no title
1: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 22:27:26.153 ID:VLjzjGJ/0.net
むかつくよな?





2: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 22:36:38.894
相手はお前の奴隷なのか?



5: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 22:39:17.236 ID:VLjzjGJ/0.net
>>2
いけないとは思うんだけどね
だからどうしてるって聞いてみた



4: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 22:38:44.646
もしかして:支配欲



11: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 22:42:07.139 ID:VLjzjGJ/0.net
>>4
支配欲だわ



6: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 22:40:09.930
こうしてほしいと伝える
無理なら振るか振られるか



9: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 22:41:53.038 ID:VLjzjGJ/0.net
>>6
相手が会社の部下とかならどうする



8: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 22:41:33.654
コミュニケーションとってから悩めや



10: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 22:41:57.159 ID:yQXXrcOn0.net
その「むかつく」は誰が何に対してムカついてるんだ?



12: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 22:42:33.528 ID:yQXXrcOn0.net
それ独占欲じゃなく支配欲だろ



14: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 22:44:10.759 ID:VLjzjGJ/0.net
支配欲を減らすためにはどうすりゃいいの?



15: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 22:45:47.159 ID:yQXXrcOn0.net
>>14
自己肯定感を高めるしかないけどそれは出来ないのでどうしようもない

結局は空っぽで自信のない自分がまず存在していて、他人が自分意見を優先しない時にさらに自分の中の価値を減らされたような気になって怒りが湧くんだよ
そういうのは生い立ち問題だからこんなクソスレでどうにかできることじゃあない



16: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 22:48:36.437 ID:VLjzjGJ/0.net
>>15
仕事で成果を上げたり能力を高めたりしていけばいいってこと?
自己肯定感が高まれば相手に対する支配欲なくせるの?



18: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 22:52:31.740 ID:yQXXrcOn0.net
>>16
自己肯定感が高まれば支配欲は薄まるけど、自分の外のことで評価上げても無意味よ

結局のところ「他人や社会が介在しないところ」で肯定感を上げるからこそ外部の影響を受けなくなるわけだからね



22: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:01:51.504 ID:VLjzjGJ/0.net
>>18
趣味に力を注げってこと?



24: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:06:01.850 ID:yQXXrcOn0.net
>>22
自己肯定感が何かをあなたが理解することが先決だと思うわ

自己肯定感ってのは「何かしたから上がって、何かしたら減る」もんじゃない
例えば自分が自分を無条件で肯定するのに何か必須条件なんかあると思うかい?

ただ自分が自分であって、それを受け入れ認めるだけなんだ
なのにそれがうまく出来ていないとこのスレみたいな悩みが起きる

こういうのが生い立ち問題
幼少期にどういう接し方をされてきたかによる
金持ちの家に生まれても自己肯定感を失ってる人もいれば、貧乏でもそれなりに自己肯定感を育んできた人もいる

世界中に自己肯定感の不安定問題を抱えた人は数億人単位でいると思うよ
そしてそれは何千年も前から存在している問題であることも歴史から判明している
なのに2021年の現在も明確な対処法は無い

だからどうしようもないと上の方で書いたんだよ



39: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:17:12.998 ID:VLjzjGJ/0.net
>>24
自己肯定間って要は承認欲求みたいなもんでしょ?
それが満たされたらいいってことじゃないの??
承認欲求満たされたら自己肯定できるようになって相手に求めなくなるんじゃないの??



40: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:19:14.769 ID:yQXXrcOn0.net
>>39
違うで

自己肯定感ってのは「他者や社会的要素を必要とせず、己単体だけで完結でき、それによって自分の存在価値に疑問や不安を抱かなくなる要素」だよ
だから他者や社会から承認されて得られるもので代替出来ないんだよ

そしてそれゆえに、外部の何者にも侵略されることも無い



46: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:28:15.284 ID:VLjzjGJ/0.net
>>40
それ自己肯定感っていうの?ただの開き直りじゃないの
たいていの日本人なら競争社会で生きてるから他者や社会的要素はどうしたって絡んでくるし
自分の存在価値はそれによって見出されるでしょ
他者に認められる、自分の働きが評価されて給料がもらえる、そういうことの積み重ねが自己肯定感を高めてくんじゃないの!?



49: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:32:28.199 ID:yQXXrcOn0.net
>>46
あなたは他人があなたの言うことを効かないというだけで怒りを発生させている
だけど仮に世界中の人間があなたの言う通りに動いたらそれはそれでキレるんだよ

物わかりの良い両親や、何でも言うこと聞く妻に辛辣に当たる奴っているだろ?
あれと同じ

あなたの中にあるその怒りを発生させる最大の原因且つ元凶は「俺が愛されていると実感できるように振舞って欲しい」という願いだ
あなたは支配欲と表現してそれで納得しているようだけど、誤認じゃあないかな
あなたはどう見たって愛情に飢えていて、それが辛く哀しくて声を上げ、怒りとして発露している

その問題が例えば大きなプロジェクトを成功させたり給与が増えたり出世したら解消に向かうかな?
向かわないよ

あなたは無償の愛が欲しくて、それが身内相手では実現できないから手あたり次第誰にでも求めてるんだ



26: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:07:58.966
>>24
幼少期にすごいえらい言われて育てられたら良かったってこと?



28: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:10:16.036
>>26
自己の肯定だから外部に依存していてはいけない



29: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:11:22.417 ID:yQXXrcOn0.net
>>26
ちょい違う

>>28
とはいえ、両親に肯定されなきゃ幼児は自己肯定する術ないやで



35: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:14:38.937
>>29
直接的には幼少時の成功体験が自己実現という軸を作ってくれるかだからなぁ
両親の比重は相当大きいがそれが絶対的でもないと思うが



38: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:17:11.169 ID:yQXXrcOn0.net
>>35
誤解があるようだけど、子供にとっての両親は「心の安全基地」っていう精神のポジションがあるんだよ
詳しくはググってくれ

だからそこが揺らいだり居心地が悪いと、当然外部に居心地のいい場所を求めるしかなくなる
だけどどれだけ外部に快適な場所があったとしてもそれで自己肯定感が正しく形成されるわけじゃない



19: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 22:56:20.575
独占欲強い人って基本人に上から命令口調だし。説教すきだよね。



20: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 22:57:56.437 ID:yQXXrcOn0.net
>>19
それは事実だから否定しない

だけど、最近あまりにも「正論であっても優しく優しく表現しない奴はクソ」って風潮が強すぎる気もする
特にこんな便所の落書き掲示板で優しさ忖度を当然のように要求する輩も脳みそどうかしてると思うわ



21: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 22:59:49.454
独占欲も支配欲の結局は他者への依存で成り立つ欲求だからな



23: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:02:54.422
独占欲強い人って、外部に優しく、身内に厳しくない?



66: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:42:09.418
>>23
基本内面は弱い、ビビリなんだろーな



68: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:45:52.935
>>23
独占欲強い=自己愛性人格障害=独占欲強い人って、外部に優しく、身内に厳しくない?



27: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:09:34.919
「相手が思い通りにならない」と悩む時点で頭おかしいから
病院池



30: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:11:37.576
>>27
わかってるんだけど自分のあらゆる力を使って思い知らせたくなるんだよ
悲しいけどな



34: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:13:53.893
>>30
だから治療のために病院池



37: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:15:16.549 ID:yQXXrcOn0.net
自分の中にある不安を、他人が言うこと聞いてくれることで解消してるんよ
だけどその不安は際限なく湧き出すからキリがない

その不安の源が自己肯定感にあるってことよ



41: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:19:15.747 ID:VLjzjGJ/0.net
自己肯定感って成功体験を増やしていけば増していくんじゃないの??
どうすることもできないって
そんなわけないだろ



43: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:21:42.873 ID:yQXXrcOn0.net
>>41
自己肯定感を高めるとか、自己肯定感が低いとか言う表現があるけど、あれも間違いなんだよ

自己肯定感には多寡は無いし消えることも無い
生物がこの世に発生してその命を終えるまでに自己肯定感に問題を抱える場合、必ず外部的な何かがその原因になる出来事を起こしてる

自己肯定感に問題を抱えるってのは正確に言い換えれば「あるはずの自己肯定感が不明瞭になるような刺激を受けたので正しく作用しない」ってこと
だから高いも低いも多いも少ないも無い

それゆえに後で足すことも出来ない



44: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:22:40.111
成功体験の量より質の問題じゃないか
ANZENマンザイのみやぞんが前にテレビで言っていたことが俺は答えだと思っているが
「自分の機嫌は自分でとる」



45: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:23:49.368 ID:yQXXrcOn0.net
他人が奪っていった己の中の「私はこのままで大丈夫だ」という価値観を、自分が自分の親に成り代わって氏ぬまで与え続けたら多少ごまかしは効くと思う



47: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:30:39.857
他者の評価ではなく、自己の実現は自身にのみよって確立されることを認知することから始まるんだよ
社会評価なんていうのは自己肯定とはまったく別のベクトルにあるものだよ



56: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:36:39.077 ID:VLjzjGJ/0.net
>>47
自己評価で自己満足して自己肯定しろってこと?

それに意味あるの!?自分の価値観だけで自分を判断したらそれが本当に正しいかどうかわからないじゃん

社会や他者のモノサシで判断されてそこで評価されるからこそそこに価値が生まれるんじゃないの!?



61: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:37:27.805 ID:yQXXrcOn0.net
>>56
横からごめん

あなたの言う通りだよ
だから無理なんだって

あまりに残酷だから避けていたけど、解決法は「生まれ直すこと」だわ



62: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:38:29.464
>>56
自分が正しいかどうかは自分で決めるんだよ
他者のモノサシに自分の評価を委ねている限り自己の肯定は始まらない
例え世界が敵に回ったとしても自分は自分の味方である、それが自己肯定の本質だよ



73: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:49:25.306 ID:VLjzjGJ/0.net
>>62
いやそんなことないだろ
テストで良い点取ったり会社で良い業績を残したりしたら色んな人から認められて
自分の存在が認められて自分を肯定できるようになっていくでしょ

このスレの人たちが言う自己肯定感とやらは
社会で良い成績を残せなかった人たちが
「社会で他者に認められなかったけどそれでも自分はこれでいいんだ」
っていう逃げの口実でしかないんじゃないのか???

個人的な意見だが、そうなってしまえばもう人として終わりというか
そこから先成長することはないと思う

支配欲と引き換えに開き直れって言うんなら、俺は支配欲と共に生きていくよ



77: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:51:10.124 ID:yQXXrcOn0.net
>>73
一度、その意見を胸に抱えてメンタルクリニックにでも行ってみたら?
あなたの意見が正しいなら医者に太鼓判を押してもらえるんだし、間違いなら修正を受けられる
どうだろうか?



79: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:53:50.400
>>73
あのね、他者の評価と自己肯定は別に両立していいんだよ
どちらが欠けてもダメなの
人が社会に属する以上はその中に帰属する自己を求めるのは当然
しかし同時に社会とは切り離した部分で自分は自分であることを知っておくことも必要なの
どちらかが必要なのではなくどちらも必要なのよ



80: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:55:16.099 ID:yQXXrcOn0.net
>>79
あなたの言うことは正しいと思う

だけどこの>>1は、自分の中の問題(=苦しみの本質)に独りで向き合う勇気はまだ準備できていないように見える



82: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:56:16.797
>>79
すごい!その通りに思う。勉強なります



48: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:31:42.540 ID:VLjzjGJ/0.net
どうしようもできない、じゃないんだよ!

こっちは何かしらの対策を求めてるの!

0を100にすることはできなくても、50くらいにはできるんじゃないの!?

精神的な病なら尚更!



50: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:32:51.400
>>48
だから病院池っつてんだろ



51: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:33:27.479
>>48
まず他者がどうして自分の思い通りになると思っているの?



52: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:33:55.517 ID:yQXXrcOn0.net
>>48
長い人類史の果ての今日、その問題に対する明確な対処法は見つかってないよ



54: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:35:57.144
つまり話をまとめるとさ
ありのままを受け入れてくれる永遠のパートナーがいれば解決するんじゃないの?



57: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:36:41.045 ID:yQXXrcOn0.net
>>54
しない
外部からの影響で改善できないんだよ

嫁も子供も孫も愛してくれても、この手の問題は解決しない



58: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:36:55.077
>>54
そんなパートナー見つからないし
結局そのパートナーの粗を探して怒り出すから解決しないよ



60: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:37:10.740
独占欲強いやつって仕切りたがり屋だよな。



69: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:46:57.088
独占欲強い人って、見捨てられ不安強いよね



72: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:49:23.091
>>69
見捨てられ不安がちょっと『かまって?』くらいの可愛い感じに済めば問題ないんだけどな。
現実はもっともっと複雑で残酷



70: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:47:22.477 ID:yQXXrcOn0.net
この手の問題って苦しみを解消しようとしたらダメなんだよな
それが何より難しい



71: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:48:05.447
難しいな



74: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:49:48.889 ID:yQXXrcOn0.net
「独占欲強い」という言葉に良くないイメージを持ってる人も少なくないけどそんなことないよ

実際に独占欲が弱ければ人を愛せないし守ることも出来ない
なのにこんな印象になってしまうのは問題が正確に見えなくなってるだけだ

独占欲だけが先行して発露されることが問題なのであって、独占欲が強いことそのものは問題じゃないよ



75: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:50:49.407
>>74
独占欲をどう相手にぶつけるかが大事よな。
独占したいと思うのは悪くない



78: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:52:18.999 ID:yQXXrcOn0.net
>>75
そうだね
独占欲と他に何を添えるかがポイントの様に思うよ



81: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:55:19.377
>>78
最低限、相手の人権は守るとして

あとは何が大切かなぁ。
やっぱり思いやりよね



84: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:56:48.671 ID:yQXXrcOn0.net
>>81
個人的には「相手だけの幸せ」だと思う

己の中から生まれる独占欲というエゴを、相手にとって望ましい幸福というフィルターに通した時に残ったものだけが「相容れるもの」なのかなと



76: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:50:59.789
独占欲強い人間だけど知性諸々が可哀相な人間に対して感情とか情動とか揺れるほどの執着も興味も持てないから書類上仲間扱いしてる人間でも「AI搭載の肉の塊が仕事のこと喋ってるな」ぐらいで好き嫌いの感情あんまわかない気がする



83: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:56:36.531 ID:VLjzjGJ/0.net
自分で完結してるような人が多いけど、
社会の中で生きてる以上、他者の評価ありきで自分が存在してるんだよ

テストで良い点を取ったり会社で良い業績を残したりすることで他者から認められる
他者から認められることで自己評価が上がって自分が認められるようになる
自己肯定感はそういうことの積み重ねで蓄積されていくのであって

確かに生い立ちもそれなりに関係してるんだろうが
それはあくまで自己肯定するまでの道のりが長いか短いかに影響するだけで
決して解決策が無いなんてことにはならないと思う



86: 名無しのがるび 2021/09/20(月) 00:00:18.489 ID:14ny9cbx0.net
>>83
あなたのその意見を否定することは簡単なんだ
だけどそれではあなたの孤独は加速するばかりだ

どうしてそうなるのか
それはここが「一時だけ巡りあう他人がすれ違う掲示板」だからだ

あなたの意見を尊重しながらあなたを導いていくには現実世界であなたを支えて行かなきゃならない
それも相当な年月をかけて
それはVIPでは不可能なんだね

だからきっとこのスレであなたは自分の意見が受け入れられないことを目の当たりにしてさらに頑なになり、己を守ろうと持論を強固にするだろう
そしてまた世の中の誰かに対して愛を欲し、それが叶わず怒りと苦しみを心に溜めて不愉快な日々を送る

もうわかるんじゃないかな?
あなたがこのスレに求めている物さえ「愛情」なんだよ



87: 名無しのがるび 2021/09/20(月) 00:01:05.570
>>83
例えばその例で言うなら
良い点をとった自分の努力に満足することが自己肯定であって
他者から褒められたり評価されて満足することは承認欲求なの
それは同時に発生して良いし、どちらかで完結してもいい
だけど蓄積されていく上でどちらかに偏ることで苦しみが発生しているなら、他方を意識することが重要になるわけです



85: 名無しのがるび 2021/09/19(日) 23:59:14.259 ID:VLjzjGJ/0.net
つまり君たちの結論はこうか?

「支配欲をなんとかする術はない」

どうしようもないってことでいいんだな!?

なぁ!?



88: 名無しのがるび 2021/09/20(月) 00:01:18.994 ID:14ny9cbx0.net
>>85
誤謬がある

正確には、あなたの苦しみをどうにかする術はない



89: 名無しのがるび 2021/09/20(月) 00:04:15.949
>>85
なぜ支配欲が満たされないかを自分で分析してみたらどうか
問題が外部にあるのか、それとも自身の内部にあるのかをハッキリしてみれば何が必要なのかの道筋は分かるかもよ



90: 名無しのがるび 2021/09/20(月) 00:09:42.157 ID:3ZibzDet0.net
>>1だが、

つまりは、愛に飢えてるから、それを補おうとして
相手を支配しようとしてるってことなの?
で、それは生い立ちによるものだからどうすることでもきないってことなの?

わかったよ
解決できないのはよくわかった

じゃあどうすりゃいいの?
支配欲を極力出さないようにする方法とかあるんじゃないの??
先人たちはそういうものを発明してると思うんだけど
ゼロにしなくていいから、極力出さないようにする方法教えてくれ



91: 名無しのがるび 2021/09/20(月) 00:12:33.047 ID:14ny9cbx0.net
>>90
あるよ
そういう方法はある

だけどさ、例えば小学生が足し算を理解したからっていきなり物理学には行けないじゃん?
大げさだけどそういうことよ

何か誤解してるのかもだけど、こういう問題は通院してたって年単位で認知を変えていくようなもので、「じゃあ〇〇を意識してね」みたいな風にアドバイスできることじゃあないのよ
こっちも無力で申し訳ないけど、あなたも自覚して欲しい

あなたがこのスレで最初からずっと欲しているのは「もう一度育て直してくれる母親」なんだよ



96: 名無しのがるび 2021/09/20(月) 00:19:09.199 ID:3ZibzDet0.net
>>91
お前の言うことは正しいのかもしれんが、
ゼロを100にしたいわけじゃないんだよな

お前は長い年月をかけなきゃ無理だの母親に育て治してもらえだのいうけど
それは無理なわけじゃん

だから別の現実的な対策案を求めてるんだよ
ゼロを100にできないなら50でも30でもいいわ
まぁゼロがイチになる程度の案ならやる意味ないから
支配欲と共に生きていくよ

何の対策にもならん現実味のない説法を説かれても、マジで意味ないと思わん?



97: 名無しのがるび 2021/09/20(月) 00:20:16.573 ID:14ny9cbx0.net
>>96
俺は最初から一貫して「無理だ」と言ってる

そこに無茶な期待を介在さそうとしているのは俺か?



102: 名無しのがるび 2021/09/20(月) 00:23:35.700 ID:3ZibzDet0.net
>>97
お前の中では無理なだけでお前の勉強不足の可能性もあるじゃん
お前の人生経験が不足してるだけかもしれない
お前の知らないやり方がこの世に存在してるかもしれない
だから無理だなんて俺は決して思わない
お前がいくつか選択肢を与えてくれたように、他の人間が代替案を持ってくるのを待つよ



104: 名無しのがるび 2021/09/20(月) 00:25:24.447
>>102
無理ではないと思うな。
治せる可能性が低いとかならありそうだが。



105: 名無しのがるび 2021/09/20(月) 00:25:30.240 ID:14ny9cbx0.net
>>102
それも悪くないと思うよ

言ってしまえば他力本願に過ぎないけど、あなたがあなたの苦しみに対して自らの努力を怠り棚からぼた餅が降ってくることを待つというのなら、それは誰にも止められない



109: 名無しのがるび 2021/09/20(月) 00:30:43.096 ID:3ZibzDet0.net
>>105
先人たちの知恵を借りるのは別に良いことでしょ
解決するための最短ルートを探すのは普通のことだと思うよ
それを棚からぼた餅と表現するのはお前の自由だけど



111: 名無しのがるび 2021/09/20(月) 00:32:30.154 ID:14ny9cbx0.net
>>109
先人の知恵を借りることを「ただ鎮座して教えてもらえる日を待つ」というのならあなたの言う通りで間違いはない

しかし一般的に先人の知恵を借りるとは、自ら率先して教材を求め学ぶことを指すのだと思うよ



114: 名無しのがるび 2021/09/20(月) 00:38:49.935 ID:3ZibzDet0.net
>>111
鎮座してスレ立てて聞いても別にいいじゃん
スレ立てたらお前みたいなのが出てきてそれなりに講釈たれてくれたわけだろ
お前は何時間も専門的なこと勉強してきたんだろうからそれなりには信頼してる
で、お前の中では現実的な解決策はないということらしいから
まぁそれはそれでしょうがないと思って受け止めてるよ



116: 名無しのがるび 2021/09/20(月) 00:40:18.655 ID:14ny9cbx0.net
>>114
あなたの人生に、あなたをありのまま愛してくれる人が出現するかしないか
それ次第なので何とも言えないね

そういう人が出現したって解決は出来ないけど、マシにはなるかもしれない



117: 名無しのがるび 2021/09/20(月) 00:46:16.301
>>116
そういう人を突っぱねそうだけどね



94: 名無しのがるび 2021/09/20(月) 00:16:21.107 ID:14ny9cbx0.net
どうしようもないわがままを八方にぶつけて、それでも懲りずに、そして諦めずにいてくれる人を探してるんだ

すごく哀しい



98: 名無しのがるび 2021/09/20(月) 00:20:24.940
>>94
10ぶつけられて、1でも返ってくるならまだしも、
ぶつけられるのみは耐えられる人いないと思う。

いても健全な関係は無理だと思う。
DV男とそれを受け入れる女の構図しか頭に浮かばない



101: 名無しのがるび 2021/09/20(月) 00:23:21.316 ID:14ny9cbx0.net
>>98
そういうことだね

他人を利用しているわけだから人の心は離れていくしかない



99: 名無しのがるび 2021/09/20(月) 00:20:42.832
こうして欲しいじゃなくて
自分がこうしたい
だと相手も納得してくれる場合があるね

解決方法がないとか抜かしている奴らがいるが
そんなものはそいつらが知らないだけで実は存在するんだよ



103: 名無しのがるび 2021/09/20(月) 00:24:12.146 ID:14ny9cbx0.net
>>99
あなたの言う通りかもしれない

しかし、それはあなたがその方法を他人に伝えられた時に初めて意味のある文章だ



107: 名無しのがるび 2021/09/20(月) 00:27:43.917
>>103
意味はあるよ
「存在しない」と切り捨ててしまうのと
「存在する」と探し続けるの違いだね
確かにここで解決した方がよいのだけれど
切り捨てるよりはマシかな



108: 名無しのがるび 2021/09/20(月) 00:28:46.889 ID:14ny9cbx0.net
>>107
それは探している人だけが言っていいセリフだ

希望的観測で他者の善行をアテにするだけなら詭弁だ



110: 名無しのがるび 2021/09/20(月) 00:31:28.782
>>108
言葉遊びが好きみたいだね
でもスレ主が求めているのは解決策なんだよ
「できない」「ない」「無理」の無知な人はレスする必要ないのだよ



112: 名無しのがるび 2021/09/20(月) 00:34:07.474 ID:14ny9cbx0.net
>>110
曖昧な日本語を使って逃げ道を用意しておけば複数解釈で相手に口撃出来ていいね

不正確な意味を以って言葉を操り他人の理解を得ようとするなんてどうかとは思うけど
そういう曖昧さが自己欺瞞するには便利なのかな



100: 名無しのがるび 2021/09/20(月) 00:22:11.618
どんだけ良い人生向上チャンス巡ってきてもガチで肝心なときに他人の言葉理解できなくなって馬の耳に念仏状態で性格若干マシになった後に「あの時言われたアレってコレの事だったんだ」てなった思い出



106: 名無しのがるび 2021/09/20(月) 00:26:48.687
誰かが答えを提示してくれるとは思わない方がいいと思うがな
なぜなら今でも同様の苦しみを抱えている人間が大勢いて解決していないから



115: 名無しのがるび 2021/09/20(月) 00:40:08.414
とはいえ自身が独占欲が強いこと自体は認識できているわけだから
その自我との向き合い方はコントロールできると思うんだよなぁ



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1632058046/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
自分で自覚して何とかしたいと思ってスレを立てたら実際にこんな議論になったわけだから決して意味の無いことじゃなかったはず。絶対なんとかしたいって思ってるならなんとかなるよ。人は鏡という言葉があるけど、私は本当にその通りだと思ってて、意味とか解釈は違うかもしれないけど「自分が信じられない·認められない自分」を、鏡である相手に信じてほしい、認めて欲しいっていうのは違うと思う。今回自分からスレ立てしたみたいに、まず自分から自分を信じて認めてあげなくちゃ。それを積み重ねて自己肯定感っていうのが培われていくんじゃないかなぁと。スレの人たちみたいな頭いい人じゃくて素人だから的外れかもしれないけどさ。


2: 名無しのコメ民
紺文字の言うことはごもっともだけど、そんなに小難しく考える必要なくない?

自分の思いを押し付ける人が離れていく

自分の思いをまず飲み込んで、人の気持ち優先に動いてみる
(1はイライラするけど、とりあえず実践し続ける)
なんか人間関係和やかになる
時には「ありがとう」とか言われるようになる

あれ? こっちの方が気持ちよくね?

が実感できれば、ちょっとずつ変わりそうだけど

ここで「人間関係和やかにはなるけど、でもイラつくムカつく」となれば、
また違った方法を模索するてなことを1は知りたかったんじゃないの



3: 名無しのコメ民
スレ主にとって「日常生活を少しでも楽にするノウハウが欲しい」程度に思ってても、青字の人が述べる根本的な部分が解消されてないとそれも叶わないんだと思う

自分自身を認めてあげず(自己肯定感)、他人ありきの生き方(承認欲求)をするのは、穴が開いた箱で愛情もらおうとするもので、まず穴を塞がないと愛情をいくらもらっても流れ出てしまう
満たされなくて何でだろうと思いながら際限なく求めてまた支配しようとするの繰り返しになるから、まず自覚してくれと説得してるんじゃないか
周りの人に被害を出せばもっと孤立するしさ


今一番注目されている記事(・ω<)