no title

1: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:28:41.78 ID:HTwDSYwed.net
なんやこの調味料…





3: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:28:57.39
サラダにもあうで



5: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:29:06.34
スライスチーズがない時ギリギリ代用できる



6: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:29:23.61
牛丼や



7: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:29:40.51
パルメザンチーズとかいうパルミジャーノのパチモノを許すな



2: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:28:49.50 ID:HTwDSYwed.net
なんだこれ…



8: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:29:43.06
グラタン



9: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:30:00.57
めんつゆにも合うで



10: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:30:40.43
粉チーズは普通のチーズの倍必要やわ



11: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:31:05.52
焼きそばにかける



4: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:28:59.95 ID:HTwDSYwed.net
どうやって処理するんや…



12: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:31:26.73
コーンスープに入れてる



13: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:31:28.68
奮発していい粉チーズ大量に買ったらカビたわ



22: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:33:38.29
>>13
冷凍しとけばよかったのに



59: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:45:49.90
>>13
青カビチーズやろ



14: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:31:51.46
油そばにかけてるぞ



15: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:31:54.46
カルボナーラ作るのに使うから



16: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:31:59.34
グラタンにふりかけるのは鉄板やろ



18: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:32:37.26
青豆のサラダに振りかけるンゴ



17: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:32:20.71
お前らは牛丼にかければええやん



19: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:32:43.20
カレーとサラダと冷凍パスタ



20: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:33:19.26
オニオンスープに入れろ



23: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:33:50.83
フライパンに軽くオリーブオイル引いて粉チーズドバーッとぶちまけてみ
軽く胡椒振りながら一枚板になるまで溶かしてから冷ませばカリカリチーズスナックの完成やで
ケチャップつけて食っても美味い



31: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:35:56.45
>>23
えげつないカロリーモンスターやな



45: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:40:48.02
>>31
いうほどか?



58: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:45:22.62
>>31
粉チーズのカロリーは1本丸ごと換算でも400kcal程度や
別に丸ごと一本やるわけやないしツマミとしては大したカロリーやないで



26: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:34:19.60
たいして安くもないしパルメジャーノレッジャーノの塊買っておろした方がよくね?



28: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:35:00.67
ポテチの袋の中にかけてシャカシャカすると美味い



29: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:35:36.93
トマト系パスタって何がそれにあたるんや?
ミートソースとナポリタン?



27: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:34:45.25
オリーブオイル系のパスタにかけてもええやん
パスタビアンカなんてあるんやし



30: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:35:55.62
ハンバーグにかけてもうまい



32: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:36:13.90
本物のカルボナーラは生クリームなんか使わんで粉チーズドバドバやぞ



55: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:45:00.23
>>32
イタリアでも地域による



33: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:36:21.98
ワイは毎日パスタ食うから必須や
でも大体10gで50kcalもあるんよな
気をつけなすぐ太るで



35: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:36:38.05
日清のカップヌードルならどの味にも合うぞ



53: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:44:39.71
>>35
チリトマトにタバスコとチーズ入れて食ったら美味そうやな
やった事ないけど



36: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:36:55.44
店で食うカルボナーラに入ってる粉チーズの量えげつないよな



38: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:37:24.44
これで言ったらタバスコもそうやな



49: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:43:50.34
>>38
タバスコはピザにもかけるだろ
しかもどんなピザでも合うし



57: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:45:20.13
>>38
タコスで大量消費出来るぞ、チーズもだけど



39: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:37:26.47
塊のパルミジャーノチーズはアルミ袋入れて冷凍すると保つ
使う時に削れば、粉チーズ要らんし美味い



40: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:37:39.98
カルボナーラに入れる粉チーズの量半端ないけど入れ過ぎるとゴテゴテになって苦しくなる



41: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:38:35.70
意外とペペロンチーノ系にも合う



46: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:40:58.93
溶いた卵に粉チーズとコショウ入れて豚肉を潜らせてから焼くとめっちゃ旨い



47: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:41:02.98
どうせいつも余るからカレーに使ってる



50: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:43:50.57
プロのシェフのyoutube見ててイタリアンシェフのチーズオリーブオイル使用量と
フレンチシェフのバター生クリーム使用量はドン引きする



60: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:45:53.68
>>50
結局油味が最強だから仕方ない



62: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:46:28.55
>>50
パスタ茹でる時の塩ドバーもびっくりするわ
茹で汁やからまあええんやけど



51: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:44:10.14
気づいたら賞味期限切れてる食材の1つやわ
使いにくい



54: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:44:59.00
ワイはパスタにぶっかけるから意外と使い切っとるわ



56: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:45:06.93
あんなに使わないのになんでほぼワンサイズの商品しかないんだよあれ



63: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:47:22.11
カレー系カップ麺に打ち込む



64: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:49:32.90
ジェノベーゼでもドバドバ使うやろ



61: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 14:46:17.86
粉チーズは汎用性がないから、
いっつも賞味期限切れるわ、
やっぱミックスチーズやな



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1677475721/


今一番注目されている記事(・ω<)