
1: 名無しのがるび 2021/09/18(土) 03:18:06.91 ID:klCOLsOU0.net
ないねん宇多丸
生娘を人気記事漬けにする
3: 名無しのがるび 2021/09/18(土) 03:19:51.33
でも再放送やっててももう一回見たいとは思わんやろ
70: 名無しのがるび 2021/09/18(土) 03:39:13.65
>>3
むしろ再度見返して、色々な発見がある映画だと思うんだけど
むしろ再度見返して、色々な発見がある映画だと思うんだけど
4: 名無しのがるび 2021/09/18(土) 03:20:14.31
正直くそおもんねーわ
5: 名無しのがるび 2021/09/18(土) 03:20:21.94
あれなんで部屋と繋がってたんや
6: 名無しのがるび 2021/09/18(土) 03:21:02.67
>>5
どうにかして伏線作りたかっただけやろ
どうにかして伏線作りたかっただけやろ
11: 名無しのがるび 2021/09/18(土) 03:24:23.03
>>5
そこ納得できんかったわ
都合良すぎやろとしか思えん
そこ納得できんかったわ
都合良すぎやろとしか思えん
150: 名無しのがるび 2021/09/18(土) 04:05:11.83
>>11
というより偶々未来人によって選ばれたのがあの親子やったんやで
未来人が全部シナリオ通りにやろうとしてるだけやから『メッセージ』における宇宙人の行動原理と同じや
というより偶々未来人によって選ばれたのがあの親子やったんやで
未来人が全部シナリオ通りにやろうとしてるだけやから『メッセージ』における宇宙人の行動原理と同じや
7: 名無しのがるび 2021/09/18(土) 03:21:35.19
インセプションは何回もみたけどインターステラーは一回でええ
133: 名無しのがるび 2021/09/18(土) 03:59:08.47
>>7
えぇもう5回は見直してるわ
えぇもう5回は見直してるわ
8: 名無しのがるび 2021/09/18(土) 03:21:45.02
結局あれバッドエンドか?
13: 名無しのがるび 2021/09/18(土) 03:24:34.33
1人で観てて自分で情けなくなるぐらい号泣してもうたわ
17: 名無しのがるび 2021/09/18(土) 03:26:12.02
本棚の辺り都合良すぎない
20: 名無しのがるび 2021/09/18(土) 03:26:39.92
解説観たあとさらに面白くなったわ
28: 名無しのがるび 2021/09/18(土) 03:29:39.90
細かいところめちゃくちゃ気になっちゃう人は合わない映画だと思う
34: 名無しのがるび 2021/09/18(土) 03:31:15.87
面白いけど長いのがなぁ
37: 名無しのがるび 2021/09/18(土) 03:32:03.77
インターステラーはSFでも
スペースファンタジー色が強いと思ってる
スペースファンタジー色が強いと思ってる
69: 名無しのがるび 2021/09/18(土) 03:39:13.33
終盤の部屋は5次元世界の住人が手助けしてくれたんやっけ?
156: 名無しのがるび 2021/09/18(土) 04:06:13.47
>>69
あの映画の最初から最後まで未来の自分達に手助けされてるで
あの映画の最初から最後まで未来の自分達に手助けされてるで
95: 名無しのがるび 2021/09/18(土) 03:45:17.28
ちゃんと科学的に筋の通ったSFにしてほしいわ
76: 名無しのがるび 2021/09/18(土) 03:40:16.52
マット・デイモンが出てきた時笑っちゃったわ
88: 名無しのがるび 2021/09/18(土) 03:42:47.21
ノーランのはインターステラーとテネットとインセプションとダークナイト観たが
テネット>インターステラー>ダークナイト>インセプション
って感じや
テネット>インターステラー>ダークナイト>インセプション
って感じや
119: 名無しのがるび 2021/09/18(土) 03:52:28.92
>>88
ノーラン最高系のダンケルク見ろ
ノーラン最高系のダンケルク見ろ
169: 名無しのがるび 2021/09/18(土) 04:10:18.69
インターステラーは前半はSFで最後は愛の物語なんや
180: 名無しのがるび 2021/09/18(土) 04:13:19.84
>>169
中盤でアン・ハサウェイがいきなり映画のテーマをセリフで語りだす所でずっこけるよな
中盤でアン・ハサウェイがいきなり映画のテーマをセリフで語りだす所でずっこけるよな
195: 名無しのがるび 2021/09/18(土) 04:16:06.55
見始めたワイ 「きっともの凄い大作なんやろなあ」
見終わったワイ「つまり・・・どういうことだってばよ・・・」
見終わったワイ「つまり・・・どういうことだってばよ・・・」
105: 名無しのがるび 2021/09/18(土) 03:47:54.72
未視聴ワイ、プライムで見られたら見ることを決意
183: 名無しのがるび 2021/09/18(土) 04:13:38.70
無理矢理ハッピーエンドにした感あるけど好きやで
あの後の話も見たいけど
あの後の話も見たいけど
29: 名無しのがるび 2021/09/18(土) 03:29:59.05
愛が強引過ぎたよな
インターステラー越える作品出てほしいわ
インターステラー越える作品出てほしいわ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631902686/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
愛が強引って言うけど超常的な力を持ってるっていう一種のファンタジーを表現してただろう。
この映画に完璧な理屈を求めることはお門違いだし、まずゴリゴリのSFは英文学科出身のノーランは撮らないよ。
この映画に完璧な理屈を求めることはお門違いだし、まずゴリゴリのSFは英文学科出身のノーランは撮らないよ。
2: 名無しのコメ民
確かに都合良過ぎな部分はあるけど映画として面白いから好き
3: 名無しのコメ民
ダンケルクも面白いよな。
テネットは全く理解されなくて受けなかったよな
テネットは全く理解されなくて受けなかったよな
4: 名無しのコメ民
板みたいなロボがいくらなんでもそれはないだろう感強すぎて他の全てが頭に入らない
5: 名無しのコメ民
ご都合はあるでしょ、映画なんだから笑
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm