
1: 名無しのがるび 2014/06/01(日) 13:55:26.13 ID:AZD+Uf0X.net
みんなどーやっとるんや
自炊はあんまできひん
自炊はあんまできひん
3: 名無しのがるび 2014/06/01(日) 13:56:04.27
なに食っとるんや
生娘を人気記事漬けにする
4: 名無しのがるび 2014/06/01(日) 13:56:11.59
自炊しても好きなもん好きなときに食ってたら4万越えるで
6: 名無しのがるび 2014/06/01(日) 13:56:15.73
自炊無しで4万ならええやん
7: 名無しのがるび 2014/06/01(日) 13:56:20.36
5万は飛ぶわ
8: 名無しのがるび 2014/06/01(日) 13:56:23.09
わいも4万くらいかかるやで
そんなもんなんやろ
そんなもんなんやろ
9: 名無しのがるび 2014/06/01(日) 13:56:24.65
別に多くないんじゃねーの
ワイも自炊完全0で間食多目だとそんぐらい
ワイも自炊完全0で間食多目だとそんぐらい
10: 名無しのがるび 2014/06/01(日) 13:56:51.45
魚と野菜普通に買ってたら行くやろな
11: 名無しのがるび 2014/06/01(日) 13:56:59.36
そらスーパー惣菜とかすきやの持ち帰りよ
12: 名無しのがるび 2014/06/01(日) 13:57:06.87
一日松屋2回で600~800
これを30日でも2万いくかいかないか
これを30日でも2万いくかいかないか
22: 名無しのがるび 2014/06/01(日) 13:58:05.88
>>12
学生なら飲み会代もけっこうかかりそう
学生なら飲み会代もけっこうかかりそう
13: 名無しのがるび 2014/06/01(日) 13:57:09.95
半額惣菜とか惣菜安いスーパーないんか?
14: 名無しのがるび 2014/06/01(日) 13:57:11.74
1人暮らしならそんやもんやろ
実家暮らしなら削れるやろ
実家暮らしなら削れるやろ
15: 名無しのがるび 2014/06/01(日) 13:57:19.28 ID:AZD+Uf0X.net
朝は食べへんか食べてもコンビニ
昼は学食
夜はスーパーで買ってきて作るかコンビニか外食
外食はまぁほとんどない
こんな感じや
昼は学食
夜はスーパーで買ってきて作るかコンビニか外食
外食はまぁほとんどない
こんな感じや
18: 名無しのがるび 2014/06/01(日) 13:57:37.87
米だけは実家から送ってもらっとるけど先月食費に3000円しか使わんかった。
米も5回くらいしか炊いとらん。どうやったら4万もかかるんや
米も5回くらいしか炊いとらん。どうやったら4万もかかるんや
25: 名無しのがるび 2014/06/01(日) 13:58:28.92
>>18
なにくっていきとんのや
なにくっていきとんのや
30: 名無しのがるび 2014/06/01(日) 13:59:13.20
>>25
そこらへんに生えてる草やろ
そこらへんに生えてる草やろ
34: 名無しのがるび 2014/06/01(日) 13:59:39.44
>>25
納豆、ヨーグルト、パスタはよく食う
納豆、ヨーグルト、パスタはよく食う
19: 名無しのがるび 2014/06/01(日) 13:57:41.62
自炊したら2万でいけるで
32: 名無しのがるび 2014/06/01(日) 13:59:24.17 ID:AZD+Uf0X.net
>>19
自炊ってあれやろ
今日唐揚げ食いたいな鶏肉買うパクーじゃなくて材料ドーンと買ってちょこちょこ何が作れるか考えてする自炊やろ
無理よ
自炊ってあれやろ
今日唐揚げ食いたいな鶏肉買うパクーじゃなくて材料ドーンと買ってちょこちょこ何が作れるか考えてする自炊やろ
無理よ
61: 名無しのがるび 2014/06/01(日) 14:03:43.24
>>32
学生なら前者でええやろ
自炊した上でさらに安く上げる事より自炊のモチベ維持する方が大事
学生なら前者でええやろ
自炊した上でさらに安く上げる事より自炊のモチベ維持する方が大事
20: 名無しのがるび 2014/06/01(日) 13:57:42.54
1日2食で1日500円位で済むやろ
27: 名無しのがるび 2014/06/01(日) 13:58:58.83
コンビニで買うのはやめろ
あと学食は案外高い
野菜は基本的に安いし健康にもいいからおすすめやで
あと学食は案外高い
野菜は基本的に安いし健康にもいいからおすすめやで
31: 名無しのがるび 2014/06/01(日) 13:59:15.73
朝:食パン卵、ヨーグルト100円
昼:学食300円
夜:ご飯、サラダ、主菜、納豆300円
これで約2万か
昼:学食300円
夜:ご飯、サラダ、主菜、納豆300円
これで約2万か
36: 名無しのがるび 2014/06/01(日) 13:59:50.67
>>31
主菜ってどんなの?
主菜ってどんなの?
46: 名無しのがるび 2014/06/01(日) 14:01:38.34
>>36
魚の照り焼きとか鶏胸肉のケチャップ和えとか
魚の照り焼きとか鶏胸肉のケチャップ和えとか
58: 名無しのがるび 2014/06/01(日) 14:03:06.82
>>46
自分で作るんか?
自分で作るんか?
63: 名無しのがるび 2014/06/01(日) 14:04:05.90
>>58
それ以外なにがあんの?
それ以外なにがあんの?
73: 名無しのがるび 2014/06/01(日) 14:06:24.15
>>63
スーパーの惣菜とかあるやろ考えろ
スーパーの惣菜とかあるやろ考えろ
48: 名無しのがるび 2014/06/01(日) 14:01:53.43
自炊してからコンビニ弁当とか高いなあと思えるようになったわ
74: 名無しのがるび 2014/06/01(日) 14:06:27.22
毎日レストランで外食してるから月10万ぐらいかかる
85: 名無しのがるび 2014/06/01(日) 14:08:41.38
>>74
何食ってんですかね・・・
何食ってんですかね・・・
93: 名無しのがるび 2014/06/01(日) 14:10:15.04
>>85
寿司屋とか中華とかイタリアンとか
寿司屋とか中華とかイタリアンとか
116: 名無しのがるび 2014/06/01(日) 14:16:10.57
腹減ってきた
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1401598526/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm