1: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:02:02.99 ID:cC2cPlFpp.net
これ普通?



2: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:02:14.74 ID:cC2cPlFpp.net
ちな手取り17万



3: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:02:22.62
貯金は無いけど親がそこそこ金持ってる





4: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:02:34.69
一人暮らしなら普通
実家なら使いすぎ



8: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:03:06.90 ID:cC2cPlFpp.net
>>4
実家やけど家賃とか学費でたまらんぞ



5: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:02:41.89
そんなもんやろ



6: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:02:48.30
中央値ならそこそこいいほうやろ



9: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:03:15.66
親の遺産しかないワイ以下やんけ



12: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:03:41.66
実家なのに家賃…?



18: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:04:07.86 ID:cC2cPlFpp.net
>>12
普通家に入れるやろ



13: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:03:43.83
わいは借金100万やぞ



14: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:03:46.90
少ないけど普通には生きていけるんやない?



15: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:03:49.79
車無いなら終わっとる



19: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:04:08.44
独身なら絶望的



20: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:04:17.33
わい28歳実家住みが200万や



21: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:04:22.54
貯金なんてできてないやつがほとんどだぞ



23: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:04:27.14
実家ならやや少なくない?



25: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:04:28.16
ワイ32ワイ、実家ワイ、貯金50万



26: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:04:28.51
ワイは400万!
独身や!



28: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:04:43.91
ふざけんな
ワイは130万しかないわ
彼女と結婚の約束もしてる



29: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:04:55.47
車持っててそれなら頑張った方やね



34: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:05:25.54 ID:cC2cPlFpp.net
>>29
車はないが趣味でバイク何回か乗り換えてる



30: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:04:57.91 ID:cC2cPlFpp.net
そもそも手取りが絶望すぎて生きていけん



36: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:05:34.36
>>30
額面21ぐらいか?



47: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:06:12.99 ID:cC2cPlFpp.net
>>36
せやな。しかも交通費込みでこれ



54: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:07:10.00
>>47
なにやってるんや?
ワイはIT系や



31: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:05:02.90
ワイ29歳、実家住みなのに貯金20万



42: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:05:50.14 ID:cC2cPlFpp.net
>>31
それ貯金じゃないでニートくん



33: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:05:24.61
ワイも現金全然無いンゴ



43: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:05:50.80
30の時点で0でもいいけど、そっからは毎年100万以上貯めろよ



52: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:06:37.01 ID:cC2cPlFpp.net
>>43
どうやってためるんや?



60: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:07:38.85
>>52
定期預金の口座作って毎月9万自動で振り込むようにする

以上



44: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:05:54.28
30なら最低400万はないと



51: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:06:35.63
30で手取り17万てどんな仕事や?



55: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:07:10.64 ID:cC2cPlFpp.net
>>51
オペレーター



53: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:06:42.40
イッチ正直それヤバイで…



67: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:08:10.48 ID:cC2cPlFpp.net
>>53
でも友達いないし…結構しない(できないし)ボーナスないからこんなもんやろ…



73: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:08:57.71
30歳で実家暮らしかよ
家出たくならんのか



80: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:09:48.38 ID:cC2cPlFpp.net
>>73
でれたらでとるわ、でも人楽らしできる月給ちゃうぞ



74: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:09:02.93 ID:cC2cPlFpp.net
年収の手取りでいうと150万くらいしかない



86: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:10:51.57
言うほど金使うことあるか
物欲無いから欲しいもんないわ



95: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:11:44.23 ID:cC2cPlFpp.net
>>86
実家に入れる金と交通費と食費でほとんど消える



109: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:13:47.18
ワイの2年分の貯金額やね



132: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:15:33.88 ID:cC2cPlFpp.net
でも貯金ってあっても使わないし意味ないよな



141: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:16:23.69
安心せえ
ワイは-600や



197: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:22:23.49 ID:cC2cPlFpp.net
ボナある奴なんなんまじで



204: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:22:43.73
>>197
むしろ無いのになんで働いてるの?



213: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:23:52.06
>>197
はよやめて次いこうで



205: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:22:47.10
実家住みならそれぐらいでもガチでもう少し貯金できん?
一人暮らしならきついと思うけど



217: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:24:26.87
普通の生活費以外に使い道が今一つない
物欲も無いし贅沢したいと思わないし金のかかる趣味もやってないし



104: 名無しのがるび 2018/09/21(金) 22:12:53.90 ID:cC2cPlFpp.net
人生やりなおしてえ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1537534922/


今一番注目されている記事(・ω<)