1: 名無しのがるび 2023/03/01(水) 18:30:50.40
【100RT】敷島製パン、コオロギ商品めぐり対応苦慮 デマや陰謀論も拡散...提携企業は法的措置を検討#コオロギパウダー #敷島製パン https://t.co/C3wyBrp1ey
— J-CASTニュース (@jcast_news) March 1, 2023
生娘を人気記事漬けにする
3: 名無しのがるび 2023/03/01(水) 18:32:34.70
この会社のものを自分は買わないだけ。そんだけ
307: 名無しのがるび 2023/03/01(水) 18:48:22.60
>>3
同感。
同感。
4: 名無しのがるび 2023/03/01(水) 18:32:42.35
そもそもなんでアレルギー無視してコオロギ入れたの?
123: 名無しのがるび 2023/03/01(水) 18:41:24.57
>>4
サンプル採取だゾ
サンプル採取だゾ
5: 名無しのがるび 2023/03/01(水) 18:33:01.32
だって気持ち悪いじゃん
6: 名無しのがるび 2023/03/01(水) 18:33:07.47
ヤマザキあるからいいや
7: 名無しのがるび 2023/03/01(水) 18:33:22.10
また震えて眠るのか
8: 名無しのがるび 2023/03/01(水) 18:33:35.41
コオロギを社会に蔓延させる活動をする食品会社のものは買わない
これだけで十分な理由です
これだけで十分な理由です
74: 名無しのがるび 2023/03/01(水) 18:38:34.96
>>8
ほんコレ
ほんコレ
202: 名無しのがるび 2023/03/01(水) 18:44:24.31
>>8
みんなコレを訴えたいのにズレた回答だね
みんなコレを訴えたいのにズレた回答だね
10: 名無しのがるび 2023/03/01(水) 18:34:17.09
ええぞパスコ馬鹿な陰謀論者を法的措置するべき
11: 名無しのがるび 2023/03/01(水) 18:34:23.49
どっちにしてももう売れないよ
12: 名無しのがるび 2023/03/01(水) 18:34:25.61
法廷論争
13: 名無しのがるび 2023/03/01(水) 18:34:31.67
法的検討をちらつかせるだけで静かになるかどうか
33: 名無しのがるび 2023/03/01(水) 18:36:26.95
>>13
実際に訴えるまで変わらんと思うよ
脅迫だけする企業増えすぎ
実際に訴えるまで変わらんと思うよ
脅迫だけする企業増えすぎ
14: 名無しのがるび 2023/03/01(水) 18:34:33.39
>>1
耕作地が塩害干害水資源枯で急激に減少してるんだよ
大豆すら育たない土地が広がってるわけ
一方地球の人口の増加は止まらない
畜産に食べられる食料をエサにする余裕はこの先なくなる
昆虫は穀物を製粉や精米した残渣や野菜の非可食部分を食べて養殖できるし
与えた飼料に対するタンパク質の収穫量の比率が圧倒的に高い
耕作地が塩害干害水資源枯で急激に減少してるんだよ
大豆すら育たない土地が広がってるわけ
一方地球の人口の増加は止まらない
畜産に食べられる食料をエサにする余裕はこの先なくなる
昆虫は穀物を製粉や精米した残渣や野菜の非可食部分を食べて養殖できるし
与えた飼料に対するタンパク質の収穫量の比率が圧倒的に高い
46: 名無しのがるび 2023/03/01(水) 18:37:13.43
>>14
とりあえずフードロスを防ぐために弁当は
注文受けてから作ろうか?
パン屋のパンももう少し個人店へ依存しよう。
とりあえずフードロスを防ぐために弁当は
注文受けてから作ろうか?
パン屋のパンももう少し個人店へ依存しよう。
90: 名無しのがるび 2023/03/01(水) 18:39:40.67
>>14
耕作面積あたりのタンパク質重量はクロレラが1番
耕作面積あたりのタンパク質重量はクロレラが1番
292: 名無しのがるび 2023/03/01(水) 18:47:42.49
>>14
ふーん
でもコオロギなんか食わねーよ
ふーん
でもコオロギなんか食わねーよ
15: 名無しのがるび 2023/03/01(水) 18:34:41.83
>>1
そこまでしてなんで食わせたいの?
そこまでしてなんで食わせたいの?
16: 名無しのがるび 2023/03/01(水) 18:34:46.45
阿鼻叫喚
18: 名無しのがるび 2023/03/01(水) 18:35:07.96
完璧に消費者を敵に回してるな。
消費者がパンを他社製品に替えたらお終いなのにな…w
消費者がパンを他社製品に替えたらお終いなのにな…w
19: 名無しのがるび 2023/03/01(水) 18:35:10.76
もう2019年あたりから都合の悪いことは何でもデマ認定して訴訟するってのが
企業の常識みたいになってて気持ち悪い
企業の常識みたいになってて気持ち悪い
91: 名無しのがるび 2023/03/01(水) 18:39:40.77
>>19
こっそり他の商品にもコロオギの粉を混ぜてるなどとデマを書いてたやつがたくさんいたからな
訴えられてしまえ
こっそり他の商品にもコロオギの粉を混ぜてるなどとデマを書いてたやつがたくさんいたからな
訴えられてしまえ
20: 名無しのがるび 2023/03/01(水) 18:35:11.53
大豆食べればいいでしょ
環境負荷はコオロギより大豆の方がずっと低いよ
美味しいし気味が悪くもない
なんでそんなにコオロギ食わせたいの
無駄でしょ
環境負荷はコオロギより大豆の方がずっと低いよ
美味しいし気味が悪くもない
なんでそんなにコオロギ食わせたいの
無駄でしょ
68: 名無しのがるび 2023/03/01(水) 18:38:02.95
>>20
大豆が耕作可能な土地のキャパシティを超えて地球人口の増大が止まらない
しかも塩害干害水資源枯で耕作地は枯渇し続けてる
いつまでも穀物を買い付けられると思ったら大間違い
大豆が耕作可能な土地のキャパシティを超えて地球人口の増大が止まらない
しかも塩害干害水資源枯で耕作地は枯渇し続けてる
いつまでも穀物を買い付けられると思ったら大間違い
86: 名無しのがるび 2023/03/01(水) 18:39:23.88
>>68
いいからまず廃棄してる牛乳から
プロテイン作れよ
コオロギより安上がりだし、追加の土地もいらないだろ間違いなく
いいからまず廃棄してる牛乳から
プロテイン作れよ
コオロギより安上がりだし、追加の土地もいらないだろ間違いなく
164: 名無しのがるび 2023/03/01(水) 18:43:00.32
>>86
廃棄牛乳から安価な乳製品を大量に作る。
差額の損失分は、国が補助金で補填。
酪農家もメーカーも消費者もウマーだよな。
Pascoもミルクとバターたっぷりのパンを安く打って国から補助金貰えば良いだけ
廃棄牛乳から安価な乳製品を大量に作る。
差額の損失分は、国が補助金で補填。
酪農家もメーカーも消費者もウマーだよな。
Pascoもミルクとバターたっぷりのパンを安く打って国から補助金貰えば良いだけ
198: 名無しのがるび 2023/03/01(水) 18:44:15.94
>>164
それだわ。
それだわ。
105: 名無しのがるび 2023/03/01(水) 18:40:32.23
>>68
コオロギの飼料は大豆やトウモロコシなんだが?
大豆をコオロギ化させるより大豆そのままで食ったほうが環境負荷がずっと低いぞ
コオロギの飼料は大豆やトウモロコシなんだが?
大豆をコオロギ化させるより大豆そのままで食ったほうが環境負荷がずっと低いぞ
229: 名無しのがるび 2023/03/01(水) 18:45:32.57
>>105
FAOの食料安全保障においては
本来は人間が食べられる穀物を与えない設定
FAOの食料安全保障においては
本来は人間が食べられる穀物を与えない設定
259: 名無しのがるび 2023/03/01(水) 18:46:31.26
>>229
そういうのは家畜飼料になるのでは?知らんけど。
そういうのは家畜飼料になるのでは?知らんけど。
405: 名無しのがるび 2023/03/01(水) 18:51:32.26
>>229
設定とか言っても食えるし
種類の多いコーンと違って大豆は人用と同じものだよ
食肉の消費量がとても少なく大豆をたくさん食べる日本人には関係無い話だと思うんだよね
アメリカ人にはもっと説教すべき
設定とか言っても食えるし
種類の多いコーンと違って大豆は人用と同じものだよ
食肉の消費量がとても少なく大豆をたくさん食べる日本人には関係無い話だと思うんだよね
アメリカ人にはもっと説教すべき
21: 名無しのがるび 2023/03/01(水) 18:35:12.74
二度とコオロギを触らないとゴメンナサイしないとね
23: 名無しのがるび 2023/03/01(水) 18:35:20.04
パスコのパンが一気に売れなくなったのも理由だろうな
17: 名無しのがるび 2023/03/01(水) 18:35:04.32
助成金目当てだから売れなくてもいいんだろうな
25: 名無しのがるび 2023/03/01(水) 18:35:27.66
コオロギパンなんて未来過ぎたんだ
あと30年は出さない方がよかった
まあ30年後でも叩かれてそうだけど
あと30年は出さない方がよかった
まあ30年後でも叩かれてそうだけど
59: 名無しのがるび 2023/03/01(水) 18:37:44.80
>>25
だいぶ前に昆虫入りインスタント食品あったが
だいぶ前に昆虫入りインスタント食品あったが
26: 名無しのがるび 2023/03/01(水) 18:35:48.64
税金投入されてるから、
有権者は口出す権利がある
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1677663050/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました