
1: 名無しのがるび 2021/08/25(水) 10:25:56.748 ID:jCQUjhS80.net
課長「俺くんには理解できませんでしたか?」
なんやねんこれ
普通に「Bフォルダです」の一言で済むやろ
嫌味言うために何バイトも無駄に使いやがって
なんやねんこれ
普通に「Bフォルダです」の一言で済むやろ
嫌味言うために何バイトも無駄に使いやがって
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2021/08/25(水) 10:26:21.060
俺「はいかいいえかで答えろ」
3: 名無しのがるび 2021/08/25(水) 10:27:35.140
いるいるそう言う奴
友達いないんだろうなぁと思う
友達いないんだろうなぁと思う
4: 名無しのがるび 2021/08/25(水) 10:27:38.774 ID:jCQUjhS80.net
こんな人間性ひんまがったやつにペコペコせんといかんとか社会人なんてクソだわ
5: 名無しのがるび 2021/08/25(水) 10:27:56.863
フォルダ名わかりやすくしとけよ
6: 名無しのがるび 2021/08/25(水) 10:28:04.180
理解できていたかどうか答えろよ
7: 名無しのがるび 2021/08/25(水) 10:28:23.736
『つもり』では困るんですよ
いつまでも学生気分でいないで、もう少し社会人としての自覚を持ってください
いつまでも学生気分でいないで、もう少し社会人としての自覚を持ってください
31: 名無しのがるび 2021/08/25(水) 11:42:13.827
>>7
強えぇww
強えぇww
9: 名無しのがるび 2021/08/25(水) 10:29:10.938
よほど目に余ったんだろうな
12: 名無しのがるび 2021/08/25(水) 10:30:16.276 ID:jCQUjhS80.net
>>9
こちとら新人だぞ
辞められたらどうしようとか病まれたらヤバいとかそういうリスクヘッジできんのかね
ゆとり世代はストレスに弱いんだぞ!!
こちとら新人だぞ
辞められたらどうしようとか病まれたらヤバいとかそういうリスクヘッジできんのかね
ゆとり世代はストレスに弱いんだぞ!!
13: 名無しのがるび 2021/08/25(水) 10:31:18.332
メールか紙で説明した証拠残ってたら>>1の落ち度だけど口頭の説明だけで「説明しましたが?」とか頭悪すぎ
普通にパワハラで辞めさせろそんなゴミ
普通にパワハラで辞めさせろそんなゴミ
18: 名無しのがるび 2021/08/25(水) 10:32:44.912 ID:jCQUjhS80.net
>>13
口頭だぞ
こんなゴミが課長とかこの会社終わってるわ
口頭だぞ
こんなゴミが課長とかこの会社終わってるわ
14: 名無しのがるび 2021/08/25(水) 10:31:33.739
先輩面ぼくくん「今度からメモしておこうね!」
15: 名無しのがるび 2021/08/25(水) 10:32:09.094
なんでそんなに嫌われてんの
19: 名無しのがるび 2021/08/25(水) 10:33:04.934
なんでいきなり課長に聞きに行くんだよ
怒られに行くようなもん
一つ上の先輩とかにこっそり聞け
怒られに行くようなもん
一つ上の先輩とかにこっそり聞け
22: 名無しのがるび 2021/08/25(水) 10:35:58.642
話聞いてなかった>>1くんが悪いね
25: 名無しのがるび 2021/08/25(水) 10:39:22.309
さっさと辞めて誰にも迷惑かけないように消えろ
27: 名無しのがるび 2021/08/25(水) 10:55:20.309
ですよねー!
念の為聞いたんですよ念の為
って軽く返しとけばいいじゃん
念の為聞いたんですよ念の為
って軽く返しとけばいいじゃん
28: 名無しのがるび 2021/08/25(水) 10:55:20.904
y/nで答えないやつって総じて無能だよな
あと質問に質問で返すやつ
あと質問に質問で返すやつ
30: 名無しのがるび 2021/08/25(水) 11:02:53.058
くだらねえ質問何度もしてる
覚える気もないキッズの相手疲れるんだわほんと
覚える気もないキッズの相手疲れるんだわほんと
32: 名無しのがるび 2021/08/25(水) 11:48:24.000
>>30
心理的にはまさにこれで、パワハラダメよって法律できたし丁寧に言うとこうなる典型
心理的にはまさにこれで、パワハラダメよって法律できたし丁寧に言うとこうなる典型
35: 名無しのがるび 2021/08/25(水) 11:56:29.516
新入社員ならしゃあない
お前の能力なんて未知数だし
気が緩んでるだけなら気付けなダメだし
ストレスの許容量のチェックになるし
お前の能力なんて未知数だし
気が緩んでるだけなら気付けなダメだし
ストレスの許容量のチェックになるし
10: 名無しのがるび 2021/08/25(水) 10:29:56.568
有能僕「新しいフォルダ(1)~(13)のどこかにあります」
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1629854756/
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
いるいる、こういう奴
自分を優秀だと思ってる凡人に多い
自分を優秀だと思ってる凡人に多い
3: 名無しのコメ民
1度言われて覚えれるヤツは居ない。
4: 名無しのコメ民
何度も聞いてるからだろ
5: 名無しのコメ民
何回教えても同じこと聞いてくる上司いるけど、分からない度に聞けば済むと思って覚える気がないのが腹立つ
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
「知りませんでした」は通用しない場所なんだろ。
そういった事を
求められる職場なんだろ。
garlsvip
が
しました