no title
1: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:36:00.36 ID:pV/oeujW0.net
元も子もないし無理だから画面見るなっていうのは無しな





2: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:36:22.01
ホットアイマスク



5: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:37:06.81 ID:pV/oeujW0.net
>>2小豆のやつ使ったるけどそれでも眼精疲労残るんや



26: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:39:49.71
>>5
首に巻くやつも



47: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:42:38.66 ID:pV/oeujW0.net
>>26首肩用のやつも使っとるで



3: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:36:35.66 ID:pV/oeujW0.net
キューピーコーワアイとか効くんか?



4: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:36:59.55
あずきのやつ



6: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:37:26.16 ID:pV/oeujW0.net
>>4それ買って使ってるけどまだひどい



8: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:37:46.41 ID:pV/oeujW0.net
眼精疲労に効く薬とかないんか?



12: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:38:24.58
>>8
アリナミン
ナボリン



37: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:41:30.76 ID:pV/oeujW0.net
>>12ニキが自分でのんで効果あったんか?



9: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:38:04.10
ビタミンB12入りの目薬



13: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:38:28.10 ID:pV/oeujW0.net
>>9なんかおすすめのやつあるか?



22: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:39:08.51
>>13
サンテメディカルの赤いやつ



33: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:40:58.46 ID:pV/oeujW0.net
>>22結構安いけど防腐剤とか入ってないんか?



10: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:38:06.20 ID:pV/oeujW0.net
ブルーライトカットの眼鏡とかって意味あるんか?



64: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:44:26.71
>>10
意味あると思うで
毎日パソコン見る仕事やけど目がつかれたと思ったことないわ



73: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:45:46.01 ID:pV/oeujW0.net
>>64ちょうど来週眼鏡買い替える予定やったからJINSのやつ買ってみるわ



11: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:38:23.84
あったかいおしぼり



14: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:38:30.06
いくらまで出せる?



24: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:39:32.52 ID:pV/oeujW0.net
>>14どのくらい効果あるかにもよるけど月数千円なら



15: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:38:38.52
アイボン



16: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:38:40.91
ブルーベリー



18: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:38:48.16
キウイとかブルーベリーとか食べたら?
ワイも一時酷かったけどリポビタンDとかの健康ドリンク飲んでたら直ったわ



41: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:42:16.06 ID:pV/oeujW0.net
>>18リポDでええんか
でもドリンク剤を毎日となると高くつきそうやな



59: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:43:49.09
>>41
ドラッグストアでまとめ買いしたらそうでもないで
タウリンが目の疲れに効くらしい



79: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:47:24.82 ID:pV/oeujW0.net
>>59
1本100円くらいか
買えなくもないな



25: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:39:48.80
眼科行けよ



32: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:40:47.88
冷やすのが正解の場合とあっためるのが正解の場合があるんだよな
これ頭痛だっけ



39: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:41:55.99
スマホ見るのやめろ



40: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:42:01.85
キューピーコーワアイは効きすぎて怖いわ



52: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:43:04.60 ID:pV/oeujW0.net
>>40錠剤のやつ買うか迷ってるんやけど効く?



93: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:49:16.59
>>52
錠剤以外あるんけ?
飲んだ日と飲まなかった日の差が激しすぎて怖くなるわ ほんまは飲まないで眼精疲労改善した方がええんやろうけど



101: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:50:35.34 ID:pV/oeujW0.net
>>93ドリンク剤があるで
まあ薬に頼っても結局その場しのぎにしかならんからなあ
でもとりあえずこの眼精疲労をどうにかしたい



45: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:42:34.95
目のストレッチ
とりあえずギューって目つぶる
目の上をグッと押す
上下左右に目を動かす



80: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:47:55.94
運動しろ



87: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:48:40.51 ID:pV/oeujW0.net
>>80運動と眼精疲労って関係あるんか?
そういえばここ数年まともに運動してないな



88: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:48:44.99
整骨院で首を中心に施術



96: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:49:27.69 ID:pV/oeujW0.net
>>88首は下手に揉まん方が良いって聞いたんやがどうなんやろ



109: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:51:54.58
>>96
自分行ってる所は揉むというよりグーーーーーーーーとゆっくり押し込み続けて芯の方を刺激するというか、そんなことしてもらってる



117: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:53:30.99 ID:pV/oeujW0.net
>>109気持ちよさそうやな
定期的に整骨院いく時間と金があればええんやけどなあ



118: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:53:34.02
寝る



122: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:54:17.30 ID:pV/oeujW0.net
>>118寝てる時半目開けてるからか寝起きもかなり目痛いんやが



146: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 23:59:55.98
スマホやパソコンを全く使わずに寝る



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609684560/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
色々試したけど、
キューピーコーワアイが一番効く。


2: 名無しのコメ民
ブルーライトは眼精疲労にも視力低下にも関係ないって医者が言ってる


3: 名無しのコメ民
パソコン画面あたりの距離にピント合わせた眼鏡作りなよ


4: 名無しのコメ民
アリナミンとかガチで体力回復してくれるやつとかなら目にも効くんじゃないんかな


今一番注目されている記事(・ω<)