no title
1: 名無しのがるび 2021/08/05(木) 12:33:24.278 ID:uiKQjhfja.net
バーコードかフェリカにしろよ
遅いんだよ邪魔





2: 名無しのがるび 2021/08/05(木) 12:33:56.332
バーコードも遅い
スイカパスモナナコにしろよ



3: 名無しのがるび 2021/08/05(木) 12:34:02.429
Edyの僕は許してくれますか



5: 名無しのがるび 2021/08/05(木) 12:34:30.686
べつにおまえが困ってもいいし



10: 名無しのがるび 2021/08/05(木) 12:34:51.273
>>5
ほんそれ



8: 名無しのがるび 2021/08/05(木) 12:34:47.811
カード挿したりする時間がトロいんだよな
でも当人はあれが一番早いと思ってるからタチが悪い
精神性では現金派の奴と大差ない



12: 名無しのがるび 2021/08/05(木) 12:35:31.678
>>8
読み取る間に指でトントントントンとかやって
早くしろアピールしてくるやつもおる



11: 名無しのがるび 2021/08/05(木) 12:35:30.568
コンビニで商品買うときにスイカに1000円入金したけどエラーなったからさらに1000円入金したわ



14: 名無しのがるび 2021/08/05(木) 12:36:22.492
PayPayで



15: 名無しのがるび 2021/08/05(木) 12:36:38.562
IDが最速最強
残高不足でエラーになることもないし「QUICPayで」より早く言える



47: 名無しのがるび 2021/08/05(木) 12:48:00.555
>>15
発音油断するとEdyと間違えられることがたまにある
意識して言うようにしている



17: 名無しのがるび 2021/08/05(木) 12:36:46.934
クレカタッチも遅い?使え使えってメーくるわ



20: 名無しのがるび 2021/08/05(木) 12:37:12.937
スーパーだとスイカがピッピッピッして一番遅いから少額でもクレカ使う



23: 名無しのがるび 2021/08/05(木) 12:38:16.151
交通系IC以外使ってる奴はマジの無能 救いようがない



24: 名無しのがるび 2021/08/05(木) 12:38:17.680
普通クイペイ使うよね



26: 名無しのがるび 2021/08/05(木) 12:38:26.885
VISAタッチとか
Suicaと変わらんし早いよ



28: 名無しのがるび 2021/08/05(木) 12:39:03.511
コンビニでクレカはさすがにほとんど見ないな



38: 名無しのがるび 2021/08/05(木) 12:42:50.299
>>28
コンビニ行く奴は審査通らんからな



30: 名無しのがるび 2021/08/05(木) 12:40:46.956
QRが一番楽だわ
店員がレジしてる間に画面開いて置いとけばいいんだから
金額言われるの待ってからタッチとか前時代的



34: 名無しのがるび 2021/08/05(木) 12:42:19.831
バーコードも邪魔
フェリカかNFC使えよ
現金使ってる奴は氏んで詫びろ



35: 名無しのがるび 2021/08/05(木) 12:42:30.789
現金ジャジャラ入れてるジジババよりマシよな



37: 名無しのがるび 2021/08/05(木) 12:42:48.949
でもファミマで上から下にクレカをガシャコーン!って挿すの楽しいし



40: 名無しのがるび 2021/08/05(木) 12:43:11.596
>>37
ガシャコーン言いたいだけやろ?



42: 名無しのがるび 2021/08/05(木) 12:44:09.448
ペイペイだけど遅い



45: 名無しのがるび 2021/08/05(木) 12:44:36.005
コンビニはSuicaかなあ



48: 名無しのがるび 2021/08/05(木) 12:48:34.220
いやバーコード遅いだろ
エディが最速


クレカはICタイプで差し込むやつは遅い
シャッて、磁気リーダーに通すやつは早い
VISAタッチは神



54: 名無しのがるび 2021/08/05(木) 12:50:14.159
コンビニでQRなんか見たことない
ローカルで対応してるところあるのか?



55: 名無しのがるび 2021/08/05(木) 12:50:38.672
インボス加工も券面に番号表示も無くなってタッチ決済にも対応して
クレジットカードも少しずつ進化してきているようで僕は嬉しいですよ



58: 名無しのがるび 2021/08/05(木) 12:51:47.553
クレカ渡してきて決済した後にやっぱ違うクレカで払うわとか言ってた頭おかしいおっさん



62: 名無しのがるび 2021/08/05(木) 12:54:34.982
>>58
ワロタ



63: 名無しのがるび 2021/08/05(木) 12:54:55.874
全てをICCOCAに統一するべきや



65: 名無しのがるび 2021/08/05(木) 13:06:35.824
PayPayって発音すると後ろに並んでる人全員が指差して笑うから使えない



69: 名無しのがるび 2021/08/05(木) 13:32:53.284
クレカ払いが遅いってどういうことだ?



70: 名無しのがるび 2021/08/05(木) 13:34:04.956
>>69
差し込んでからIC読み取りまで時間がかかるってことだろ



75: 名無しのがるび 2021/08/05(木) 14:04:52.240
>>69
クレカ使いだけど承認まで時間かかって遅いよ
後で支払うのが便利だから使うけど



73: 名無しのがるび 2021/08/05(木) 14:00:13.469
スマホでIC払いが最強



74: 名無しのがるび 2021/08/05(木) 14:02:15.695
バーコード払いが一番楽だわ
何も言わずにレジに置いとくだけで勝手にピッってしてくれるんだもん



76: 名無しのがるび 2021/08/05(木) 14:05:30.516
スッわおん!!



51: 名無しのがるび 2021/08/05(木) 12:49:53.561
買う物によっては現金が最速
但し店員との意志疎通も伴う



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1628134404/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
毎日が日曜日でなんの予定もないお前らが、何をそんなに急いでるの?


2: 名無しのコメ民
幅広く使えるIDが1番だなVISAタッチは便利だけどアホな店員に通じない時があるから困る


3: 名無しのコメ民
最後に書いてるけど、突き詰めれば現金が最速だからな
店員によるが金額と現金が合えばマジで1秒くらいで終わる
店員がバーコード読み込んでスマホ機械に当ててピッてなるの待つとかクソ遅いんだよさっさとどけって言われてるぞ〜〜電子決済マンども


4: 名無しのコメ民
>>3
まぁ、言っちゃなんだが速さを求めてるなら現金最強だわなぁ。。。
他人のレジ待ちすらできないクソニートの戯言にはこの返答がベスト。
誰かも書いてたけどテメェが困ろうが知ったこっちゃないもんな。


5: 名無しのコメ民
>>3
店員による
金額と現金が合う

ほとんどのケースはこの2つの条件を満たしていないから時間がかかるんだろうが脳味噌ねえのか馬鹿


6: 名無しのコメ民
日本人て無駄に短気でストレス溜め込む輩が一定数いる


7: 名無しのコメ民
競馬新聞見せて小銭ぴったりレジに置いて去っていくおっさんが最速だった


8: 名無しのコメ民
Amazon Goみたいのが当たり前になるといいね。


9: 名無しのコメ民
クレカの履歴に数百円とか嫌やわ、そもそも後払い大嫌いやからクレカは固定費と緊急用
コンビニスーパーチェーン店はedy、ネット通販はkyash、カード類使えない店も使うから最低限の現金
先払い大好きやから電子マネーは神に思える


10: 名無しのコメ民
一番還元のいい方式で支払うだけかなぁ
後ろの客は自分に関係ないし


11: 名無しのコメ民
> Edyの僕は許してくれますか

フェリカってオサイフケータイのことやで!
EdyもSuicaも全部フェリカやwww


12: 名無しのコメ民
何秒の差でイライラしてるのん?


13: 名無しのコメ民
直接言えない腰抜けが何言ってんだろうね


14: 名無しのコメ民
コイツら余裕無さすぎだろ


15: 名無しのコメ民
そんな数秒も待てねぇのかって感じ
人生RTAでもやってんのか
だったら早くゴールイン出来るといいな


今一番注目されている記事(・ω<)