう?
21: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 07:43:07.264 ID:GK7zOz8K0.net
>>19
早くて10年くらいじゃないかなあ
早くて10年くらいじゃないかなあ
34: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 07:50:45.654
>>21
10年強で貯まる見込みがあるならそんな底辺って感じはしないなー
それくらい切り詰めてるってことなのかもしれないけど
10年強で貯まる見込みがあるならそんな底辺って感じはしないなー
それくらい切り詰めてるってことなのかもしれないけど
35: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 07:52:39.306 ID:GK7zOz8K0.net
>>34
実家暮らしだからなー
150万も稼げば100万貯まる
実家暮らしだからなー
150万も稼げば100万貯まる
20: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 07:42:19.394
毎月目減りしそう
23: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 07:43:27.379 ID:GK7zOz8K0.net
>>20
自炊して節制するしかないな
自炊して節制するしかないな
22: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 07:43:10.959
手取り15万円で今の生活水準を維持できるなら貯金2000万円あればいけるんじゃね?
24: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 07:44:07.199 ID:GK7zOz8K0.net
>>22
底辺だし2000万はいらんだろう
500万だと足りない気がするからやっぱり1000万なのかなと
底辺だし2000万はいらんだろう
500万だと足りない気がするからやっぱり1000万なのかなと
25: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 07:44:28.173 ID:GK7zOz8K0.net
あっちなみに一人暮らしが前提ね
27: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 07:44:40.188
貯金400万で無職の俺様参上
1000万あれば確定無職です
1000万あれば確定無職です
30: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 07:47:12.954 ID:GK7zOz8K0.net
>>27
400万あったら一人暮らしして俺の城築くわ!
で、結婚したいな
400万あったら一人暮らしして俺の城築くわ!
で、結婚したいな
36: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 07:54:31.970
どうせ給料安いなら
ワークライフバランスを重視しないと
ワークライフバランスを重視しないと
39: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 07:56:24.383 ID:GK7zOz8K0.net
>>36
まずやる気を出したくないよね
そして自尊心を保ちたい
そう考えると貯金1000万で
正社員で手取り15万で介護でも何でもって感じな気がしてきた
まずやる気を出したくないよね
そして自尊心を保ちたい
そう考えると貯金1000万で
正社員で手取り15万で介護でも何でもって感じな気がしてきた
38: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 07:55:42.638
1000万で不労所得月3万はいける
2000万あれば6万
2000万あれば6万
43: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 07:57:32.846 ID:GK7zOz8K0.net
>>38
ギャンブルはしない
ギャンブルはしない
40: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 07:57:06.809
なんで介護なんだよ安くてキツいんだぞ
安くても楽なのとかならわかるが
安くても楽なのとかならわかるが
44: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 07:57:52.428 ID:GK7zOz8K0.net
>>40
正社員を狙っているからかなぁ
正社員を狙っているからかなぁ
49: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 08:01:01.742
>>44
それにしたってなんで介護なのかわからん
たしかに即正社員にはなれるだろうが激務だぞ絶対にお勧めしない
それにしたってなんで介護なのかわからん
たしかに即正社員にはなれるだろうが激務だぞ絶対にお勧めしない
53: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 08:01:55.034 ID:GK7zOz8K0.net
>>49
トラックタクシーの運転系は無理
介護は室内だし
トラックタクシーの運転系は無理
介護は室内だし
67: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 08:08:13.733
10年スパンなら余裕で貯まるやろ今何してんのか知らんけど
ちゃんと積立もしときなよ
ちゃんと積立もしときなよ
70: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 08:09:35.713 ID:GK7zOz8K0.net
>>67
実家暮らしだしなんか働けば何やっても貯まるよなー
あとは1000万貯まったくらいで底辺正社員を探して
実家暮らしだしなんか働けば何やっても貯まるよなー
あとは1000万貯まったくらいで底辺正社員を探して
75: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 08:15:53.040
実家暮らしの介護職が結婚できるわけないやん
79: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 08:18:15.525 ID:GK7zOz8K0.net
>>75
俺もそう思うわ
まずは一人暮らしできるようになる水準の300万までは貯めなければ
俺もそう思うわ
まずは一人暮らしできるようになる水準の300万までは貯めなければ
81: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 08:19:11.663
30後半な時点で余程スペック高く無いと嫁なんかみつからん
40過ぎて結婚なんて芸能人とかだけだお前大丈夫かよ
40過ぎて結婚なんて芸能人とかだけだお前大丈夫かよ
86: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 08:21:43.149 ID:GK7zOz8K0.net
>>81
40過ぎでも一人暮らしで
貯金が1000万あって
正社員で手取り15万ならまだチャンスはあるだろー
自由恋愛は無理だからお見合いだろうなー
40過ぎでも一人暮らしで
貯金が1000万あって
正社員で手取り15万ならまだチャンスはあるだろー
自由恋愛は無理だからお見合いだろうなー
98: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 08:27:27.709
どこからその自信が出てるのか意味がわからん
もしかして超絶イケメンなのか?
もしかして超絶イケメンなのか?
103: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 08:29:36.198 ID:GK7zOz8K0.net
>>98
ん-過信家かもしれん
ん-過信家かもしれん
105: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 08:32:48.949
>>98
多分若いんだと思う
俺も自覚持つまでは似たような考え方だったから気持ちは少しわかる
多分時間と経験で解決する
でも自覚したときに潰しがきくように何かアドバイス出来ないかなと思ってスレ見てる
多分若いんだと思う
俺も自覚持つまでは似たような考え方だったから気持ちは少しわかる
多分時間と経験で解決する
でも自覚したときに潰しがきくように何かアドバイス出来ないかなと思ってスレ見てる
107: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 08:35:40.845 ID:GK7zOz8K0.net
>>105
逆にこれ正しい考えじゃないか?
底辺はみんな実家で1000万まで貯めて
30過ぎで実家を出て、底辺正社員になって手取り15万の正社員になりやる気ゼロで働く
同い年くらいの子で同じ15万の子とお見合いして
価値観合う人を探し、のんびりスローライフ
逆にこれ正しい考えじゃないか?
底辺はみんな実家で1000万まで貯めて
30過ぎで実家を出て、底辺正社員になって手取り15万の正社員になりやる気ゼロで働く
同い年くらいの子で同じ15万の子とお見合いして
価値観合う人を探し、のんびりスローライフ
109: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 08:37:30.399
夫婦二人30万でスローライフねえ…
114: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 08:39:59.158 ID:GK7zOz8K0.net
>>109
夫婦二人の方が一人よりも節約できそう
夫婦二人の方が一人よりも節約できそう
110: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 08:37:37.497
年収に50万プラスする生活すると20年で使い切るのか
115: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 08:40:32.367 ID:GK7zOz8K0.net
>>110
いや貯金は使わないし
いや貯金は使わないし
131: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 08:47:57.926
自分預貯金1500万円あるらしいけど介護で働こうという気は起こらんな
136: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 08:48:45.608 ID:GK7zOz8K0.net
>>131
俺は働くわー
俺は働くわー
134: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 08:48:33.500
浮いた金が4000万もあるなら
株にしとくだけで150200万分ぐらいは配当なり優待受けられるから
相当楽だろうなぁ
株にしとくだけで150200万分ぐらいは配当なり優待受けられるから
相当楽だろうなぁ
138: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 08:49:59.299 ID:GK7zOz8K0.net
>>134
ギャンブルやれば無くなるだろー
ギャンブルやれば無くなるだろー
135: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 08:48:44.916
つーか40になってからの1000万なんてマジでなんの意味もないぞ
若い時の100万のほうがよっぽど価値あるわ
若い時の100万のほうがよっぽど価値あるわ
139: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 08:50:33.957 ID:GK7zOz8K0.net
>>135
1000万に価値はないだろ
なんかあった時の為でしかない
1000万に価値はないだろ
なんかあった時の為でしかない
151: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 10:18:12.132
蓄えがあれば、それが精神を支えてくれるというのは良くわかるわ
26: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 07:44:32.930
5000万貯めようよ
29: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 07:46:32.161 ID:GK7zOz8K0.net
>>26
それは無理だなぁ
それは無理だなぁ
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1677018431/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました