no title

1: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 04:19:59.95 ID:xetdbGvy0.net
ホンマにウマい椎茸を食べた事が無いんやな





2: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 04:20:15.07
無いね



3: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 04:20:49.26
どんことか食ってそう



4: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 04:21:09.67
鍋に入れたら安いし美味い



5: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 04:21:33.89
おいしいたけ



6: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 04:21:39.03
炭火焼きバター醤油ひと垂らしたまらんわ



7: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 04:21:54.43
山のアワビだろ



8: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 04:23:36.57
スーパーで買った椎茸をグリルで焼いて醤油垂らして食ってそう



10: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 04:24:12.78 ID:xetdbGvy0.net
>>8
普通バター焼きやろ



19: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 04:33:28.20
>>10
バ、バターwww
エリンギでええやろ



21: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 04:36:06.60 ID:xetdbGvy0.net
>>19
椎茸のバター焼きは椎茸の産地だと特に定番やで
明治からある椎茸問屋でもバター焼き用の椎茸売ってるくらいにはメジャーやぞ



22: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 04:36:44.41
>>21
そんなのどうでもええねん
情報食ってんのか?



25: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 04:40:00.85 ID:xetdbGvy0.net
>>22
いやお前がエリンギで良いとかガキ舌みたいな事言ったからそれに対する情報出しただけだけど



12: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 04:27:20.98
シイタケ嫌いな人って発達障害に多いらしいな



15: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 04:30:09.68 ID:xetdbGvy0.net
>>12
そうなん?



23: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 04:37:43.32
>>15
キチンとデータがあるらしいで



13: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 04:27:42.87
椎茸の肉詰めカツが一番美味かったわ



14: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 04:29:24.00
キノコ全般好きやわ
特に舞茸がええ



16: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 04:31:11.12
焼いて塩で食うのがいちばん美味い



17: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 04:31:43.25
好き嫌い全般に言えることやな
何でも美味しく食べられるのは幸せなことや



20: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 04:34:40.42
でも子供のときは食われへんもんやからな
焼いたとき鱗粉みたいなんが出てキモいからあかんのや



24: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 04:39:26.99
焼き鳥みたいに醤油ぬって焼くだけで普通に上手い



26: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 04:40:40.41
椎茸のバター焼きは草
松茸に対抗しようとしてスケールも味も落ちたモノで満足するんかw



27: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 04:43:40.34
>>26
松茸はバター焼きなんかせーへんやろ?
薫り松茸、味しめじっていうぐらいやしバターなんか使ったら薫りの邪魔なるだけやわな
ワイも別に椎茸のバター焼きあってもええと思うが



29: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 04:44:40.99
生椎茸を調理したのはハードル低め
干し椎茸から取った出汁が難易度上げてる気がする



30: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 04:45:12.39
椎茸は旨みの塊だからなぁ
嫌いな人間可哀想だわ



31: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 04:46:06.11
エリンギだ椎茸だ言うてるけどバター主軸に考えるならエノキやろ



33: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 04:47:17.29
>>31
エノキは「唐揚げ」やろ



38: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 04:50:24.61
>>33
エノキをより美味しく食べる方法があったとしてもバターとの親和性になにも影響はないやろ



32: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 04:47:08.48
食感が無理
グニャグニャしてる



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1677007199/


今一番注目されている記事(・ω<)