
1: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:38:47 ID:OUl9
タイトルがヤベーだけかとおもったら文章もひどかった
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:41:10 ID:OUl9
不人気オーバーロードや悪文富野小説が遥かにマシに見えるレベルで酷い
3: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:41:47
まともなのもあるのにそういうのには目が行かないんやな
5: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:42:24
言うほどまともな作品多くないと思うけどな
悪役令嬢の奴は面白かったよ
悪役令嬢の奴は面白かったよ
4: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:42:17 ID:OUl9
蜘蛛のやつとか5億pvで300万部とかありえんでしょ
6: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:43:52
アニメ化するのは基本読みやすいやろ
10: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:46:15 ID:OUl9
>>6
流石にこれを人気小説って言われてもはぁ?としか思わないわ
流石にこれを人気小説って言われてもはぁ?としか思わないわ
へー。
称号って、ただスキル2つ手に入るだけじゃなかったんだ。
てっきりそれだけのもんだと思ってた。
てことは、私の称号も気付いてなかっただけで何かしらの特殊効果があったかもしれないんだ。
これは、ますます鑑定するのが楽しみになってきた。
ということで、レッツゴー!
称号って、ただスキル2つ手に入るだけじゃなかったんだ。
てっきりそれだけのもんだと思ってた。
てことは、私の称号も気付いてなかっただけで何かしらの特殊効果があったかもしれないんだ。
これは、ますます鑑定するのが楽しみになってきた。
ということで、レッツゴー!
16: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:48:10
>>10
それは好みの問題やろ
文章自体は読みやすいわ
何をいいたいのかよくわかるもん
それは好みの問題やろ
文章自体は読みやすいわ
何をいいたいのかよくわかるもん
19: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:48:46 ID:OUl9
>>16
小説になってないと言ってるんだけど低能には理解できんか
小説になってないと言ってるんだけど低能には理解できんか
24: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:50:13
>>19
小説になってないってそれ自分の好みに合わないだけちゃう
文章としては成り立ってるで
こういうポップなやつは最近好かれてるんや
小説になってないってそれ自分の好みに合わないだけちゃう
文章としては成り立ってるで
こういうポップなやつは最近好かれてるんや
28: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:51:00 ID:OUl9
>>24
こんなこと言ってるから文章を読む力がなくなるんだろうね
こんなこと言ってるから文章を読む力がなくなるんだろうね
36: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:52:34
>>10
これがなろうなん?
これは小説ってより携帯小説やな
もぅまじむりと同じに見える
これがなろうなん?
これは小説ってより携帯小説やな
もぅまじむりと同じに見える
38: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:53:00 ID:OUl9
>>36
アニメ化もした超人気なろう出身小説やで
アニメ化もした超人気なろう出身小説やで
41: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:53:39
>>38
蜘蛛のやつアニメ化したんか
蜘蛛のやつアニメ化したんか
8: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:44:57
どうせランキングの上からなぞってるだけでしょ?
あーだめだめ、そんなんじゃ良作は見つけられないから
ニワカがよく陥る罠やで
あーだめだめ、そんなんじゃ良作は見つけられないから
ニワカがよく陥る罠やで
12: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:46:52
>>8
普通上の方にいいのが集まるんちゃうのん?
ランキングってそういうもんやろ
普通上の方にいいのが集まるんちゃうのん?
ランキングってそういうもんやろ
14: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:47:33 ID:OUl9
>>12
小説として成り立ってないのがランキング上位になるっていう異常さよ
小説として成り立ってないのがランキング上位になるっていう異常さよ
18: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:48:44
同じ字で止めるのが連続してると気持ち悪さを感じてしまう
29: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:51:03
>>18
~だ。
~だ。
こういうの?
~だ。
~だ。
こういうの?
31: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:51:47
>>29
そういう感じ
そういう感じ
37: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:52:35
>>31
わかる
わかる
22: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:49:47
日刊ランキングとかだと普通に「俺の名前は〇〇!」から始まる小説が上位入ってたりするからな
やべーよ
やべーよ
27: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:50:48
>>22
別にいいんじゃない?始まり方は
問題は中身よ
別にいいんじゃない?始まり方は
問題は中身よ
30: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:51:28
>>27
いやもうこの導入で中の文章力を期待出来るわけないだろ
いやもうこの導入で中の文章力を期待出来るわけないだろ
33: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:52:26
>>30
おまえそんなん俺はマサラタウンのサトシってのと変わらんやんけ
おまえそんなん俺はマサラタウンのサトシってのと変わらんやんけ
34: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:52:29 ID:OUl9
>>22
こういうタイトルにしなきゃ手に取ってもらえないって主張はわかるけど編集がこういうタイトルつけてる時点で中身が終わってる作品ばかりだからな
こういうタイトルにしなきゃ手に取ってもらえないって主張はわかるけど編集がこういうタイトルつけてる時点で中身が終わってる作品ばかりだからな
26: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:50:38
まともな文章なのにランキング下位だと可哀想になるよな
32: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:52:21
表現や内容クソなのはしゃーないけど句読点くらいはちゃんと使えよと思うわ
40: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:53:35
ちなみにイッチは悪い例として例文出してたけど、いい例文ないの?
今ここで書いてくれてもいいけど
今ここで書いてくれてもいいけど
50: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:55:16 ID:OUl9
>>40
明日本屋で"普通"の小説立ち読みしてこい
明日本屋で"普通"の小説立ち読みしてこい
57: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:57:02
>>50
普通のって思ってたら違うやろ言われたのが結構あるので具体例よろ
ワイ星新一読んでたらpgrされてからほぼ読んでない
普通のって思ってたら違うやろ言われたのが結構あるので具体例よろ
ワイ星新一読んでたらpgrされてからほぼ読んでない
58: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:57:26 ID:OUl9
>>57
そら子供向けやし
そら子供向けやし
69: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:59:22
>>58
読んでたの子供の頃やったしな何でマウント取られたのか
とりあえずオススメよろ
読んでたの子供の頃やったしな何でマウント取られたのか
とりあえずオススメよろ
51: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:55:19
でもあの駄文でも書けることがすごいと思うで
ワイはムリや
ワイはムリや
53: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:55:46
>>51
口だけは簡単やからな
完成させるのは才能や
口だけは簡単やからな
完成させるのは才能や
56: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:56:48 ID:OUl9
>>51
書き上げるのは素晴らしいと思うよ
読み手と文章のレベルが低いだけで
書き上げるのは素晴らしいと思うよ
読み手と文章のレベルが低いだけで
52: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:55:32
なろう面白いと思うんやがな
なんでわざわざ面白くない本家サイトで見るのかは理解に苦しむが
なんでわざわざ面白くない本家サイトで見るのかは理解に苦しむが
61: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:58:05
てか多くの人が小説どころか日記すら書き続けるのは難しいやろう
箇条書きなら別だが物語ふうだときついやろ絶対
箇条書きなら別だが物語ふうだときついやろ絶対
65: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:58:45
素人の投稿サイトになに期待してんねん
72: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:59:27 ID:OUl9
>>65
そういう作品を全面に押し出すのを悲しんでるだけや
そういう作品を全面に押し出すのを悲しんでるだけや
73: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:59:53
>>72
全面に押し出すってどういう意味や?
全面に押し出すってどういう意味や?
83: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:00:41
>>72
そら押し出すやつらが他におらんからな
お前らが押し出せばまた変わってもくるかもしれんが
そら押し出すやつらが他におらんからな
お前らが押し出せばまた変わってもくるかもしれんが
92: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:01:48 ID:OUl9
>>83
たとえば北方謙三とか読まんやろ
そういう普通の小説家より素人のレベルの低い文章の方が知的レベルが近いから読めるんや
たとえば北方謙三とか読まんやろ
そういう普通の小説家より素人のレベルの低い文章の方が知的レベルが近いから読めるんや
105: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:03:31
>>92
どうせお前も読まんやんけ
それを推す訳でもない
自称普通って言葉アンチは好きやね
あといちいち同意求めるのも
どうせお前も読まんやんけ
それを推す訳でもない
自称普通って言葉アンチは好きやね
あといちいち同意求めるのも
68: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:59:18
ゴミ作品漁ってこようと思ってなろうのランキング見たら昔とちょっと雰囲気変わったな
女向け恋愛ものばっかになっとる
女向け恋愛ものばっかになっとる
76: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:00:17
ワイの学が足りへんからか文書が酷い酷いって具体的にどう言った所が酷いのわからんわ
95: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:02:15
>>76
読みづらいってのを酷いって言ってるだけやと思う
具体的にはリズム感のない文章とか
不自然に散りばめられた普段遣いしないような言葉とか
そこまではわかるが、生理的に受け付けない恥ずかしい台詞も多分含んでる
読みづらいってのを酷いって言ってるだけやと思う
具体的にはリズム感のない文章とか
不自然に散りばめられた普段遣いしないような言葉とか
そこまではわかるが、生理的に受け付けない恥ずかしい台詞も多分含んでる
84: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:00:41
素人にしては面白いやん、ってのを取り上げるサイトやしな
ケータイ小説みたいなもんやろ
ケータイ小説みたいなもんやろ
90: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:01:28
漫画の駄作からいけるやんって作品を探すようなもんや
読ませる気すらないのが多いってだけや
読ませる気すらないのが多いってだけや
94: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:02:09
>>90
ゴミ漁りみたいなもんなんやな
ゴミ漁りみたいなもんなんやな
101: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:03:07
新都社の漫画みたいなもんやろ
116: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:04:43
>>101
チェンソーとかグールとかそこ出身らしいやん
ばかにはできんな
チェンソーとかグールとかそこ出身らしいやん
ばかにはできんな
108: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:03:45
なろうはランキング圏外の作品が面白いという都市伝説
110: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:03:51
pixivで人気とかtwittarで何万リツイートとかと一緒やろ
芸能人の誰々推奨とかの帯と変わらんやん
芸能人の誰々推奨とかの帯と変わらんやん
114: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:04:22
なんかこういう作品増えてるのって国の現状表してるよな
115: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:04:41 ID:OUl9
>>114
現実世界でうまくいかへん
せや!異世界で無双したろ!
現実世界でうまくいかへん
せや!異世界で無双したろ!
121: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:05:32
>>114
大衆文芸なんて流行りものに乗っかっとるだけやん
大衆文芸なんて流行りものに乗っかっとるだけやん
123: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:05:35
>>114
こういう現実と区別のつかんのが増えてしまったな
こういう現実と区別のつかんのが増えてしまったな
128: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:06:09
同じような展開書けば巧くすればワイでも人気取れるんやろな~って思いながら軽蔑してるわ
130: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:06:29
>>128
そういって挫折した人が山ほどいるらしい
そういって挫折した人が山ほどいるらしい
133: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:06:53 ID:OUl9
>>128
Amazonプライムの人気本とか転生してやり直しばっかりやでびびるわ
Amazonプライムの人気本とか転生してやり直しばっかりやでびびるわ
135: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:07:02
なろう見てあれこれ言うのって
同人誌即売会に行って
絵が下手だ、ページが少ない、下書きだけで金取るのか
そもそもなんでこんなに高いんだと文句言ってるみたいな感じするな
同人誌即売会に行って
絵が下手だ、ページが少ない、下書きだけで金取るのか
そもそもなんでこんなに高いんだと文句言ってるみたいな感じするな
139: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:07:42
>>135
草確かに
自分で作ってブーム作れば良いんやけどな
草確かに
自分で作ってブーム作れば良いんやけどな
145: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:08:47 ID:OUl9
>>135
5億pv300万部アニメ化!
ここまでアピってる作品がこんな低レベルでいいんですかねぇ
5億pv300万部アニメ化!
ここまでアピってる作品がこんな低レベルでいいんですかねぇ
148: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:09:19
>>145
いいとか悪いとか無いわw
いいとか悪いとか無いわw
153: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:09:56
>>145
低レベルかどうかはお前が決めることちゃうしなぁ
低レベルかどうかはお前が決めることちゃうしなぁ
150: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:09:28
読点の、使い方とかいう、人によって、好みの分かれる、アレ。
152: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:09:46 ID:OUl9
>>150
好みというかルールが存在してるんですが
好みというかルールが存在してるんですが
154: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:10:03
>>152
なろうはルールが無いのが売りやぞ
なろうはルールが無いのが売りやぞ
158: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:10:46
このスレに名前出たから富野の小説調べたけどひでえなこれ
絵コンテが先に浮かんでそれを文章化してるような文章や とてもひどい
絵コンテが先に浮かんでそれを文章化してるような文章や とてもひどい
162: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:11:14 ID:OUl9
>>158
悪文富野小説より酷いのがなろう出身小説作品やぞ
悪文富野小説より酷いのがなろう出身小説作品やぞ
160: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:10:54
なろう「スキル!レベル!魔法!中世ヨーロッパ!」
まだこれ主流ってなんなんやろな
まだこれ主流ってなんなんやろな
163: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:11:21
>>160
ドラクエが終わらん限りそのままやろ
ドラクエが終わらん限りそのままやろ
167: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:12:06
>>160
ドラクエが廃れないのと同じやろ
ドラクエが廃れないのと同じやろ
171: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:12:50
>>160
ゲームの世界観から持ってきてるから?
ゲームの世界観から持ってきてるから?
210: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:17:53
なんでファンタジーとかスキルとか
みんな現実離れしてる要素持ち出すんやろ?
興醒めなんやが
みんな現実離れしてる要素持ち出すんやろ?
興醒めなんやが
218: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:18:46
>>210
好きな人が多いからとしか
好きな人が多いからとしか
222: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:19:03
>>218
多少ならまだしもそんなんばっかなのがな
多少ならまだしもそんなんばっかなのがな
227: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:19:46
>>222
ランキング上位には上がってきにくいから目についてないのかもね
ランキング上位には上がってきにくいから目についてないのかもね
230: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:19:58
>>222
その他のを好きな人がおらんからな
その他のを好きな人がおらんからな
242: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:21:36 ID:OUl9
>>235
負け組路理論とか引きこもりの言い訳とか逃げる言い訳とか主人公が世間から責められてるように感じてるシーンとか作者そのもの愚痴にしか見えんくてオエエエエエってなるわ
そのあとヒロインが無条件で許しますみたいなこと言って抱きしめるシーンとかゲロゲロゲロやでほんま
負け組路理論とか引きこもりの言い訳とか逃げる言い訳とか主人公が世間から責められてるように感じてるシーンとか作者そのもの愚痴にしか見えんくてオエエエエエってなるわ
そのあとヒロインが無条件で許しますみたいなこと言って抱きしめるシーンとかゲロゲロゲロやでほんま
223: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:19:08
山程ある話を世界観から読み解くとか読者側も面倒なんやろな
229: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:19:53
>>223
失礼な話だけど所詮素人の書く小説やからハズレ率高いと読者も内心わかってるやろうし
読むカロリー高い作品は手つけないわな
失礼な話だけど所詮素人の書く小説やからハズレ率高いと読者も内心わかってるやろうし
読むカロリー高い作品は手つけないわな
234: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:20:09
>>223
だから最近全部導入すっ飛ばしてるよななろう
だから最近全部導入すっ飛ばしてるよななろう
240: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:20:58
>>234
ある意味最適化されてるとも言えるのかね
ある意味最適化されてるとも言えるのかね
164: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:11:30
何やお前ら
ひょっとして自分が楽しめない物が流行ってるから嫉妬してるのか?
ひょっとして自分が楽しめない物が流行ってるから嫉妬してるのか?
168: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:12:25
とりあえず水滸伝?でも読んでみるかイッチのいう普通の小説がどんなものか気になるし
177: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:13:17 ID:OUl9
>>168
時を駆ける少女でいいんじゃね?有名だし(ハナホジー
時を駆ける少女でいいんじゃね?有名だし(ハナホジー
187: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:14:48
>>177
あれって小説あったん?読んでみるわ
サンキューイッチ
あれって小説あったん?読んでみるわ
サンキューイッチ
212: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:18:04
>>200
これって子供向けやったんか
これって子供向けやったんか
226: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:19:45 ID:OUl9
>>212
中高生向けや
中高生向けや
172: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:12:52
かと言って北方水滸みたいなハードな戦記物は読むの疲れるよな
おもろいけど
おもろいけど
188: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:14:56 ID:OUl9
>>172
ヘビーな小説読めんからなろうに流れるわけで
レベルの低い文章を読んでこれが現代の小説だ!とか開き直るからさらにレベルが下がる
ヘビーな小説読めんからなろうに流れるわけで
レベルの低い文章を読んでこれが現代の小説だ!とか開き直るからさらにレベルが下がる
193: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:15:54
>>188
現代の小説やろ
なに言っとんねん
現代の小説やろ
なに言っとんねん
184: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:14:35
イッチはちいかわとかみたいなカジュアルな漫画はどう思うんやろ
207: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:17:35
イッチ歴史小説とか読む?
219: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:18:49 ID:OUl9
>>207
学生時代は図書室で墨子とか史記とか読んでたぞ
いまはそういうのあんまり読んでる暇ないけど
学生時代は図書室で墨子とか史記とか読んでたぞ
いまはそういうのあんまり読んでる暇ないけど
225: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:19:42
ちょっと空いた時間に頭空っぽにして読んじゃうのはわかる
245: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:22:11
読み始めに世界観とか設定入れたら読み進めにくいからな
説明力とか文章力ないとそこはしょるのが無難やろ
説明力とか文章力ないとそこはしょるのが無難やろ
254: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:23:19
現代だとどこからでもツッコミ入れられるからな
あらゆる分野で確実に自分より詳しいやつ相手にしなきゃいけないし大変
あらゆる分野で確実に自分より詳しいやつ相手にしなきゃいけないし大変
262: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:24:19
>>254
SFはそれで廃れたと聞いた
SFはそれで廃れたと聞いた
279: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:26:55
>>262
自称ファンが1番厄介なんやな
自称ファンが1番厄介なんやな
295: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:29:37
他と同じようなもん書いて何が楽しいんやろ
298: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:30:10
>>295
まあ創作における車輪の再発明は別にええんちゃうか なんも書けんくなるで
まあ創作における車輪の再発明は別にええんちゃうか なんも書けんくなるで
302: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:30:40 ID:OUl9
>>295
独自性が出せないからやろ
そういう意味では"なろう"ではないけどオーバーロードとか幼女戦記なんかは同じ転生系でも独自の世界感と立ち位置になっとる
独自性が出せないからやろ
そういう意味では"なろう"ではないけどオーバーロードとか幼女戦記なんかは同じ転生系でも独自の世界感と立ち位置になっとる
311: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:32:30
質はともかく文章が苦手なワイからしたら何千行も書くって普通にすごいと思ってしまうけど
319: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:33:57
>>311
文量書くのはすごいけど読ませる気ないのはどうかなとは思う
文量書くのはすごいけど読ませる気ないのはどうかなとは思う
313: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:32:48
なろう書いてるとファンからの「こうして欲しい」って要望結構あるらしいね
317: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:33:20 ID:OUl9
>>313
リゼロもエミリアルートで行きたいはずなのにレムレムレムレムレムレムやしな
リゼロもエミリアルートで行きたいはずなのにレムレムレムレムレムレムやしな
318: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:33:50
>>313
ジャンプ漫画の頃からの伝統やね
ジャンプ漫画の頃からの伝統やね
323: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:34:09
>>313
そんなもんテレビ番組やって漫画やって同じやろ
そんなもんテレビ番組やって漫画やって同じやろ
329: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:35:10
なろうにもキミスイみたいな普通の小説もある!とか言ってるヤツおるけど
そもそもキミスイはなろうでは全然成功しとらんからな
そういう奴は少なからずおるだけで受けないんや
そもそもキミスイはなろうでは全然成功しとらんからな
そういう奴は少なからずおるだけで受けないんや
336: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:36:12
>>329
なろうで成功することが目的ちゃうから何も問題ないやろ
なろうで成功することが目的ちゃうから何も問題ないやろ
345: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:37:41
>>336
それはそうなんやけど
「キミスイがあるからなろうはクソ作品ばかりじゃない」って意見は否定したい
そんなものはなろうでは評価されないよ、と
それはそうなんやけど
「キミスイがあるからなろうはクソ作品ばかりじゃない」って意見は否定したい
そんなものはなろうでは評価されないよ、と
355: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:39:18
>>345
「キミスイがあるからなろうはクソ作品ばかりじゃない」
の全然否定になっとらんやん
実際にあるんやから
「キミスイがあるからなろうはクソ作品ばかりじゃない」
の全然否定になっとらんやん
実際にあるんやから
335: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:36:06
なろうは漫画と違って展開をガンガン進められるから漫画より指摘がしやすいよな
漫画ならダラダラやってても多少矛盾してても読者が忘れてるし
漫画ならダラダラやってても多少矛盾してても読者が忘れてるし
340: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:37:23
みんな自己投影したがるんやな気持ちは分かるけど
363: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:40:39
一周回ってスマホ太郎みたいなのが見てて楽
何も考えないで見れるという
何も考えないで見れるという
369: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:41:23
>>363
あれ懲役30分って言われてるやん
あれ懲役30分って言われてるやん
373: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:42:12
>>369
草
例えよ
草
例えよ
374: 名無しのがるび 21/06/28(月)01:42:42
>>369
ワイ結構好きやで
ワイ結構好きやで
506: 名無しのがるび 21/06/28(月)02:00:46
悪役令嬢ものもものすごいテンプレなのに普通に面白いからなぁ
512: 名無しのがるび 21/06/28(月)02:01:57
なんかなろうって微妙に敷居高い気がして一昔前の携帯小説感覚で書けんな
寝る前にぽちぽち書くのもままならん感じがして
寝る前にぽちぽち書くのもままならん感じがして
516: 名無しのがるび 21/06/28(月)02:02:35
君ら一般小説持ち上げるわりにいうほど小説買わんよね?
522: 名無しのがるび 21/06/28(月)02:03:21
>>516
買ってたけど普通の小説もなんかおかしくね?ってところあるから結局読まなくなったわ
買ってたけど普通の小説もなんかおかしくね?ってところあるから結局読まなくなったわ
528: 名無しのがるび 21/06/28(月)02:04:21
最近は小説買うよりアマプラの方がコスパもいいし面白いからな
533: 名無しのがるび 21/06/28(月)02:05:19
>>528
アマプラオリジナルのボッシュがまじで名作だったわ
アマプラオリジナルのボッシュがまじで名作だったわ
538: 名無しのがるび 21/06/28(月)02:06:15
>>528
アマプラ倍速に出来たら神なんやけどなぁ
アマプラ倍速に出来たら神なんやけどなぁ
536: 名無しのがるび 21/06/28(月)02:06:02
なろうは読者を楽しませる意図があるやつは
読んでて楽しいよ
読んでて楽しいよ
9: 名無しのがるび 21/06/28(月)00:45:48
ジャンクフードやらスナック菓子みたいなもん
文章の良さや深い展開は求められてなくてむしろ敬遠されてる
文章の良さや深い展開は求められてなくてむしろ敬遠されてる
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624808327/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
なろうを愛読してる友人に、会話パートばっかりだし地の文はスレの例に上がってるような独白みたいなのばっかりだし読んでて何が楽しいのって聞いてみたら
何でもいいからとにかく活字が読めたらそれでいいって
くそみたいな独白でも会話でもとにかく字でストーリー追うのが楽しいってさ
最近炎上してたなろう作家がとにかく文字数ばかりアピールしてるらしいけど、なるほど
何でもいいからとにかく活字が読めたらそれでいいって
くそみたいな独白でも会話でもとにかく字でストーリー追うのが楽しいってさ
最近炎上してたなろう作家がとにかく文字数ばかりアピールしてるらしいけど、なるほど
2: 名無しのコメ民
途中送信しちゃった
とにかく読み手も書き手も字があることが重要なんだなって
そうなると一般小説だとそこから内容を読み解く多少の労力が挟まっちゃうから軽くてスカスカのなろうみたいなのが人気になるのかって納得した
とにかく読み手も書き手も字があることが重要なんだなって
そうなると一般小説だとそこから内容を読み解く多少の労力が挟まっちゃうから軽くてスカスカのなろうみたいなのが人気になるのかって納得した
3: 名無しのコメ民
経験上ラノベ読んでる奴って総じてやべーやつなんだよな
4: 名無しのコメ民
ままともなのも探せばあるから
ランキング入ってるのでも150ページ越えの作品を目安に10作品読んだら1~2ぐらいの割合で
大抵酷いけどしっかりした文章の作品で面白いのもあることにはある
ランキング入ってるのでも150ページ越えの作品を目安に10作品読んだら1~2ぐらいの割合で
大抵酷いけどしっかりした文章の作品で面白いのもあることにはある
5: 名無しのコメ民
中には面白いのもそらあるんだろうけど
結局なろうの総評は気持ち悪いに落ち着くわ
結局なろうの総評は気持ち悪いに落ち着くわ
6: 名無しのコメ民
数年前までは素人が書いたホントに下手なのがあふれてたけど、最近は出版社がらみのプロが読者に合わせてワザと素人っぽく書いてるのが主流
youtubeと同じで、もうなろうも素人が成功できる時代じゃなくなってきてる
youtubeと同じで、もうなろうも素人が成功できる時代じゃなくなってきてる
7: 名無しのコメ民
まあ、玉石混合だよね
8: 名無しのコメ民
なろう系って主人公が良い思いをするために他キャラにあの手この手で嫌な思いをさせるってイメージ
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
これに対して逆に文句たらたらなのが理解出来ん。売れない自称小説家とか何か?それとも日本の音楽の質の低下を憂う秋元康やジャニーを処分したい人?w
garlsvip
が
しました