no title
1: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 22:57:54.681 ID:u2hUZxYI0.net
彼女「食べたらすごく変わるから、米立っとるから!!」

俺氏「気のせいだって!!」

マジ喧嘩したわ
常識的に考えて10万の炊飯器買おうとするか?





2: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 22:58:12.711 ID:u2hUZxYI0.net
これ俺が悪いのか?



102: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:46:47.920
>>2
お前が正しいと思う
10万の炊飯器とか普通買わんわ



3: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 22:58:27.766
高めとかいうレベルじゃなかった



4: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 22:58:29.518
5000円の土鍋の方がうまいぞ



6: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 22:58:37.397
自分で買わせれば解決



7: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 22:58:40.675
炊飯器自体いらないぞ



9: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 22:58:49.767
飯作るのは誰?



14: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 22:59:41.315 ID:u2hUZxYI0.net
>>9
彼女だがそれは関係ないだろ



11: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 22:58:54.765
安すぎると美味しくないのはほんとだけど10万は高すぎ



12: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 22:59:10.527
10万はさすがに高い



13: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 22:59:14.555 ID:u2hUZxYI0.net
10万って俺の月収の1/4だぞ



16: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:00:31.281
1万と10万の炊飯器では大差ない
1年後も大差ない
3年後は大差ある
1万の炊飯器は3年後に米が糞不味くなる
これマメな



17: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:00:35.498
1万の電気式炊飯器とガス式の炊飯器ではまるで違った
両方電気式だとどう違うかはわからん



19: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:00:53.909
1万以下と3万くらいだと全然違うけど
それ以上だとそんなに差は感じないけどな
あとは米次第だろ



21: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:01:47.004
値段よりも好みに近い炊き上がりのメーカーを選ぶのが重要やで。メーカーによって目指す方向性が違うから自分の好みに合わないと高いの買っても残念な感じになる



22: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:01:56.099
どこに金かけるかは感性というか考え方だから合わないならやめとけ



23: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:02:16.071
冷凍するから何でもいい



27: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:03:14.693
電気屋の店員に安いのでも構わんが少なくともIH炊飯ジャーにした方がいいって言われて1万くらいのにした
お前らの言い方からすると3万くらいのが一番バランスよいのか?



111: 名無しのがるび 2021/09/20(月) 00:09:27.616
>>27
大きさによっても値段変わるけど、一人暮らしならそんなでかいの必要ないと思うから三万くらいの買っといた方が無難
自炊ならほぼ毎日使うからいいのを買っといた方がいい



29: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:04:14.500
飯作る奴に好きに買わせるのがベター



30: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:04:34.657
金に余裕があるなら買っとけよ
一生女に言われるぞ



31: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:04:35.428
10万の炊飯器使ってるけど味の違いは米の質が95%



33: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:04:46.763
二人で世帯年収1000万くらいあるなら高級機種でも買っちゃえば良いと思うけど
こだわり具合とその時の財政状況次第だよな



35: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:04:56.190
白めしなんかどれでも大差ないと思ってるが和食屋のチェーンで飯食うと粒たっててうまいよね
あれって炊飯器関係なく米の差とか炊き方だと思うけどな
飲食チェーンって厨房では普通の炊飯器使ってるぜ?



38: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:06:25.688
得体の知れない最安米を最高級モデルの炊飯器で炊いたご飯と最高級ブランド米を最安値炊飯器で炊いたご飯どっちが美味しいのか比べた企画が昔テレビであった気がするが結果は前者の勝ちだったかな



41: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:07:58.600
炊飯器って結構味変わるぞ
悪いことは言わんから良いの買っとけ



43: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:08:12.951
安い炊飯器使ってまずいって言ってるやつは失敗した時に記憶に残りやすいだけだぞ
やっぱり安物はダメだなあとバイアスがかかってくる
高い炊飯器で不味かった時は今日炊き方失敗しちゃったなって思い込む



52: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:13:52.318
いやあれ結構長持ちするしコスパはいいのでは
10万のスマフォ買うよりずっと立派な投資



58: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:15:29.350
>>52
スマホはiPhoneなら年数経っても高く売れるし...
バッテリー交換さえすれば今のスペックなら5~6年は余裕で使える



54: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:14:23.812
そういうのは大人しく買っといてやる方が良いぞ
家事手伝えとか言い出すからな



55: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:15:00.499
さっきテレビでIKKOさんが3万円ぐらいの炊飯器使ってるって言ってた
なんでも糖質抜いてくれるらしい



57: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:15:07.951
毎日使うものだから10万でもいいやん



60: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:16:36.535
食べ比べさせてくれないと高級炊飯器買う踏ん切りなんてつかないわ



65: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:19:00.832
何があっても飯だけは安心して食えるのは重要



68: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:20:58.051
>>65
炊飯器なくてもジップロックに米入れて湯煎で20~30分やれば食えるぞ



66: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:19:46.777
炊飯器よりも水加減が大事なので



67: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:20:40.898
水加減はガチ
ちょっと少なめに炊くとシャキッとした(下手するとガビガビな)ご飯になるし多めにするとお粥みたいになる



77: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:25:05.559
高くても劇的に旨くなんかならんだろ
調理メニュー多かったり保温長持ちするくらいで



80: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:26:06.862
高すぎるのも確かにどうかと思うが3万円ぐらいは出すべき



82: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:27:16.795
10万円稼ぐためにどんだけいやなことが仕事であるかと思うと絶対無理
だからモテないんだけど



84: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:29:00.789
家事については女の言う通りにするほうが円満に進む 覚え解け



89: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:31:31.924
安い古米をを安い炊飯器で炊いてもうめぇうめぇって食べてるから高いのを買う理由がないんだよな



25: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:02:47.250
掃除機でマジで>>1と同じ喧嘩したわ
ダイソンの3万とかする掃除機買おうとして、俺は5000円のコードありのと変わらんって言い合った



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1632059874/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
土鍋で炊きゃいいじゃん


2: 名無しのコメ民
圧力IHは明らかに美味い


3: 名無しのコメ民
洗いやすさのほうが重要だわ


4: 名無しのコメ民
俺の月収の4分の1って言いたかっただけなのに、誰もそこは広げてくれなかった


5: 名無しのコメ民
少量で炊くよりある程度の量で炊く方が火力が強いのかおいしい
なので3合炊きの炊飯器はおすすめしない


6: 名無しのコメ民
安い炊飯器<<<安い鍋<<<<越えられない壁<<<<<高い炊飯専用土鍋<<10万越え高級炊飯器

味にそんなに敏感でない奴なら1万くらいの炊飯土鍋でええぞ


7: 名無しのコメ民
10万の炊飯器、型落ちなら5万で買えたぞ
めちゃくちゃ美味いから買って損なし
10万出しても元取れる


8: 名無しのコメ民
一万と三万は味オンチのワイでも分かるレベル
特に炊きたてより保温で差が出る
一時間たったら食べなくても色で分かるくらい


9: 名無しのコメ民
最後のレスは同意し兼ねる
値段やメーカーはさておき、コードありと無しは楽さが全然ちがうからなあ
楽さって日々の掃除へのモチベへも繋がるしさすがにコードレスに軍配が上がるわ


今一番注目されている記事(・ω<)