
1: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:48:42.12 ID:9DJ6yjbm0.net
容姿
頭の良さ
性格
環境
病氏、事故にあって氏んだり
すべて運な模様
頭の良さ
性格
環境
病氏、事故にあって氏んだり
すべて運な模様
生娘を人気記事漬けにする
3: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:48:57.06 ID:9DJ6yjbm0.net
すべてが運
6: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:49:24.69
おう、一生引きこもっとけ
7: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:49:25.24
大谷ってあんだけの才能もらっといて人生は努力だの平等だのいわれたらありえんとおもう
10: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:50:11.92
イッチが努力できない性格なのも運っちゃ運やしな
しゃーないからそのまま氏んでいけ
しゃーないからそのまま氏んでいけ
13: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:50:40.31 ID:9DJ6yjbm0.net
>>10
氏んでいけ、につながる意味がわからんが
氏んでいけ、につながる意味がわからんが
27: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:52:49.55
>>13
なんも努力せんかったら現状のまま氏ぬやろ
なんも努力せんかったら現状のまま氏ぬやろ
14: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:50:55.16
こういう子供は社会に出てこなくてほんま正解やわ
18: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:51:14.18 ID:9DJ6yjbm0.net
>>14
だからどこらへんがアホか具体的に言ってみ
だからどこらへんがアホか具体的に言ってみ
16: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:50:59.66
こんな言い訳通用するのは未成年までだろ
17: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:51:04.83
うーんそうかな?
20: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:51:28.04
運があってもそれを掴めない人間もいるらしい
26: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:52:30.52 ID:9DJ6yjbm0.net
>>20
運ってそういうのだけじゃないから
生まれ持った能力も運だから
運ってそういうのだけじゃないから
生まれ持った能力も運だから
43: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:54:20.26
>>26
そういうのが1つでもあるんなら努力に価値あるよね
そういうのが1つでもあるんなら努力に価値あるよね
58: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:55:57.67 ID:9DJ6yjbm0.net
>>43
努力しても才能あるやつがするのとないやつがするのは返ってくるものが違うよね
でその才能は生まれつきだよね
運じゃん
努力しても才能あるやつがするのとないやつがするのは返ってくるものが違うよね
でその才能は生まれつきだよね
運じゃん
67: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:56:45.07
>>58
やめたれw
やめたれw
100: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:59:23.78
>>58
ちょっとくらい効率悪くてもええやん
頂点目指すための地獄のような努力でもしたんか?
ちょっとくらい効率悪くてもええやん
頂点目指すための地獄のような努力でもしたんか?
112: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:00:24.11 ID:9DJ6yjbm0.net
>>100
そもそも生まれてくる国や時代が少しズレたら戦争とかでそんな勉強どころじゃないやん
それも運
そもそも生まれてくる国や時代が少しズレたら戦争とかでそんな勉強どころじゃないやん
それも運
116: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:00:55.16
>>112
これは正論すぎる
これは正論すぎる
118: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:01:02.68
>>112
ほんこれ
ほんこれ
132: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:02:25.53
>>112
どんな時代でも勉強することを選択した人間はおるやん
どんな時代でも勉強することを選択した人間はおるやん
142: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:03:13.60 ID:9DJ6yjbm0.net
>>132
原始時代は平均寿命20歳とかやけど
生まれてすぐ氏ぬやつがほとんどらしいが
原始時代は平均寿命20歳とかやけど
生まれてすぐ氏ぬやつがほとんどらしいが
150: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:04:00.06
>>142
このイッチのキレッキレの返し
すごすぎやろ
このイッチのキレッキレの返し
すごすぎやろ
152: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:04:14.61
>>142
火の玉ストレートやめろ
火の玉ストレートやめろ
168: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:05:32.45
>>142
それでも諦めず文字を学び作物を育てる事を選択したんや
それでも諦めず文字を学び作物を育てる事を選択したんや
175: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:06:07.45
>>132
そんなもんは偉人レベルやん
しかもその人達も努力できる環境要因があったからやで
そんなもんは偉人レベルやん
しかもその人達も努力できる環境要因があったからやで
199: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:08:38.62
>>175
だから頂点目指すならそら運が絡んでくるわ
だから頂点目指すならそら運が絡んでくるわ
121: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:01:17.30
>>100
この時代に生まれて「ちょっと効率が悪い」なんて寝言言える地点で幸運やで
この時代に生まれて「ちょっと効率が悪い」なんて寝言言える地点で幸運やで
23: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:51:44.42
運100%とか言ってる奴は努力してない雑魚やろ
本当は運120%なんだよなあ
本当は運120%なんだよなあ
63: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:56:22.45
>>23
草
草
24: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:51:46.14
運ゲーやが、努力で確率上げていくんやで
29: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:52:56.30
同じ運量同士なら努力で差がつくよね
37: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:53:53.62 ID:9DJ6yjbm0.net
>>29
全く同じ運なんてありえないし
全く同じ運なんてありえないし
33: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:53:32.27
イッチ正論で草
34: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:53:38.83
きっと運の悪さもそれは君のタイミングじゃないか?
39: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:54:00.79
運ゲーだけど努力で運を上げることも出来るゲーム
個体差があるから努力してもある程度のとこで止まるけど
個体差があるから努力してもある程度のとこで止まるけど
62: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:56:18.44
>>39
今努力しようって思えるのも運なんやで
自らの才能で努力できてるとか傲慢になるんやなくで、その幸運に感謝しながら努力せなアカン
今努力しようって思えるのも運なんやで
自らの才能で努力できてるとか傲慢になるんやなくで、その幸運に感謝しながら努力せなアカン
74: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:57:07.97
>>62
わかるわ
ワイも努力しなかったからな
出来ないところから出来るように挫折せず持ってけるやつすごいわ
わかるわ
ワイも努力しなかったからな
出来ないところから出来るように挫折せず持ってけるやつすごいわ
42: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:54:16.62
みんなわかってるけど口にすると人生やる気なくなるから違うってことにしてるんだぞ
44: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:54:22.34
なにかをやる気になって頑張ろうとし始めるのも運かもしれんな
71: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:57:01.06
>>44
底辺がまず理解していないもの
それは運とは掴むものということやね
なお底辺への道への運はきっちりつかんじゃう模様
底辺がまず理解していないもの
それは運とは掴むものということやね
なお底辺への道への運はきっちりつかんじゃう模様
46: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:54:41.33
顔がマジで運すぎる
イケメンに生まれただけで楽しすぎるだろ
ほんまにうざいわ
イケメンに生まれただけで楽しすぎるだろ
ほんまにうざいわ
47: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:54:42.40
親ガチャが10割やな
55: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:55:40.75
ラプラスの悪魔みたいな話やな
ホンマに生まれた時点で物事が決定してると思っとんのか?
ホンマに生まれた時点で物事が決定してると思っとんのか?
69: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:56:57.81 ID:9DJ6yjbm0.net
>>55
決定していなくても例えば足がない状態で産まれたらサッカー日本代表になることは無理だよね
そうやって運で人生の方向は狭まっていくやん
決定していなくても例えば足がない状態で産まれたらサッカー日本代表になることは無理だよね
そうやって運で人生の方向は狭まっていくやん
86: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:58:15.02
>>55
ラプラスの悪魔はおらんけどその人間を形作ってる物質での振れ幅はほぼ決まってると言ってええと思うよ
その振れ幅のうちどこに着地するかは運やし、その振れ幅で努力しようと思える生まれになるのが既に運や
ラプラスの悪魔はおらんけどその人間を形作ってる物質での振れ幅はほぼ決まってると言ってええと思うよ
その振れ幅のうちどこに着地するかは運やし、その振れ幅で努力しようと思える生まれになるのが既に運や
162: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:04:52.10
>>55
家族ガチャやぞ
家族ガチャやぞ
65: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:56:29.56
上に行くのは運だけど
下に落ち続けるのは君の努力不足だよね
下に落ち続けるのは君の努力不足だよね
72: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:57:01.84
>>65
やめたれw
やめたれw
92: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:58:46.36
>>65
下に行くのも努力がいるから努力不足いうのは違うで
本来するべきことをしてないんだから、現状維持を放棄するのは覚悟がいるぞ
自ら底辺になる努力をすることを決めたんや
下に行くのも努力がいるから努力不足いうのは違うで
本来するべきことをしてないんだから、現状維持を放棄するのは覚悟がいるぞ
自ら底辺になる努力をすることを決めたんや
70: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:56:59.09
行動しないやつは言い訳でしか生き残れんのや
76: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:57:25.62
東大京大は努力せな入れんで
99: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:59:08.62 ID:9DJ6yjbm0.net
>>76
まず東大の家庭の平均年収は1000万超えてる上流階級
東大の親同士の子供というパターンもめっちゃ多い
まず東大の家庭の平均年収は1000万超えてる上流階級
東大の親同士の子供というパターンもめっちゃ多い
109: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:59:54.68
>>99
正論やねこれは
正論やねこれは
113: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:00:26.00
>>76
東大京大に挑戦しようと思えるまで勉強できる環境にいられるかも運だぞ
東大京大に挑戦しようと思えるまで勉強できる環境にいられるかも運だぞ
80: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:57:47.93
運ゲーやで
行動すると確率上がる場合はある
行動すると確率上がる場合はある
85: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:58:13.45
そうやってずっと何かのせいにして生きて行ったらいいんじゃない?よかったな
90: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:58:31.70
せやな!適当に生きてこ!
111: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:00:12.42
>>90
実際それが一番正しいんやで
適当に生きて自分の手の届く範囲で努力すると普通の人のかなり上位には行ける
実際それが一番正しいんやで
適当に生きて自分の手の届く範囲で努力すると普通の人のかなり上位には行ける
95: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:58:48.33
神はサイコロを振らない決定論派や
101: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 06:59:29.07
親ガチャやろなあ
115: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:00:42.92
ワイは人生はガチャだと言ってるで
自己責任論とか資本主義を回すための言い訳や
自己責任論とか資本主義を回すための言い訳や
149: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:03:58.76
>>115
だいたいどこの国も人権を憲法に書いてるのに努力なり才能なり運なりがないと承認が得られないのはおかしいんだよ
だいたいどこの国も人権を憲法に書いてるのに努力なり才能なり運なりがないと承認が得られないのはおかしいんだよ
119: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:01:12.03 ID:9DJ6yjbm0.net
アインシュタインが原始時代に産まれてたら何を成し遂げられただろうか
156: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:04:39.68
>>119
ちょっと効率のいい機械を考えてたかもしれんな
ちょっと効率のいい機械を考えてたかもしれんな
131: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:02:24.52 ID:9DJ6yjbm0.net
例えばマラドーナは運が良くてサッカー上手いよね
でもサッカーのない時代に生まれていたら?
これは運がすべてであることを証明してるよね
でもサッカーのない時代に生まれていたら?
これは運がすべてであることを証明してるよね
140: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:03:11.31
マヂレスすると日本に生まれただけで相当運いいぞ
146: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:03:26.30 ID:9DJ6yjbm0.net
>>140
それはそうだろうな
それはそうだろうな
147: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:03:27.36
人生は運としてイッチはどうしたいんや?
151: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:04:11.34 ID:9DJ6yjbm0.net
>>147
どうしたいって言われてもね
単なる事実や
どうしたいって言われてもね
単なる事実や
155: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:04:32.67
>>151
はえ~まあ楽しいならええんやないか?
はえ~まあ楽しいならええんやないか?
170: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:05:43.46
運で桃鉄勝てるかよ
188: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:07:24.85
>>170
サイコロも行く場所もカード使うタイミングもすべて運で決めて勝たないといけないわな
負けることは簡単にできるけど
サイコロも行く場所もカード使うタイミングもすべて運で決めて勝たないといけないわな
負けることは簡単にできるけど
195: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:08:18.99
>>170
桃鉄をプレイできる環境にあるかどうか、その瞬間思考力があるか、まともな教育を受けたかどうかは運やで
桃鉄をプレイできる環境にあるかどうか、その瞬間思考力があるか、まともな教育を受けたかどうかは運やで
185: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:07:05.77
自分は運が悪いってなった人は氏んだほうがええ気がする
社会に役立たないとかじゃなくて生きてて辛いやろ
社会に役立たないとかじゃなくて生きてて辛いやろ
193: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:08:07.58 ID:9DJ6yjbm0.net
>>185
氏ぬ必要はない
すべての運を受け入れて生きてく
氏ぬ必要はない
すべての運を受け入れて生きてく
205: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:09:09.28
>>193
偉い
偉い
202: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:08:53.23
主観での幸福ならメンタルが全てだからな
目が見えなくなってチャンスと思えるかどうか
目が見えなくなってチャンスと思えるかどうか
220: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:10:27.46
大谷見てると努力でどうこうなる世界じゃないって分かるよね
244: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:12:53.51
>>220
底辺ほど勝手に上みて努力は無駄と思いこむのほんと好きだよなー
そいつが努力してないと本気で思い込めるのはすごいわ
それもある意味底辺になるための「才能」ちゃうか?w
底辺ほど勝手に上みて努力は無駄と思いこむのほんと好きだよなー
そいつが努力してないと本気で思い込めるのはすごいわ
それもある意味底辺になるための「才能」ちゃうか?w
261: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:14:21.47
>>244
いや正にそういうことやろ
才能とはつまり運なんやから
いや正にそういうことやろ
才能とはつまり運なんやから
246: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:13:28.99
でも、「ずっと引きこもってる人」と「家から出る人」じゃ歩む人生は確実に変わるからなぁ
運要素はあるにせよ、100パーでは無いわ
運要素はあるにせよ、100パーでは無いわ
248: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:13:35.38
なら運任せに生きればいい
259: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:14:18.61 ID:9DJ6yjbm0.net
>>248
運任せにしなくても全員運に引きづられて生きてるんだぞ
運任せにしなくても全員運に引きづられて生きてるんだぞ
270: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:15:10.29
>>259
ほんとそれな
ほんとそれな
267: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:14:54.72
ワイはずっと1割の運と努力が9割で天才が出来ると思っとったがそうでも無いんか?
290: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:16:49.80
人生が運だけと思いこんでいるくせに
なんで「なにもしない」ことを選択したんや? むしろ行動するべきでは?
なんで「なにもしない」ことを選択したんや? むしろ行動するべきでは?
303: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:18:20.80
>>290
わかる
わかる
324: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 07:20:09.29
良い感じに自分を騙しながら生きていくしかないわね
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625435322/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
運も実力のうち定期
2: 名無しのコメ民
スポーツ、いくら金かけても勝てないこともある。運まで金では買えないね。
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました