
1: 名無しのがるび 2018/09/23(日) 12:00:44.35 ID:yY1XXF1md.net
3連休?なんやそれ
10: 名無しのがるび 2018/09/23(日) 12:02:26.94
そりゃつれぇでしょ
3: 名無しのがるび 2018/09/23(日) 12:01:19.69 ID:yY1XXF1md.net
週一休みやと何もする気おきんわ
4: 名無しのがるび 2018/09/23(日) 12:01:44.32
束の間の休みもやることはなんJ(笑)
8: 名無しのがるび 2018/09/23(日) 12:02:04.52 ID:yY1XXF1md.net
>>4
外に出る気力もないんやで
外に出る気力もないんやで
生娘を人気記事漬けにする
5: 名無しのがるび 2018/09/23(日) 12:01:45.44
その分年収も高いからええやん
13: 名無しのがるび 2018/09/23(日) 12:02:51.82 ID:yY1XXF1md.net
>>5
4年目で基本給16万なんだよなぁ…みなし残業代やら入って額面21万や
4年目で基本給16万なんだよなぁ…みなし残業代やら入って額面21万や
6: 名無しのがるび 2018/09/23(日) 12:01:58.28
俺もだけど特に困ってないぞ
趣味も出来てるし
趣味も出来てるし
7: 名無しのがるび 2018/09/23(日) 12:02:02.01
ワイは70日台の会社辞めたで
9: 名無しのがるび 2018/09/23(日) 12:02:09.96
週一日休みだと明日でええわって出来ないからな
11: 名無しのがるび 2018/09/23(日) 12:02:37.96
ワイより1ヶ月も多く働いとるんか
14: 名無しのがるび 2018/09/23(日) 12:03:37.28 ID:yY1XXF1md.net
週一休みだと体力回復で終わるで
2日あれば一日休んで、もう一日出かけたり出来るけど
2日あれば一日休んで、もう一日出かけたり出来るけど
16: 名無しのがるび 2018/09/23(日) 12:04:12.92
飲食か?
19: 名無しのがるび 2018/09/23(日) 12:04:42.17 ID:yY1XXF1md.net
>>16
飲食なら日曜休めないで…
商社や
飲食なら日曜休めないで…
商社や
17: 名無しのがるび 2018/09/23(日) 12:04:15.74
年収は?
20: 名無しのがるび 2018/09/23(日) 12:04:57.90 ID:yY1XXF1md.net
>>17
300未満
300未満
18: 名無しのがるび 2018/09/23(日) 12:04:41.63
今月6日も休めたしホワイトすぎて辛い
21: 名無しのがるび 2018/09/23(日) 12:04:58.08
年収はなんぼなん
23: 名無しのがるび 2018/09/23(日) 12:05:09.64 ID:yY1XXF1md.net
>>21
300未満
300未満
22: 名無しのがるび 2018/09/23(日) 12:05:09.73
ワイ建設業見習い週休1日(ひどいとナシ)、辛すぎる
週休2日の募集で入って、土曜出るのは自由だけど休めない雰囲気になっている模様
人間関係もキツい辞めたい
週休2日の募集で入って、土曜出るのは自由だけど休めない雰囲気になっている模様
人間関係もキツい辞めたい
24: 名無しのがるび 2018/09/23(日) 12:05:52.22
>>22
施工管理になれば給料だけはアップするぞ
施工管理になれば給料だけはアップするぞ
26: 名無しのがるび 2018/09/23(日) 12:06:04.61
それで300未満はキツ過ぎるやろ
27: 名無しのがるび 2018/09/23(日) 12:06:27.45 ID:yY1XXF1md.net
ボーナスも年1回出ればいい方
出ても一桁万円やけど
出ても一桁万円やけど
28: 名無しのがるび 2018/09/23(日) 12:06:52.00
よし転職だ
30: 名無しのがるび 2018/09/23(日) 12:07:06.82
ワイ365日休みやけどこれはこれで辛いぞ
32: 名無しのがるび 2018/09/23(日) 12:07:45.39 ID:yY1XXF1md.net
>>30
ワイもニートやった時期あるから分かるで
ワイもニートやった時期あるから分かるで
33: 名無しのがるび 2018/09/23(日) 12:07:46.64
社会人ってすごいな
ワイは無理や
ワイは無理や
42: 名無しのがるび 2018/09/23(日) 12:10:15.17
地方?都内?
48: 名無しのがるび 2018/09/23(日) 12:10:27.58 ID:yY1XXF1md.net
>>42
地方
地方
47: 名無しのがるび 2018/09/23(日) 12:10:23.79
ワイ年間休日126日、それでもダルいのに97日しか休みないてよくもつな
54: 名無しのがるび 2018/09/23(日) 12:11:52.58 ID:yY1XXF1md.net
7-22の15時間労働やで
なお残業代はみなし40時間分しか出ない模様
なお残業代はみなし40時間分しか出ない模様
112: 名無しのがるび 2018/09/23(日) 12:26:13.57
>>54
バイトのほうが稼げるやろ
バイトのほうが稼げるやろ
59: 名無しのがるび 2018/09/23(日) 12:13:04.36
働くとほんま休日の大切さが分かるわ
63: 名無しのがるび 2018/09/23(日) 12:13:17.75
連休の大切さが分かるわ
65: 名無しのがるび 2018/09/23(日) 12:14:03.04 ID:yY1XXF1md.net
転職しようにも転職活動する時間もないわ
75: 名無しのがるび 2018/09/23(日) 12:16:56.04 ID:yY1XXF1md.net
毎年社員旅行で9日間海外旅行に行くんやがそこで有給使わされるんやで
それ以外はほぼ取れないで
それ以外はほぼ取れないで
79: 名無しのがるび 2018/09/23(日) 12:18:04.96
>>75
すげぇな
すげぇな
82: 名無しのがるび 2018/09/23(日) 12:18:45.08
125日やけど130日のとこ羨ましい
12: 名無しのがるび 2018/09/23(日) 12:02:44.40
ワイもそんくらいだった
今は無職
今は無職
2: 名無しのがるび 2018/09/23(日) 12:01:11.32
年間休日365日ワイ高みの見物
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1537671644/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm