no title
1: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:12:15.76 ID:Cm9TBczl0.net
50%くらいの確率で枠からはみ出すわ





5: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:14:33.47
ええいままよ



2: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:12:32.02 ID:Cm9TBczl0.net
ムズすぎない



3: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:12:50.14
サイドミラー見や



4: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:13:27.55 ID:Cm9TBczl0.net
>>3
見てるんやけど上手く行った試しがないんや



117: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:39:11.96
>>4
サイドミラーを降臨の接地面が見えるところまで下げてみ
で、後輪がとこを通ってるか、常日頃から意識すれば運転上手くなるよ



6: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:14:45.26
サイドミラーの角度下げろ



7: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:14:56.23
直角で駐車するのムズいよな



175: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:50:27.80
>>7
45度とかになるようにして入れたらいいんやで



8: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:16:02.27
バックモニターつけな



9: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:16:04.56
バックモニター付けたら楽になった



11: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:16:23.93
こういう奴が空いてるのにわざわざ隣に停めてくるらしいな



159: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:47:44.12
>>11
アイツらマジウザい
せっかく離れの左右空いてる場所に停めてんのにストーカーかよ



12: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:16:51.04
下手くそに限って一発にこだわるのなんなん



30: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:21:23.59
>>12
これ
一発で入れるのに拘るのは発達障害



14: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:17:31.80
全周囲モニターええぞ



18: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:18:40.60
>>14
あれでどうやってうまくやるんだ?



71: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:29:26.98
>>18
降りなくてもはみだしがわかるからやり直しが楽やで



169: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:49:38.28
>>14
スバカスには無縁やぞ
ダイハツOEMにだけしっかりついてて苦笑



16: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:18:17.11
窓から顔出して直視以外はキレイに駐車できん
バックモニターも上からモニターでもダメ
バックミラーだけで駐車できるやつとかスゲェ



26: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:20:42.12
>>16
バックモニターは最初は上手くいかんかったけど
慣れたらできるようになったわ



41: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:24:26.79
>>16
バックミラーだけはむずくね
それ言うならサイドミラーだけやろ



51: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:26:14.61
>>16
バックミラーだけで尻から駐車はどんなに上手くてもやったらあかんやろ



17: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:18:36.02
1回や2回切り返すぐらいで「失敗や」とか言ってるから焦って余計うまくいかなくなるんや
入れたら成功と思ってたらある時にふとすんなり出来るようになる



21: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:19:49.28
前から入れろ



22: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:19:52.02 ID:Cm9TBczl0.net
その辺のおっさんが一発で決めてるの見ると劣等感で氏にたくなるで



24: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:20:21.21
バックで出るのは本当の運ゲーだけどな



29: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:21:22.74
>>24
最近の車はバックでぶつかりそうになったり車が近づいてきたらピーピー音が鳴る



25: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:20:39.53
そう考えるとトラックの運ちゃんとかトレーラーの運ちゃん神の域だな



31: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:21:29.22
そもそも枠が狭いよな



36: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:23:36.09
バックモニターという地味に役に立つやつ



43: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:25:05.90
別に1~2回切り返して入れるくらいの気持ちでええやろ
それで道塞がれてもよっっぽど急いでなきゃイライラしたりもせんわ



49: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:25:56.26
左右に車ある方が入れるの楽だよな



52: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:26:22.06
>>49
これ



63: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:27:34.09
>>49
これなんでなんやろ
ズレて擦ったらアカンていう潜在意識的なもんなのかな



66: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:28:06.83
>>63
目印がわかりやすいからやろ



54: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:26:31.02
大事なのはイメージや



62: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:27:33.41
ワイは両脇に車あるほうがほぼ一発で決められるわ
逆にないとほぼ切り返す



73: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:29:55.38
教習所で言うほどやるか?



85: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:32:45.70
>>73
教習場の駐車スペースって車3台分くらいあるんちゃうかってくらいのスペースやからなw
逆にミスる方がむずかしいやろってくらい適当やったわ
まあ時間的な問題もあるから早くサイクル回せるようにしてんのやろうけど



95: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:34:21.53
>>73
教習所「サイドミラーにコーンが見えたらハンドルを切れ!」



74: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:30:03.64
どうにかなれーっ!って叫びながらいくと7割は成功するからオススメ



76: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:30:34.94
>>74
三割やらかしてるやんけ



75: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:30:27.83
結局入れればええだけやで



89: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:33:53.62
なんか元レーサーみたいなYouTuberが上手く入れるコツみたいなん動画あげてたで



126: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:40:24.09
>>89
ワイもそれ見てからバックモニターよりサイドミラー見るようになった
断然やりやすいわ



134: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:41:52.19
>>89
ワイもyou tubeみてから上手くなった
安全確認以外はサイドミラーだけ見ればええからむずくない



91: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:34:00.29
運ゲーは高速の合流やろ



101: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:36:01.39
>>91
首都高の右から合流は氏ぬかと思った



106: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:37:00.01
>>91
かなり詰まってる場合ってどうすればええんや?



153: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:45:53.06
>>106
ぐう聖待ち



170: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:49:58.70
>>106
ぶつかりたいと思ってる人はそうはいないんやで
減速とかすると余計出にくくなるからスピード落としすぎずに出ていけ



97: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:35:22.55
バックモニターは罠
バックモニターに頼りすぎるとバックモニターの車しか乗れなくなる



98: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:35:37.26
全周囲モニターマジお勧め
つけてから2回しかぶつけてないわ



102: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:36:29.22
>>98
ぶつけとるがな



199: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:55:21.32
>>98
あれおもろいよな。運転中も少し表示出来るから切り替えて遊んでるわ



108: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:37:26.39
ハンドル切るのが遅い
バックが早い


この2つしか要因なんてない



144: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:43:36.05
アラウンドビューモニターとかいう神



148: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:44:47.99
豪雨の夜はまあまあ運ゲーやな



149: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:45:00.49
下手くそほど金だしていい車乗るべきよな



151: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:45:13.33
何回もやれば覚えるやろ



155: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:46:46.86
モニターよりサイドミラー見てやる方がやりやすいよな



161: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:48:04.77
慣れだけやと思うわ



174: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:50:15.22
慣れるまでは毎回命懸けの思いだったンゴねぇ



177: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:50:58.52
未だにバック駐車できんわ
全部教習所のせい



181: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:51:45.96
>>177
イオンの駐車場の隅っこで練習してこい



203: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:55:44.23
>>181
デパートの駐車場で練習した時ミスって消化器ぶっ壊してからトラウマや



229: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:58:23.03
>>203

ショッピングモールや公園の平らなとこでやれよ



217: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:57:11.61
>>177
YouTubeのバック駐車動画参考にしながらガラガラの駐車場でひたすら練習や
何回もやれば慣れるよ



188: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:54:28.55
アルファードのくせに凄い速さで一発で綺麗に入れる高卒のDQN男見るとムカつくわ

ぶつかれって祈りながら見てる



262: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 09:01:53.00
>>188
幅は今時もっとデケエSUVがウジャウジャだし四角ボディだしで長さに慣れればそこまで大変でもない



192: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:54:40.53
隣に車あれば余裕で行けるけど白線だけだと何回か切り返さないと綺麗に止めれへんわ
わかる?



207: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:56:17.84
>>192
わかる



196: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:54:58.84
免許をとろうって神ゲーで練習しろ
ミサトさんとかアムロに教えて貰えるで



200: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:55:24.02
ワイ横に車ないと止めれないわ
白線だけだと緊張感なくてズレまくる



202: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:55:40.48
>>200
これ



206: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:56:04.32
>>200
トナラーしねや



231: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:58:25.69
>>206
すまんな、お前の車目印代わりにしてしまって



285: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 09:04:30.39
>>231
ゆるさへんで



211: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:56:31.74
>>200
最近話題のトナラーやん



209: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:56:24.33
3大運ゲー要素
車線変更
合流
駐車



220: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:57:29.36
>>209
離合も加えろ



236: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:58:45.72
>>209
なんjドライバーなら十字切って神の意志に任せるよね



210: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:56:24.92
坂道発進が苦手だわ



223: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:57:36.12
>>210
マニュアルの坂道発進はヒヤッとするわ
仮免そこで2回落ちたし



212: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:56:48.92
そんなことより内輪差の奴がまだよくわからんのだが
出る時ってハンドル曲げてから進んだら隣に当たってまう?



227: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:58:10.40
>>212
早く切りすぎるとぶつかるぞ



243: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:59:53.70
>>227
だよな 何か他の人見てると曲げてから出してるように見えるんだよね



232: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:58:26.66
>>212
進んでない段階で曲げたら内輪差とか関係なくぶつかるやろ



246: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 09:00:31.64
>>232
そうだよなぁ
なんか当たり前のことやけど心配になってな



238: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:58:50.64
>>212
当たり前やん
極端な話やけど思いっきりハンドル切って前進すると後輪を軸に円運動するって思っとけば内輪差理解出来るようになるで



251: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 09:00:51.60
>>238
ですよね ほんまアホですわワイ



228: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:58:20.77
バックばっかりしてたら
頭から入れる方が難しくなった



237: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:58:50.30
>>228
これ
白線がミラーでくっきり見えるからバックの方が楽やわ



240: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:59:16.67
>>228
なんか真っ直ぐ頭から停められんわ



239: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 08:59:09.64
キッズはまじでまともに乗れるようになるまで公道に出てくんな
毎年大学生のレンタカーとか視野狭いキッズ危なすぎるんだよ



247: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 09:00:42.16
>>239
運転は実践慣れの方がいいと思う
誰しもが同じ道辿ってるだろうし



256: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 09:01:16.32
教習所は無能オブ無能
ガソスタの給油方法教えてくれない
ETCのやり方も教えてくれない



265: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 09:01:58.37
>>256
友達とか親から教わるやろの精神やぞ



285: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 09:04:30.39
>>256
そんな教えてもらうほどのことか?



289: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 09:05:23.57
>>256
ガソリンはともかくETCって何を教えてほしいん、、、?



268: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 09:02:25.80
運転下手なやつって2パターンあると思うわ
運動神経無いやつと注意力散漫な奴
両方を兼ね備えてる奴もおるけどな



278: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 09:03:27.25
>>268
今のままでいいやって奴と自分は十分上手いと勘違いしてる奴の2択やで



288: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 09:05:01.46
>>268
命に関わるようなやつは大抵怠慢かどうかで別れると思う



314: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 09:08:18.64
ローカル色強い車線だけはガチの運ゲーやと思う
左車線走ってたら左折させられたりかと思ったら右車線走ってたら右折させられたり



327: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 09:09:37.19
>>314
ナビ無いからこれやられて焦った



329: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 09:10:02.85
>>314
これな

2車線道路から警告無しで1車線に切り替わるのはマジで運ゲー
しかも左が消えるとかあるし



269: 名無しのがるび 2021/08/20(金) 09:02:36.37
基本車は運ゲーだからしゃーない



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1629414735/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
全長も横幅も狭い軽は有利


2: 名無しのコメ民
車の大きさと挙動を把握してないから失敗する。
バック以外じゃなくてもそのうち事故るから。


3: 名無しのコメ民
車庫入れや縦列出来ない奴は免許返納した方がいい


今一番注目されている記事(・ω<)