
1: 名無しのがるび 2017/10/31(火) 21:58:15.277 ID:DzVahrjJ0.net
過去に戻った途端未来人の存在が消滅してるだけじゃない
3: 名無しのがるび 2017/10/31(火) 22:00:25.896
そもそもタイムマシンが完成するまでに人類滅んでそう
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2017/10/31(火) 21:59:33.302
未来人にとって今の時代は汚染レベルが高すぎるから渡航禁止時代になってるんだぞ
4: 名無しのがるび 2017/10/31(火) 22:00:29.404 ID:DzVahrjJ0.net
>>2
禁止しても一人も来ないわけない
規則を破るやつはいる
禁止しても一人も来ないわけない
規則を破るやつはいる
45: 名無しのがるび 2017/10/31(火) 22:26:23.095
>>4 で誰かが規則を破って過去に技術持ち込むって書いただろ?
いつかわからないけど未来に生きる誰か1人でも過去に持ち込めば共有されちゃうんだぞ?
未来人より未来人が過去を修正しようとしてもさらに未来人が過去を改竄しようとするかもしれない
いつかわからないけど未来に生きる誰か1人でも過去に持ち込めば共有されちゃうんだぞ?
未来人より未来人が過去を修正しようとしてもさらに未来人が過去を改竄しようとするかもしれない
48: 名無しのがるび 2017/10/31(火) 22:28:42.528 ID:DzVahrjJ0.net
>>45
もっと未来から修正されてたら技術は広がらないでしょ
技術の秩序を保つ技術が遠い未来にあるとしたら
もっと未来から修正されてたら技術は広がらないでしょ
技術の秩序を保つ技術が遠い未来にあるとしたら
5: 名無しのがるび 2017/10/31(火) 22:01:43.513 ID:DzVahrjJ0.net
全員不正解だ
未来人のさらに未来人が歴史を崩さないように
影響をゼロにする技術を持っているからだ
未来人のさらに未来人が歴史を崩さないように
影響をゼロにする技術を持っているからだ
6: 名無しのがるび 2017/10/31(火) 22:01:50.420
記憶を消されてるとは考えないのか
9: 名無しのがるび 2017/10/31(火) 22:02:54.631 ID:DzVahrjJ0.net
>>6
だから記憶消さない未来人も来てるはずだろ
だから記憶消さない未来人も来てるはずだろ
7: 名無しのがるび 2017/10/31(火) 22:02:04.716
なんで消滅するの?
12: 名無しのがるび 2017/10/31(火) 22:03:57.155 ID:DzVahrjJ0.net
>>7
未来に影響が出て今の自分がいなくなるからだろ
未来に影響が出て今の自分がいなくなるからだろ
8: 名無しのがるび 2017/10/31(火) 22:02:29.481
もし俺が未来人ならこの時代にはなんの魅力を感じないから来ない
14: 名無しのがるび 2017/10/31(火) 22:06:18.644
>>8
この時代じゃなくても原始時代とか恐竜がいたころとかなんも未来人の痕跡ないだろ
この時代じゃなくても原始時代とか恐竜がいたころとかなんも未来人の痕跡ないだろ
15: 名無しのがるび 2017/10/31(火) 22:07:18.550 ID:DzVahrjJ0.net
>>14
そこだよな
やっぱりタイムマシンはムリか
そこだよな
やっぱりタイムマシンはムリか
16: 名無しのがるび 2017/10/31(火) 22:07:32.331
>>14
未知の古代遺跡は多数あるけどな
シュメール人とか出どころ不明らしいぞ
未知の古代遺跡は多数あるけどな
シュメール人とか出どころ不明らしいぞ
19: 名無しのがるび 2017/10/31(火) 22:08:46.144 ID:DzVahrjJ0.net
>>16
出どころじゃなくて遺跡からアップルウォッチ出てくるレベルのおかしさが無いと
未来から来たら絶対道具とか残してくやつとか帰れなくなるやついるだろ
出どころじゃなくて遺跡からアップルウォッチ出てくるレベルのおかしさが無いと
未来から来たら絶対道具とか残してくやつとか帰れなくなるやついるだろ
22: 名無しのがるび 2017/10/31(火) 22:09:38.978
>>19
なんでそんな前時代的(未来人視点)なアイテムなんや
なんでそんな前時代的(未来人視点)なアイテムなんや
18: 名無しのがるび 2017/10/31(火) 22:08:19.951
未来から来たら必ず全世界に知れ渡る前提なのが謎
23: 名無しのがるび 2017/10/31(火) 22:09:42.479 ID:DzVahrjJ0.net
>>18
江戸時代にタブレットのように
この時代にない新しい文明に触れたらニュースになるだろ
江戸時代にタブレットのように
この時代にない新しい文明に触れたらニュースになるだろ
20: 名無しのがるび 2017/10/31(火) 22:08:51.078
未来人が来た瞬間に世界が分岐してる。
ここは未来人が来てない世界。
ここは未来人が来てない世界。
21: 名無しのがるび 2017/10/31(火) 22:09:08.202
UFOの目撃談は立派な痕跡だろう
25: 名無しのがるび 2017/10/31(火) 22:11:09.921 ID:DzVahrjJ0.net
でもタイムマシン発明できる文明の未来人が本気で攻め込んできたら100%勝てないよな
むしろ対個人未来人でも負けうる
むしろ対個人未来人でも負けうる
28: 名無しのがるび 2017/10/31(火) 22:12:47.090
タイムマシンの開発が成功した瞬間にタイムマシンがある世界線に移動して
突然恐竜時代に未来人が来た痕跡とかが発見され出すのかもしれない
突然恐竜時代に未来人が来た痕跡とかが発見され出すのかもしれない
31: 名無しのがるび 2017/10/31(火) 22:14:10.863 ID:DzVahrjJ0.net
>>28
その瞬間に人類滅亡したりね
その瞬間に人類滅亡したりね
39: 名無しのがるび 2017/10/31(火) 22:21:30.727
タイムマシンができるということは過去現在未来の概念がなくなるってことで未来よりもっと未来に歴史を修正する技術があるなら現在にも過去にもその技術がないとおかしくないか?
40: 名無しのがるび 2017/10/31(火) 22:22:12.674 ID:DzVahrjJ0.net
>>39
概念なくならないし技術がどの時代でも共有されるわけではない
概念なくならないし技術がどの時代でも共有されるわけではない
42: 名無しのがるび 2017/10/31(火) 22:23:59.688
自分の存在が消えない程度の年代までなら行けるんじゃないの?
43: 名無しのがるび 2017/10/31(火) 22:25:31.788 ID:DzVahrjJ0.net
>>42
ほう
でも自分に会ったらどうなっちゃうの?
ほう
でも自分に会ったらどうなっちゃうの?
47: 名無しのがるび 2017/10/31(火) 22:27:34.176
>>43
さあ、わかんない
でも、自分の存在が消えない年代っていったら百年前くらいだよね。だから少なくとも100年後にはタイムマシンは作られてない
さあ、わかんない
でも、自分の存在が消えない年代っていったら百年前くらいだよね。だから少なくとも100年後にはタイムマシンは作られてない
52: 名無しのがるび 2017/10/31(火) 22:33:23.888 ID:DzVahrjJ0.net
>>47
自分が消えないって言ったら自分の生まれた後じゃないの
自分が消えないって言ったら自分の生まれた後じゃないの
137: 名無しのがるび 2017/11/01(水) 00:44:37.820
お前らほんとタイムマシーン好きだよな
139: 名無しのがるび 2017/11/01(水) 00:46:01.120
>>137
ロマンじゃん
ロマンじゃん
142: 名無しのがるび 2017/11/01(水) 00:50:40.667
宇宙人が未来人説あるよね
UFOがタイムマシーンで
UFOがタイムマシーンで
140: 名無しのがるび 2017/11/01(水) 00:47:08.135
未来人が来た過去と来なかった過去に分岐して
俺らのいる世界はたまたま未来人が来なかった世界ってだけな
俺らのいる世界はたまたま未来人が来なかった世界ってだけな
141: 名無しのがるび 2017/11/01(水) 00:47:28.860
>>140
来てるかもしれんぞ
来てるかもしれんぞ
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1509454695/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました