
1: 名無しのがるび 2018/10/01(月) 13:25:10.44
なんの解決になったんですかね
2: 名無しのがるび 2018/10/01(月) 13:25:48.05
周りの連中はちょっとホッとする
4: 名無しのがるび 2018/10/01(月) 13:25:57.62
一応謝れば丸く収まることを学ばせる為やで
5: 名無しのがるび 2018/10/01(月) 13:25:59.54
今思うとはっきり言って異常な光景
生娘を人気記事漬けにする
9: 名無しのがるび 2018/10/01(月) 13:26:38.08
もうこいつとは関わらんという別れの挨拶みたいなもんや
12: 名無しのがるび 2018/10/01(月) 13:27:08.38
>>9
なお3日後また遊んでる模様
なお3日後また遊んでる模様
10: 名無しのがるび 2018/10/01(月) 13:26:52.51
形だけでも和解したのを周りが認識したのが大事なんや
15: 名無しのがるび 2018/10/01(月) 13:27:23.11
有能な先生やと白黒ハッキリつけるよな
28: 名無しのがるび 2018/10/01(月) 13:29:40.49
くだらんことで揉めるなや
しかもこれやりゃあとは時間が経てば忘れたかのように仲良くしとるし
しかもこれやりゃあとは時間が経てば忘れたかのように仲良くしとるし
33: 名無しのがるび 2018/10/01(月) 13:30:40.19
ほんまに形だけでも謝るのはたいせつなんや
36: 名無しのがるび 2018/10/01(月) 13:31:15.98
これができないとろくな大人にならん
38: 名無しのがるび 2018/10/01(月) 13:31:34.74
でも大人になると中々仲直り出来なくなるよな
やっぱ子供の純粋な気持ちって大事だと思う
やっぱ子供の純粋な気持ちって大事だと思う
61: 名無しのがるび 2018/10/01(月) 13:33:38.38
>>38
先生みたいに強制的に謝らせる人がおらんからな
先生みたいに強制的に謝らせる人がおらんからな
42: 名無しのがるび 2018/10/01(月) 13:31:47.52
激怒しとってもすまんなええんやでを言えることが大事なんや
637: 名無しのがるび 2018/10/01(月) 14:16:10.09
突然キレて家に帰るやつとかおったな
656: 名無しのがるび 2018/10/01(月) 14:18:06.14
みんなの前で謝る必要ある?
704: 名無しのがるび 2018/10/01(月) 14:20:42.96
大人になっても口だけで反省してる連中ばっかりやん
謝罪会見とか見てると分かるやろ?
謝罪会見とか見てると分かるやろ?
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1538367910/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
相手の機嫌を収めるためとかこれ以上責められないためっていうのは相手に失礼すぎんだよ
でもこういうことを教える大人って本当に居ない
garlsvip
が
しました