1: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:04:51.962
やっていけるかな





3: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:05:33.249
何が心配なんだ?
父親のほうが生活力あるだろ



6: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:06:01.989
>>3
お母さんといるほうが気を遣わないから



5: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:05:56.886
やっていけなかったから別れたんだろ



7: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:06:24.059
異性親って気を遣ってしまうよね



8: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:06:30.388
正解



10: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:06:59.775
>>8
なんで?



86: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:46:55.500
>>10
男の方が稼ぎあるから
母親についていったらまじで苦労するぞ



9: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:06:31.555
かーちゃんがバグって行く様子が見たいのか?



11: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:07:17.471
>>9
バグらないでしょ



13: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:08:22.492
地理的に父親についていくしかなかったんだよ



14: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:09:28.942
どうなんるんだろ。これから



15: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:09:32.861
家事要員にされるぞ



18: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:09:59.952
>>15
家事はするよ
仕事してないしさ



19: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:10:04.236
>>15
これは絶対あるw
家事はやらされる



16: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:09:33.993
かーちゃんに負担かけたくない
生活のためにとーちゃんに付いていくって言った?
悲しいだろうなぁ



20: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:10:27.610
>>16
そういうのではないんだよね
色々と事情がある



17: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:09:48.386
養育費が振り込まれるなら母親についていったほうが家事面で楽じゃね?



24: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:10:44.898
>>17
ちょっと色々と事情があって致し方なく



21: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:10:27.869
離婚の原因は



25: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:11:11.527
>>21
長年の積み重ねかな



22: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:10:40.968
お前の年齢次第だな
早く家でて自立するしかない



29: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:11:54.177
>>22
お金貯まったら家でるよ



23: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:10:42.523
仕事しろよ



27: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:11:44.001
何があったんだよ



32: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:12:10.252
>>27
決まってたことだから



30: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:12:06.095
別に母親には子の身分なら支障なくいつでも会えるんでしょ?



34: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:12:44.739
>>30
会えるよ



35: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:13:46.220
旦那に耐えられなくなったから、息子も無理って事?



36: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:14:00.650
>>35
娘ね



38: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:15:33.148
1年後には家でたいな



39: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:15:40.046
頑張ろっと



41: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:16:00.616
まあ自立を目指すのは悪い事じゃないな。



42: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:16:03.627
詳細もないし独り言スレ



45: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:18:31.561
親も親でね
大変なんだよ



46: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:20:08.494
母親が親権取れなかったってよっぽどヤバいパターンだけでは?



47: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:20:42.315
>>46
不倫しか見えない



49: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:21:11.025
>>46
親権争ってすらないよ



54: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:23:24.897
親権争いすらないって
よほど要らない子だったんだな



55: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:23:38.854
>>54
そんなところ



56: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:23:52.147
全部私が悪いんだよ



61: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:25:27.719
1年で家出たいとか成人間近かよ
それなら親権もなにもないだろ



65: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:26:49.772
>>61
中卒の17歳だよ
これ以上は言えない



67: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:28:48.932
>>65
高校はどうした



68: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:29:05.678
>>67
行けなかった



72: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:30:00.194
>>68
なぜ?



74: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:30:28.981
>>72
障害者だから



62: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:25:30.666
全部原因は私なんだよ
私が生まれたからこうなった



64: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:26:32.139
単純に両親間の長い間溜まりに溜まってた日頃の不満が爆発したんだろ?色んな細かいこととか
食べた食器片付けないとかそういうの



66: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:27:34.490
>>64
私のことで揉めてこうなったんだよ
原因は私にある



71: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:29:41.481
>>66
意外と子供のおかげで17年離婚せずにいられたってとこもあるもんだよ



73: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:30:11.500
>>71
私が生まれるまでは仲良かったんだよ



81: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:35:31.335
>>71
子どものせいで17年間の我慢を強いられたという考え方もある



82: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:36:57.949
>>81
子供なんて自分の体の一部だよ
そのせいで我慢する我慢なんて我慢のうちに入らないわ



83: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:38:23.416
>>81
子供の面倒見るのに我慢って言葉が出て来る親なんてろくな奴居ないから論外だぞ



80: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:33:46.574
障害のせいで親の教育方針が割れてそれがピークに達したってところ



87: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:53:08.546
俺は気づいたら父親がいなくなってた



97: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 17:48:43.484
通信通えよ



98: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 17:51:31.026
子供が小さい時って毎日てんやわんやで手一杯だったけど
いざ手が掛からなくなるとその頃の子供がめっちゃ可愛かったことに気づく
青春みたいなもんだな



101: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 18:06:54.623
>>98
その日を目指してる



100: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 17:54:47.794
がんば



70: 名無しのがるび 2023/02/27(月) 16:29:25.075
お前は悪くないよ



引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1677481491/

今一番注目されている記事(・ω<)