1: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 12:37:34.05



7: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 12:40:42.17
>>1
23年で3倍かぁ

給料もそれくらい上げてくれよ!





5: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 12:39:23.95
介護保険料支払い開始年齢
現行の40歳から20歳に引き下げる案も前から検討してるからねぇ



9: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 12:41:08.21
物価高で消費税の税収は爆上げです



12: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 12:41:43.74
たまには下げろよ



13: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 12:42:10.33
これもう破綻しているだろ
やめろよ

年金とかにも影響出るぞ



15: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 12:42:45.25
年金制度やめちゃえよもう



20: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 12:45:00.23
これが介護士に回っているか?というとそうでも無さそうだしね



26: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 12:46:54.64
>>20
回ってるといえば回ってる
ただそれよりも仕事が増えてる



77: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 13:04:35.48
>>26
何割が回っているか?が重要な気がするんだけどな



34: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 12:48:27.05
40以上とはいえ現役から金取りまくってたらそら子供増えんて



48: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 12:53:12.96
フザケルナ

老人に負担させろよ



52: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 12:54:31.28
高齢者からもっと取ればいい話なんじゃないの?



101: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 13:10:14.15
>>52
庶民の高齢者からとるのはその子や孫から取るようなもんやし
もっと金持ちからとれってしたほうがええわ



115: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 13:14:20.82
介護保険料は40歳以上の年寄りからしか徴収してないから若者は関係ないだろ



122: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 13:16:06.90
>>115
40なんてあっという間やで



138: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 13:19:40.35
上げんな
今ある予算だけでやりくりしろ



143: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 13:23:17.02
これも増税だと思うんだけどな。最近一気に上げてきてるのがきつい。年金も保険料もずっと上がってるし
個人で入る保険もそう。国が税と思ってないところも上がってるから五公五民どころじゃなく
自由に使える金が減ってる。気づいたら一万越え行くんだろうなぁ。



100: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 13:09:59.49
はいまた国民負担率が上がりました



引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1677469054/


今一番注目されている記事(・ω<)