
1: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:21:47.55
ある?
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:22:00.50
エアコン
3: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:22:06.46
バックモニタ
4: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:22:24.53
カーナビ
7: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:22:46.93
アラウンドモニタ
9: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:22:55.48
浜崎あゆみのステッカー
10: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:23:02.51
ドラレコやろ
16: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:23:19.70
アラウンドビューモニターならバック駐車お祈り民も安心やで
24: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:24:08.56
シートベンチレーションやろなぁ
革なら絶対必要や
革なら絶対必要や
25: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:24:10.88
ドラレコ
ETC
ETC
31: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:24:53.42
高速乗るならクルコン意外と便利
41: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:25:57.76
>>31
ワイの車のクルコン115キロが上限やから使えないんやけど
そんなゆっくり走らんっちゅうの
ワイの車のクルコン115キロが上限やから使えないんやけど
そんなゆっくり走らんっちゅうの
64: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:30:15.70
>>41
普段何キロで爆走してんねん
普段何キロで爆走してんねん
133: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:40:08.05
>>64
130くらいやろ
130くらいやろ
73: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:31:38.28
>>41
いつの車だよ
いつの車だよ
137: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:40:21.86
>>73
5年前に買ったクラウンや
5年前に買ったクラウンや
172: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:44:11.26
>>137
ウチの会社のクラウンも115kや
しかも40k位以下で勝手に切れるからクソ使えない
ウチの会社のクラウンも115kや
しかも40k位以下で勝手に切れるからクソ使えない
200: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:46:29.55
>>172
そやそや40~115やから使い勝手悪いんよな
そやそや40~115やから使い勝手悪いんよな
345: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 08:11:28.75
>>200
下限の方は街乗りで使わせないための処置やろし上限の方は警察に捕まらんための配慮だからしゃーないわな
クルコンも自動運転の一部やと思って過信しすぎるヤツのためには仕方ない措置や
下限の方は街乗りで使わせないための処置やろし上限の方は警察に捕まらんための配慮だからしゃーないわな
クルコンも自動運転の一部やと思って過信しすぎるヤツのためには仕方ない措置や
34: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:25:02.51
フラットになる荷台
35: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:25:02.78
水中花シフトレバー
43: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:26:06.08
駐車でブレーキアクセルだけすればハンドルは自動でしてくれるやつってアレどうなん?
128: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:39:26.03
>>43
中々便利でええよ
中々便利でええよ
175: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:44:31.19
>>43
余程駐車が下手じゃなけりゃいらん
最初は物珍しさで使うけど少し使ったら全く使わんくなる自分でやったほうが圧倒的に早く止めれるし
余程駐車が下手じゃなけりゃいらん
最初は物珍しさで使うけど少し使ったら全く使わんくなる自分でやったほうが圧倒的に早く止めれるし
44: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:26:08.70
エアロパーツ、スポーツマフラーのオプションは売る時値段上がらなくて萎えたわね
93: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:34:03.56
>>44
社外品ならマイナス査定やしまだましやん
社外品ならマイナス査定やしまだましやん
45: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:26:11.22
E・YAZAWA
47: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:26:16.99
倖田組
58: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:28:50.82
パワステまじで馬鹿にしたらあかんわ
この前仕事で軽トラ乗る機会あってオンボロサンバー運転したけどハンドル固すぎてビビったわ
特に右
この前仕事で軽トラ乗る機会あってオンボロサンバー運転したけどハンドル固すぎてビビったわ
特に右
67: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:30:50.20
>>58
重ステって車検通らなくない?
重ステって車検通らなくない?
80: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:32:36.92
>>67
そうなん?車詳しくないんやけど短期間でハンドルきかんくなったんかな?
そうなん?車詳しくないんやけど短期間でハンドルきかんくなったんかな?
89: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:33:30.36
>>67
そんなわけない
そんなわけない
97: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:34:41.05
>>67
免許とってから話に参加しろ
免許とってから話に参加しろ
63: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:30:03.48
カーナビいらんで
スマホで十分や
スマホで十分や
72: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:31:35.78
ETC自分で付けられる
ドラレコ自分で付けられる
ドラレコ自分で付けられる
74: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:31:48.47
シートヒーターとステアリングヒーターは寒がりにはマジで神装備
エンジン掛けてすぐ暖かい
エンジン掛けてすぐ暖かい
77: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:32:30.53
ドラレコ
オービスレーダー
シガーソケットの充電(PD対応)
iPhoneじゃなくてもLightningケーブル
新車で盗難が心配なら格安シム入れたサブiPhone(iPhoneを探すで車の場所が特定可能)
オービスレーダー
シガーソケットの充電(PD対応)
iPhoneじゃなくてもLightningケーブル
新車で盗難が心配なら格安シム入れたサブiPhone(iPhoneを探すで車の場所が特定可能)
117: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:38:29.50
>>77
真夏の炎天下にiPhone車に置いておいて大丈夫なんか?
真夏の炎天下にiPhone車に置いておいて大丈夫なんか?
152: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:42:04.78
>>117
案外平気
椅子の下とかトランクのスペやタイヤの方とかに忍ばせておけば耐えてくれる
ヒューズからとった電源からシガーから電源を延長してiPhoneを充電
(エンジンが掛かると同時に電源供給)
仮にiPhoneのバッテリーが切れててもも5分くらいでちゃんと起動するから場所の特定には便利
定期的に動作確認はしてあげなきゃならないけどね
案外平気
椅子の下とかトランクのスペやタイヤの方とかに忍ばせておけば耐えてくれる
ヒューズからとった電源からシガーから電源を延長してiPhoneを充電
(エンジンが掛かると同時に電源供給)
仮にiPhoneのバッテリーが切れててもも5分くらいでちゃんと起動するから場所の特定には便利
定期的に動作確認はしてあげなきゃならないけどね
151: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:41:57.85
>>77
オービスレーダーなんて何に使うの?
オービスレーダーなんて何に使うの?
174: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:44:27.86
>>151
安全運転の名目であると便利
あとは、うっかりスピードで過ぎたときに注意をしてくれるしフルマップのやつとかもあるから幹線道路の曲がり道とかも最低限の視野移動で逐一確認できる
あとは、ロールとかGとかが表示できる機種もあるからゲーム性があって楽しいよ
いかに変なぶれ方をせずに運転するかの練習にもなる
安全運転の名目であると便利
あとは、うっかりスピードで過ぎたときに注意をしてくれるしフルマップのやつとかもあるから幹線道路の曲がり道とかも最低限の視野移動で逐一確認できる
あとは、ロールとかGとかが表示できる機種もあるからゲーム性があって楽しいよ
いかに変なぶれ方をせずに運転するかの練習にもなる
209: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:47:32.69
>>174
はえ
ワイ安全運転マンやから絶対必要ないんやけど運転下手な奴には付けた方がええな
はえ
ワイ安全運転マンやから絶対必要ないんやけど運転下手な奴には付けた方がええな
189: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:46:01.97
>>151
制限速度絶対守るマンかよ
制限速度絶対守るマンかよ
213: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:48:18.18
>>189
せやで
今可搬式オービス増えてるから気をつけるんやで
せやで
今可搬式オービス増えてるから気をつけるんやで
81: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:32:37.27
サイドバイザーつけてないけどつけないでよかったわ
86: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:33:03.75
ドアバイザーとマットとバックカメラは絶対にあったほうがいい
90: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:33:31.03
>>86
これ
これ
116: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:38:21.94
>>90
マジで必須よね
マジで必須よね
96: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:34:24.41
>>86
カメラはともかく他は自分で用意したほうがいいぞ
カメラはともかく他は自分で用意したほうがいいぞ
127: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:39:22.31
>>96
確かにサードパーティーでもたくさん出てるもんね
確かにサードパーティーでもたくさん出てるもんね
146: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:41:34.40
>>96
カメラこそ社外品のがよくね?
カメラこそ社外品のがよくね?
185: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:45:28.09
>>146
そこは本当に意見が分かれるね
純正でしょぼいのもあれば結構まともなやつもあるしなんとも
ちなみに私は社外派、取り付けが面倒だけど好きな画角のカメラを選べるのは利点
そこは本当に意見が分かれるね
純正でしょぼいのもあれば結構まともなやつもあるしなんとも
ちなみに私は社外派、取り付けが面倒だけど好きな画角のカメラを選べるのは利点
204: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:47:11.76
>>185
そこなんよ
画角ひろかったり暗視きのうが優れてたりするから社外品のがいいのおおいとおもうわ
そこなんよ
画角ひろかったり暗視きのうが優れてたりするから社外品のがいいのおおいとおもうわ
88: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:33:26.46
コーティングだけはケチるな
95: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:34:17.72
ドアバイザーは要らない
99: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:34:47.46
ドアバイザーはタバコ吸わないから無くてよかった
洗車やガラコに邪魔だったと思う
洗車やガラコに邪魔だったと思う
105: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:36:23.71
次はサンルーフつけようと思って
いざ買う時につけなくて
また次はサンルーフつけようと思ってるワイ
いざ買う時につけなくて
また次はサンルーフつけようと思ってるワイ
118: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:38:33.44
>>105
マジで最初の数回しか開けてないわ
暑くなるから閉めっぱなしだ
マジで最初の数回しか開けてないわ
暑くなるから閉めっぱなしだ
110: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:37:27.79
ブレーキホールドとアダプティブクルーズはホンマええ
右足が解放されるのがこんな楽と思わんかった
右足が解放されるのがこんな楽と思わんかった
114: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:37:57.64
メーカーオプションやけど、余程温暖な地域でなければ寒冷地仕様とかシートヒーターはつけておい方が無難やで
121: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:38:50.16
>>114
寒冷地仕様って何が良くなるんや?
大した価格ちゃうからつけるけど
寒冷地仕様って何が良くなるんや?
大した価格ちゃうからつけるけど
141: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:41:00.27
>>121
下回り防錆とウォッシャー液のタンク大きいのとリアガラスの電熱線やなかったっけ?
下回り防錆とウォッシャー液のタンク大きいのとリアガラスの電熱線やなかったっけ?
210: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:47:52.70
>>141
ええやん
10,000円でつくならつけない意味ないな
デメリットとかあったりする?
ええやん
10,000円でつくならつけない意味ないな
デメリットとかあったりする?
236: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:51:19.27
>>210
デメリットは値段だけや
ただ仮に1万円で寒冷地仕様付く車種があるとしたら付く装備もたかがしれてると思うで
主要装備表とかカタログに追加される装備が書いてるはずやからそれ次第やな
デメリットは値段だけや
ただ仮に1万円で寒冷地仕様付く車種があるとしたら付く装備もたかがしれてると思うで
主要装備表とかカタログに追加される装備が書いてるはずやからそれ次第やな
247: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:52:33.40
>>236
コペンや
コペンや
268: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:55:46.82
>>247
エンジンクーラントの濃度変更とワイパーのモーター強化くらいしかされてへんから微妙やな
雪一切降らんならいらんわ
エンジンクーラントの濃度変更とワイパーのモーター強化くらいしかされてへんから微妙やな
雪一切降らんならいらんわ
120: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:38:44.58
赤外線カットガラスってのがどれくらい効果あるのか興味ある
147: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:41:43.16
>>120
ワイも気になるわ
冷房代もかかるし
ワイも気になるわ
冷房代もかかるし
129: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:39:26.40
>>120
夏は暑さ全然ちゃうで
夏は暑さ全然ちゃうで
139: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:40:32.91
>>120
これ結構効果あるで
これ結構効果あるで
140: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:40:55.32
ワイの車線はみだしたらなんか注意してくる奴ついてる
143: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:41:11.94
ドアバイザーいるか?
150: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:41:54.32
>>143
いらん
いらん
160: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:42:44.79
>>143
ワイ閉め切ったのダメやからいるわ
ワイ閉め切ったのダメやからいるわ
165: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:43:48.67
>>160
ドアバイザー無しでも開けたらダメなん?
ドアバイザー無しでも開けたらダメなん?
181: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:44:56.51
>>165
雨降ってるときとかさ
雨降ってるときとかさ
178: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:44:42.05
>>143
雨の日とか締め切ってると曇るけどエアコンは点けたくないって時にはあるとええな
洗車面倒くさくなるから今回は付けなかったけど
雨の日とか締め切ってると曇るけどエアコンは点けたくないって時にはあるとええな
洗車面倒くさくなるから今回は付けなかったけど
145: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:41:19.77
先進装備系は付けといたほうがいい
なぜかバックカメラの画質まであがる
なぜかバックカメラの画質まであがる
154: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:42:12.21
絶対いるのはマットちゃうか
169: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:44:06.32
>>154
あんなん社外品なら半額以下やんなー
いらんって言ったらディーラーに面倒臭い奴扱いされるん?
あんなん社外品なら半額以下やんなー
いらんって言ったらディーラーに面倒臭い奴扱いされるん?
187: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:45:37.53
>>169
ワイは断ったで
ワイは断ったで
197: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:46:19.94
>>169
変なもん使われて事故ってトラブルになるやろ
変なもん使われて事故ってトラブルになるやろ
219: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:48:49.95
>>197
オートバックスとかで打ってる汎用品はともかく
通販で車種専用のやつ買えば全く問題ないぞ
3Dマットなんかは純正買うよりええと思うわ
オートバックスとかで打ってる汎用品はともかく
通販で車種専用のやつ買えば全く問題ないぞ
3Dマットなんかは純正買うよりええと思うわ
164: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:43:24.52
クルーズコントロールって前の車の急ブレーキに対してはどう反応するの?
203: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:46:51.22
>>164
止まるぞ
止まるぞ
180: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:44:44.91
>>164
クルコン使うような状況での急ブレーキなんて人間でも避けれんと思う
クルコン使うような状況での急ブレーキなんて人間でも避けれんと思う
190: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:46:03.51
>>164
車間距離を1番長くしとけ
人間と違って1秒も目を離さんからブレーキもすぐかけてくれるで
車間距離を1番長くしとけ
人間と違って1秒も目を離さんからブレーキもすぐかけてくれるで
202: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:46:31.85
>>164
ACCやったら追従して減速それでも止まれないなら緊急ブレーキ作動や
まあぶつからない保証なんて無いから自分でブレーキ踏めって話やけど
ACCやったら追従して減速それでも止まれないなら緊急ブレーキ作動や
まあぶつからない保証なんて無いから自分でブレーキ踏めって話やけど
166: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:44:00.78
ACC付いてる車乗ると運転にだいぶ余裕出来るよな
高速なんか130くらいに設定して放置しときゃええし
高速なんか130くらいに設定して放置しときゃええし
167: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:44:02.98
ハンドル暖かくなるやつはいいと思う
冬場の朝とかアレないと運転しんどいやろ
冬場の朝とかアレないと運転しんどいやろ
176: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:44:33.20
オプション装備と違うけど雪国は絶対に新車のうちに下廻りの防錆処理しとかなあかん
192: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:46:05.79
ワイ現行のヴェルファイア乗ってるけど
割とどの装備もなくなったら困ると思う
割とどの装備もなくなったら困ると思う
208: 名無しのがるび 2021/08/24(火) 07:47:31.65
バックモニターとドラレコはこれからの時代必需品やな
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1629757307/
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
今のクルコンは全車速追従だから楽だぞ
前の車が止まれば自車も止まるし、発進すればクルコンオン状態のまま追従してくれる
ただし停止状態からの発進は一度自分でアクセルオンしないといかんが
前の車が止まれば自車も止まるし、発進すればクルコンオン状態のまま追従してくれる
ただし停止状態からの発進は一度自分でアクセルオンしないといかんが
3: 名無しのコメ民
アラウンドビューは便利だけれど、雪や雨で使えなくなるからあくまで補助だなあ。
視界悪い車だけれどアラウンドビューがあるなら買ってもいいかーはやめたほうがいい。
バックカメラも義務化するなら、後部ワイパーが効く箇所とか雨粒除去機能付にするとか厳格にしてくれと思う。
視界悪い車だけれどアラウンドビューがあるなら買ってもいいかーはやめたほうがいい。
バックカメラも義務化するなら、後部ワイパーが効く箇所とか雨粒除去機能付にするとか厳格にしてくれと思う。
4: 名無しのコメ民
後ろの窓にワイパーつけてない人って不便じゃないの?
5: 名無しのコメ民
シートヒーターはできれば付けた方がええ
6: 名無しのコメ民
ドラレコはメーカーの純正品つけるより、オートバックスとかでつけた方がいいってディーラーの営業に言われたわ
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
ナビは車の設定変更が画面からなので標準装備らしい。
garlsvip
が
しました