
1: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 12:55:11.59 ID:ttMyS2S1d.net
なんか寂しいわ
生娘を人気記事漬けにする
3: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 12:56:10.71
カドショ行けばいくらでもみられるだろ
6: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 12:56:46.43 ID:ttMyS2S1d.net
>>3
臭いから行きたくない。わしの体が溶けてしまう
臭いから行きたくない。わしの体が溶けてしまう
9: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 12:57:54.70
>>6
お前がオタクのいるとこに行かないだけやん
見なくて当然だろ
お前がオタクのいるとこに行かないだけやん
見なくて当然だろ
16: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 12:59:43.23 ID:ttMyS2S1d.net
>>9
そうか?昔は行かなくても見れたやん。小一の時とか習い事の帰りのオタクの出現率高かったし
そうか?昔は行かなくても見れたやん。小一の時とか習い事の帰りのオタクの出現率高かったし
35: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 13:06:30.63
>>16
お前のことなんかしらねえよ
昔はたまたまオタクと生活圏被ってて今はそうじゃないだけかもしれんやん
お前のことなんかしらねえよ
昔はたまたまオタクと生活圏被ってて今はそうじゃないだけかもしれんやん
4: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 12:56:10.72 ID:ttMyS2S1d.net
昔はマジであたしオタクですって言ってるような見た目の奴ばかりだったのに
7: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 12:57:31.54 ID:ttMyS2S1d.net
だんだんオタク同士でマウント取り合うようになってお互い私服とか髪型とか気にするようになったんやな
11: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 12:57:54.85 ID:ttMyS2S1d.net
クラスにいるオタクもイケメンだし萎えるわ
14: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 12:59:25.25
この時代にアキバ系見るとホッとする
15: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 12:59:28.54
なんJ民は正統な絵に描いたようなオタクだよな
20: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 13:00:43.60 ID:ttMyS2S1d.net
>>15
いやみんなわざと自分を下げてるだけで現実では髪とか整えてる
いやみんなわざと自分を下げてるだけで現実では髪とか整えてる
17: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 13:00:02.16
いやオタクはキモい容姿だろ
どんな世界で生きてんねん
どんな世界で生きてんねん
21: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 13:01:36.70 ID:ttMyS2S1d.net
>>17
クラスにいるオタクイケメンやで。陽キャたちとも話してるし
クラスにいるオタクイケメンやで。陽キャたちとも話してるし
26: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 13:03:34.89
>>21
お前の世界せっま
お前の世界せっま
29: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 13:04:55.33 ID:ttMyS2S1d.net
>>26
大学、バイト
確かに狭いな
大学、バイト
確かに狭いな
19: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 13:00:31.90
この前トップをねらえのOVA上映会行ったけど昔のオタクそのままオッサンにしたようなファッションに無頓着な小太りの中年男性ばっかやったわ
ああいうのはネカフェとかいけばいくらでも見られるで
ああいうのはネカフェとかいけばいくらでも見られるで
33: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 13:06:14.48 ID:ttMyS2S1d.net
>>19
十年後にはそういう光景も無くなると思うと悲しいわ
十年後にはそういう光景も無くなると思うと悲しいわ
23: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 13:02:21.13
なんJはオタクみたいな見た目なのにオタク嫌ってるやつ多そう
27: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 13:04:03.12 ID:ttMyS2S1d.net
>>23
それ。てかそういう人が増えてみんなファッションとか気にするようになりだんだんオタクっぽいオタクが衰退していったと思うの
それ。てかそういう人が増えてみんなファッションとか気にするようになりだんだんオタクっぽいオタクが衰退していったと思うの
32: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 13:05:59.16
ポニーテールのオタクってほんまにおるんか
39: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 13:07:04.76 ID:ttMyS2S1d.net
>>32
去年通ってた塾に1人いた。頭良かったし良い奴だった
去年通ってた塾に1人いた。頭良かったし良い奴だった
38: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 13:06:54.90
オタクが見てくれ整えたってええやん
40: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 13:08:24.85 ID:ttMyS2S1d.net
>>38
そうだけど今まであった伝統文化が消えてきてるんやで。しっかりと守らんと
そうだけど今まであった伝統文化が消えてきてるんやで。しっかりと守らんと
47: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 13:09:23.13
>>40
なんの伝統やねんw
キモいやつ淘汰されて見た目きれいなやつ増えてきてんならええことやん
なんの伝統やねんw
キモいやつ淘汰されて見た目きれいなやつ増えてきてんならええことやん
52: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 13:10:08.59
単にオタク観が古いだけなんちゃう
オタクも少しずつ変わっていっとるやろ
オタクも少しずつ変わっていっとるやろ
55: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 13:11:13.22 ID:ttMyS2S1d.net
>>52
未来のオタクとかワイらの時代でいうイケメンの部類になるかもしれん
未来のオタクとかワイらの時代でいうイケメンの部類になるかもしれん
57: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 13:11:31.51
オタク趣味は一人で楽しむに限るわ
64: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 13:14:12.76 ID:ttMyS2S1d.net
>>57
普通に楽しいよな
普通に楽しいよな
63: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 13:13:38.55 ID:ttMyS2S1d.net
アイドルオタクたちもアイドルの気を引こうとやたら見た目に気を使ってるしな。ありのままの自分で行こうや
78: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 13:19:33.22 ID:ttMyS2S1d.net
ワイらで頑張って昔のオタク文化を取り戻そう
84: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 13:22:01.88
容姿的な話と中身的な話どっちや
85: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 13:22:11.50 ID:ttMyS2S1d.net
>>84
容姿や
容姿や
88: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 13:23:51.82 ID:ttMyS2S1d.net
今日イケメンがアニメのTシャツ着てるの電車で見たけどマジで時代の映り変わりを感じた
92: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 13:25:41.67
オタクでもちゃんと仕事して結婚してる人間も増えてきたのはええことややっぱ一般社会に溶け込まなあかんわ
94: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 13:26:32.07 ID:ttMyS2S1d.net
>>92
それはマジでオタク界が進歩したと思う。
けど見た目は変えないで欲しかったんや
それはマジでオタク界が進歩したと思う。
けど見た目は変えないで欲しかったんや
97: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 13:27:13.67
一般人はオタクが集まるところにいかんから見えないだけや
100: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 13:28:06.47 ID:ttMyS2S1d.net
>>97
ワイはオタクやで
ワイはオタクやで
113: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 13:33:26.76
オタクキモいって言ってるオタクはよくいるわ
116: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 13:34:52.61 ID:ttMyS2S1d.net
>>113
その手の奴ら増えてだんだんファッション気にしてオタクの見た目が全体的に向上したという
その手の奴ら増えてだんだんファッション気にしてオタクの見た目が全体的に向上したという
117: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 13:35:33.79 ID:ttMyS2S1d.net
もう少しで大学の講義始まるからそろそろ行くわ
118: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 13:35:52.21
オタクのオフ会とかってすげーよな
オタクのくせに会ったことない奴と連絡取り合って段取り決めてなんてそれもうオタクやないで
オタクのくせに会ったことない奴と連絡取り合って段取り決めてなんてそれもうオタクやないで
37: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 13:06:45.51
居るには居るで
秋葉原から追い出されただけや
秋葉原から追い出されただけや
43: 名無しのがるび 2020/12/21(月) 13:08:57.04
そういうオタクは引きこもりになったんやないかなぁ
高齢化現象もあるし
高齢化現象もあるし
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608522911/
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
ラブライバーならすぐわかるのに
3: 名無しのコメ民
だって今の若者ってみんなふわっとオタクでふわっと一般人だもの
ガチガチのオタクを気取る人が逆に少ない
ガチガチのオタクを気取る人が逆に少ない
4: 名無しのコメ民
身嗜みしたオタクが増えたぶん目に入らなくなったんだよ
人はわざわざ汚い物を探さない
人はわざわざ汚い物を探さない
5: 名無しのコメ民
パチ屋に沢山いる。オタほいほいな台ばっかりだもん。
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました