no title
1: 名無しのがるび 2020/12/20(日) 16:12:36.96
今思うと大人のくせにやばくねーか





4: 名無しのがるび 2020/12/20(日) 16:13:29.01
クラスの正義マンが職員室に呼びに行こうとすると
みんなで全力で止めると



10: 名無しのがるび 2020/12/20(日) 16:14:50.68
これ社会人としてアカンよな



21: 名無しのがるび 2020/12/20(日) 16:16:10.40
>>10
どこがあかんねん
怒るのも仕事だろうが



24: 名無しのがるび 2020/12/20(日) 16:16:47.19
>>21
怒るのと叱るのは違うぞ



28: 名無しのがるび 2020/12/20(日) 16:17:42.14
>>24
叱ることを怒るって言ってるだけだがあげあしとんな



20: 名無しのがるび 2020/12/20(日) 16:16:08.58
昔は先生って真面目なイメージとかあったけど大学のころ教育学部の奴らとか見てたらそうでもないかもってなった
まあ時代の違いもあるかもしれんが



32: 名無しのがるび 2020/12/20(日) 16:18:11.37
これ卒業式前日にやられて結局なんか変な空気のまま卒業したで



42: 名無しのがるび 2020/12/20(日) 16:19:34.42
マニュアルに書いてあるとしか思えないわ
台本なしにあんなんやったら職員室で針のむしろやろし



57: 名無しのがるび 2020/12/20(日) 16:21:22.72
>>42
同感やわ
体験したことないやつ見たことないし
どっかのタイミングでやるのが効果的ってことなんやろうな教員マニュアル的には



402: 名無しのがるび 2020/12/20(日) 16:46:20.10
>>42
なんかの取材で見たけどそういうマニュアルはたしかにあるらしいで
小学校の話やったけど



691: 名無しのがるび 2020/12/20(日) 17:03:35.04
>>402
DVDで実演動画有ったら笑う



46: 名無しのがるび 2020/12/20(日) 16:19:59.79
これそのままみんなで帰ったらどうなるの?



56: 名無しのがるび 2020/12/20(日) 16:21:20.81
>>46
それで学ぶものもあるだろ
怒られるのは当然だけど



81: 名無しのがるび 2020/12/20(日) 16:24:14.06
高校の時隣のクラスがそれで呼びに行かなかったよ
数回後に教師が来て普通に授業を始めたらしいけど



86: 名無しのがるび 2020/12/20(日) 16:24:55.81
大人気ない思ってたけど今のワイより年下やわ



91: 名無しのがるび 2020/12/20(日) 16:25:21.39
帰りの会で2時間以上待たされた事あったわ
ワイは用事があったから30分ぐらいで帰ったけど



116: 名無しのがるび 2020/12/20(日) 16:28:23.35
教師って子供のストレスの捌け口になるだけなのに結構なりたいって奴おるよな



174: 名無しのがるび 2020/12/20(日) 16:33:01.79
社会人経験してからしか教師なれないようにして欲しい



195: 名無しのがるび 2020/12/20(日) 16:34:53.68
>>174
こう言う時の社会人ってなんなん?
教師はちゃうとしてどの業種に就けば社会経験したことになんのや?



235: 名無しのがるび 2020/12/20(日) 16:37:08.96
>>195
客の接待をする側やな
営業でも職人でもなんでもいいし
なんならコンビニバイトでもいい
教師ってだいたい接待うける側やろ



182: 名無しのがるび 2020/12/20(日) 16:33:34.49
謝りに行かされたの思い出してイライラしてきたわ
今なら絶対行かんのに



187: 名無しのがるび 2020/12/20(日) 16:34:12.47
明らかに子供相手だから舐めてるよな
普通に職務放棄で問題にできる



199: 名無しのがるび 2020/12/20(日) 16:35:00.37
お前もう帰れって言われて真に受けてるやつもおったよな



214: 名無しのがるび 2020/12/20(日) 16:36:07.99
それよりも自分が忘れとるくせに生徒から呼ばれないことにキレる教師がいまだに理解できんわ

なんで忘れとる本人がいの一番に怒ってんの



267: 名無しのがるび 2020/12/20(日) 16:39:00.56
>>214
恥ずかしいから怒って誤魔化そうとしてるんだろ多分
いやーすまんすまんって言えばいいのに



259: 名無しのがるび 2020/12/20(日) 16:38:39.01
先生出てった瞬間みんなで顔見合わせる空気笑うわ



747: 名無しのがるび 2020/12/20(日) 17:07:02.57
学校の教師って子供っぽい性格の人間多い気がする、、、



805: 名無しのがるび 2020/12/20(日) 17:09:39.55
>>747
まあその認識で合ってると思う



818: 名無しのがるび 2020/12/20(日) 17:10:26.44
だれもが持ってるエピソードで草
どんだけの教師がやってんだ



544: 名無しのがるび 2020/12/20(日) 16:55:21.96
教師が忘れて授業に来ないのはあるな
誰も呼びに行かなくて笑ったわ



249: 名無しのがるび 2020/12/20(日) 16:38:06.13
おまえらもバックレてばかりの人生やないかい



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608448356/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
全国のどの学校でも同じことが行われている
これはもしや。


2: 名無しのコメ民
中学の時教師無視してそのままクラスのブッチギリの天才君が普通に授業してくれた
教師より教えるの上手くてあいついらねーなって笑いあった


3: 名無しのコメ民
これってサボりにならんの?学校としては教育の一つの手法として許されてるとか?


今一番注目されている記事(・ω<)