jidou_kaisatsu_open

1: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 16:21:01.612
もちろん大学生以下の子どもたちならそんなことないけどね





2: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 16:21:35.715
今どきオートチャージにしてないやついねぇだろ



7: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 16:23:45.543
>>2
いい大人が現金チャージしてる姿をみると笑っちゃうよねwwww

普通はオートチャージ使うのにwwww
http://imgur.com/50vOFoG.jpg



4: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 16:22:36.039
動体視力の訓練してるのか



5: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 16:23:02.577
スイカって他人の残高見えるの?



12: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 16:27:43.410
>>5
改札を通るとき後ろの客に丸見えだぞ



8: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 16:26:50.520
子供みたいだなぁ



9: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 16:26:57.017
俺の定期suicaの残高17円



10: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 16:27:04.130
逆にすごくね



11: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 16:27:29.381
1000円切ったら10000円入れてるわ



13: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 16:27:59.358
電車は出張とか遊び行く時しか使わないから必要分しかチャージしないわ



14: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 16:29:01.966
ニヤリとはする



15: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 16:31:10.269
1万以下で1万チャージって意味あんのか?



16: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 16:32:44.576
>>15
例えば残高が9,980円になったら10,000円チャージされて残高が19,980円になるっていみだけど理解できる?



18: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 16:33:59.210
>>16
何当たり前の事言ってんだよ
アホか?



21: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 16:35:22.194
>>18
そんな怒るなよ…
こっちは何で意味がないと思ったのか意味がわからないんだなら



24: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 16:37:18.671
>>21
おそらくなんでそんな少額ちょこちょこチャージすんの?って意味かと



29: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 16:40:44.205
>>24
本当にそういう意味ならSuicaのすの字すら知らない人なんだろうね



19: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 16:34:16.707
PASMOしか持ってない俺にはJR改札など関係ないね



20: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 16:35:10.234
これがICOCAだと、1円で入った奴を勇者と認める文化に変わるんだよなぁ



22: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 16:35:42.916
>>20
なんで?



23: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 16:35:45.153
10000以下チャージとか常に新幹線でも乗ってんのか
買い物しててもそんなに要らねーだろ



28: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 16:40:06.414
>>23
新幹線はeチケやexだからsf残高で乗ることはないかな
電車に乗る以外にもコンビニやらなんやらでSuica決済してるから毎月4~5万円くらい使ってるんだ
どうせチャージして使い続けてんだから多めにチャージしてたって無駄じゃないし、たまに通信障害でチャージ出来ないようなトラブルもあったりするからね



31: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 16:43:12.374
>>28
常にSuicaで買い物とか時代に取り残されてる情弱っぽくていいね



33: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 16:45:17.326
>>31
お前ただ煽りたいだけだろwwww

所によってはQR決済やVISAタッチも使ってるけどモバイルSuicaの利便性にはかなわんからね



38: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 16:51:11.311
>>33
自分で煽りスレ立てといて煽りたいだけだろってギャグか?



34: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 16:46:54.784
>>31
月に4~5万しか使ってないとか貧乏人っぽくていいね



53: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 17:19:45.067
>>34
電車移動の奴が貧乏人煽れるのなんか笑うわ
俺だって金持ってたら電車なんか乗りたくねぇわ



54: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 17:29:39.934
>>53
最近金持ってても電車乗れなくなってきてね?
俺は徒歩圏だから知らんけど



25: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 16:37:43.310
Suica定期作ってチャージしたはいいけど自販機にしか使ってないと残高2桁で放置になる



26: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 16:38:22.836
愛知県民「なにいってだこいつ」



32: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 16:44:59.484
基本定期の範囲しか乗らんし他の決済にも使ってないからオートチャージ設定してないな



35: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 16:47:35.076
PayPayをコンビニで遣うときですらわざわざアプリを起動させてバーコードを読み取ってもらうなんて手間じゃん?

モバイルSuicaならそのスマホをかざすだけで終わりじゃん?



37: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 16:49:38.181
それ出来るのモバイルSuicaだけじゃないけどな



40: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 16:56:34.260
今時Suicaメインで使ってる奴なんて珍しいわ



41: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 16:57:23.329
>>40
ポイントより利便性を重視してっからね



43: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 16:59:03.035
実際suica便利だもんな
ぼきはQUICPayが多いけど
QRとかいうのを流行らせやがった奴らは一生痔で苦しんでほしい



44: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 17:00:14.184
出口ならsuicaかidかクイッペだよ



45: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 17:01:47.380
QRはキャンペーン多いのがありがたい
キャンペーンなきゃ使う意味ない



46: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 17:02:26.572
めったに使わんからその時使いそうな額
1000円とか2000円とかぐらいしか入れないわ



47: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 17:05:22.493
定期の区間でしか移動しないからほぼ金入ってないわ



48: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 17:09:55.985
俺も普段は基本定期でしか使わんし何処か出掛ける時にチャージするくらいだな



50: 名無しのがるび 2023/02/22(水) 17:11:18.892
そんなどうでもいいことで笑うなんて変わってるね



引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1677050461/

今一番注目されている記事(・ω<)