no title
1: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 03:51:07.50 ID:jfY7BOjhp.net
なんでや





2: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 03:51:49.39 ID:jfY7BOjhp.net
現代人からしたら地獄やろ



3: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 03:51:51.70
たぶん人情あるんちゃうか



5: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 03:52:44.27 ID:jfY7BOjhp.net
>>3
ないやろ
むしろ都市化と金銭主義で一番荒んでる時代やぞ



8: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 03:54:12.48
>>5
イッチやけに詳しいな



4: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 03:52:18.04
思い出補正



6: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 03:53:02.30
美化も何も、リアルでその時代体験した人間は総じて糞な時代だと言ってるのばかりやろ



7: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 03:53:11.80
ヤンキーはいないらしい
ただその頃から90年代までの漫画家は一つ上の世代だからヤンキーを書いてる



9: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 03:54:12.82 ID:jfY7BOjhp.net
>>7
ヤンキーは80年代が全盛期やろ
暴走族や少年犯罪一番多いのもその時期やし



16: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 03:56:48.97
>>9
子供の数がめちゃめちゃ多いだけで割合はそんな



19: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 03:58:26.68
>>9
少年犯罪どころか犯罪は昭和30年をピークに一貫して右肩下がりや



28: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:00:31.20
>>19
そら戦後の混乱期は犯罪多いやろ



20: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 03:58:31.01
>>9
少年犯罪のピークはさすがにそれよりも30年前だ
昭和40年頃まではガチでやばい貧困層だらけだったからな



26: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:00:19.62 ID:jfY7BOjhp.net
>>20
少年犯罪って統計的にも80年代がピークやで
戦後の混乱期は別として



134: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:18:29.21
>>26
90年代後半も荒れてたのは本当やな



11: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 03:55:08.02
バブルで景気がよかったから?



14: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 03:56:41.41
ネットなんていらないんやで



17: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 03:57:44.06
でも人の絆みたいなのは感じれたよねぇ



79: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:10:41.37
>>17
なんjの絆



18: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 03:57:57.35
景気良かったし働けば報われるってのはそうだろうな
親ガチャなんかいってる今だからこそそうだろ



21: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 03:58:58.23 ID:jfY7BOjhp.net
>>18
親ガチャなんて昔の方が酷いやろ
バブル期なんて土地転がしてるだけで儲かった時代やし



27: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:00:25.36
スマホありませんこれでもう無理
情報革命以前と以後では産業革命ぐらい違いがある



33: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:01:37.56
>>27
ネットのあるなしは大事だけど、さすがにスマホはそれほどでもないわ



44: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:04:32.02
>>33
スマホが普及したのは思うよりデカイぞ 上級と下級の顕現化 人が何を考えているのかわかるようになった なによりGAFAとかいうクソデカ企業群ができあがった



51: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:05:39.81
>>44
いや、それスマホじゃなくてネットの誕生の影響じゃん
そもそも情報革命ってスマホじゃなくてインターネットの誕生のことだぞ



149: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:20:29.72
>>51
スマホが普及したから雑魚どもがネットにアクセス出来るようになったんやで



29: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:00:32.52
戻ったら耐えられんとか言っとる奴よく見るけどワイは余裕で耐えられると思うわ
当時の娯楽今でも余裕で楽しめるしな



34: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:02:04.65
>>29
まあ確かに周り全員そうなるなら余裕で耐えられると思う
今現在一人だけ80年代環境ってのは無理だけど



30: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:01:00.54
80年代を美化してるのって80年代に高校生だった奴やなくてもう社会人だった奴やろ



37: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:02:42.49
>>30
そらそうやろ
その時高校生だった奴って受験がきついわ、教師も同級生も暴力的だわ、何より氷河期直撃の可能性もあるわやし



46: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:04:49.57
学校は土曜日まで
小学生でも高校生でも休みは週一



54: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:06:34.92
>>46
今考えたら週6勤務・通学とかとんでもないよな
そりゃみんなイライラしてるわ



64: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:08:06.49
>>54
小学生ときはけっこうしんどかったわ
高校は俺が卒業間際にいきなり隔週2日になった



72: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:09:49.51
>>54
土曜の昼飯大体焼きそばかスパゲティ問題



78: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:10:40.54
>>72
わかる
親としてはせめて給食食わせてから帰宅させろと思っただろうなあ



47: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:05:00.38
親ガチャ気になりません、他人の比較する文化が薄いです、将来に夢があります、高卒でも普通に就職できます、高卒でも一軒家買って妻子を養えます、日本の文化が一期に花咲きました

言うほどダメか?



63: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:08:05.53
>>47
見合いやんけ!



71: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:09:48.26
>>63
陰でも親が結婚相手見繕ってくれます
神制度やん



57: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:07:03.66
就職結婚は今よりイージー



62: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:07:59.44 ID:jfY7BOjhp.net
>>57
当時なんて今の比じゃないぐらいブラック企業だらけやぞ



67: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:08:34.84
>>62
今のほうがブラックやで
派遣法が変わったからな



59: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:07:13.87
ネットのせいで上級の暮らしを身近に知るようになったし
なんなら底辺が上級にSNSで絡める功罪はあるな
井の中の蛙でいた方が幸せだった



76: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:10:26.44
>>59
これは間違いなくそうやわ
「ジョウキュウガー」「ワイは高卒やけどネットdeMMTを知った賢者やで~」「〇〇推し」
と狂う奴は少なかったな



65: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:08:26.24
年代やなくて自分が庇護されるだけの立場だった子供の頃を美化懐かしんでるんやろ



128: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:16:57.65 ID:jfY7BOjhp.net
>>65
結局これやろな
00年代だって大人からすれば氷河期、リーマンと暗い時代やけど当時子供とか学生だった奴からすればネットが普及してアニメ文化が定着してゲームもどんどん進化していった明るい時代やし



75: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:10:26.43
底辺が毛嫌いしとる消費税もなかったで
金持ちは所得税ガッツリ取られてたけど



84: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:11:22.40
>>75
ええ時代や



92: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:12:32.35
>>75
物品税やな
おとんが海外行くと異常な数のタバコとウイスキー買ってきてた意味が後でわかったわ



116: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:15:48.99
>>92
調べたら車買うのにガッツリ取られてたんやな

普通乗用車(3ナンバー車) 23%
小型乗用車(5ナンバー車) 18.5%
軽乗用車 15.5%



102: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:14:21.95
90年代美化はあるけど80年代は聞いたことねえな
アイドルブームくらいか?



105: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:14:55.72
jpop全盛期では



126: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:16:42.01
>>105
おニャン子クラブがブイブイ言わせててかなり迷惑やったわ



133: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:18:28.77
>>126
それは今も同じやろ



152: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:21:08.06
>>133
akb48が出てきたときは絶望したわ



106: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:15:00.20
スマホがやばいのは晒し文化作ったことやで
やばいやつおるやん!ってなったらすぐ動画録ってSNSで拡散や



114: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:15:37.52
>>106
2ch全盛期と変わらんやん



118: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:16:01.13
>>106
冷静に考えると通行人ほぼ全員がビデオカメラ持ってるの怖すぎやろ



107: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:15:01.98
あの頃のゲームのドットの表現力は異質やったからな



138: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:19:07.54
>>107
完全にミニマル芸術やで
少ない手数で最大限の表現に挑んどる



108: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:15:04.83
ワイの還暦近いマッマは学校にヌンチャク持ってる人とかおったって言ってたわ



130: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:17:44.90
>>108
野球やらんのにいつも金属バット持ってたやつがいたらしい



142: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:19:45.04
>>130
バットはわかるけどヌンチャクっておもろすぎるやろ



111: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:15:29.26
冗談抜きであの頃のヤンキーの髪型や服装は昭和時代の文化として後世に評価されそう



113: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:15:33.16
ジャニーズで言うとマッチあたりか?



117: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:15:50.31
昭和に生まれんでよかったわ



120: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:16:20.15
陰的価値基準からしたらそら今のがええやろ



121: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:16:20.17
各時代のヤンキー像

60年代
横浜銀蝿
70年代
ビーバップハイスクール
80年代
バッドボーイズ
特攻の拓
湘南純愛組
カメレオン
90年代
GTO



148: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:20:24.98
>>121
でもビーバップに憧れて80年代後半から90年代初頭はアレ風の格好も流行ったしな



181: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:24:52.72
>>148
実写映画のビーバップの影響デカいな

テル面白かったし



216: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:28:17.82
>>181
漫画の方も絵柄ちょっとモダンやったから
部屋にポスター貼るのがオシャレやったし女ウケもよかった



188: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:25:29.37
>>121
横浜銀蝿とか嶋大作は多分80年代
クールス?岩城滉一舘ひろしとか矢沢永吉が70年代かと 詳しく分からんけど



129: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:17:11.36
姉貴が光GENJI大好きだったのと工藤静香の歌真似をしてたのをおぼろげに覚えてるんだがこれは90年代かな



136: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:18:46.21
>>129
80年代後期8889辺り
工藤静香は90年辺りを最後にヤンキー専用アイドルになりほぼ消えた



151: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:20:54.54
現代の創作物でこの時代がリアルに描写されたコンテンツとかないんか?



161: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:22:15.16
>>151
岡崎京子のリバーズ・エッジとか



163: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:22:28.35
>>151
十三機兵防衛圏は80年代愛あふれる作品やったで大分美化されてるらしいが



154: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:21:22.40
スーパーカーブームもこの辺か?



213: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:28:06.27
>>154
このころは単なる外車ブームやね
サーブでもプジョーでもバカ売れ



168: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:22:58.67
そらいきなりスマホ取り上げられて80年代の世界に放り込まれたら絶望するけどその時代の人間にとってはそれが最先端やし



193: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:26:02.43
>>168
若返って80年代にタイムスリップしろならいけるかな
日本中それならええよ



180: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:24:46.04
陰でも見た目だけはヤンキーにしてるやつがようおった
今でいうイキリ大学生みたいなもんというか



187: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:25:29.35
>>180
変形学生服がデフォルトやったからな



199: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:26:51.01
>>187
最近そんなやつ1人も見ないよな
あの手の専門店って今でもやっとるんやろか



214: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:28:14.25
>>199
ワイが買ってた店は平成の半ばに潰れてもうたな
ニノコやキングオーナー懐かしいわ



215: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:28:17.28
>>199
15年くらい前やけどクソダサ裏ボタンとか買ってたで
今はあるか知らない



190: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:25:48.34 ID:jfY7BOjhp.net
アニメ自体子供向けの時代やし宮崎勤事件とかでオタクには厳しい時代やったやろな
当時のオタクって今よりずっとディープな世界やろけど



194: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:26:19.67
ネットは便利で面白いんやけど
バーチャル世界は薄味なんだよな



227: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:29:28.96
>>194
情報の使い捨てが多すぎるというか情報量が多過ぎやねん現代が
知らなくても良いことばかり
知り過ぎて世の中生きづらくなってる人多い気がする
情弱でいた方が幸せな事もある



205: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:27:18.39
でも30年後とか、なんJ民とかいうクズの集団がネットには居たんやなって語られてそう



206: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:27:19.03
この頃のオタクは濃い作品めっちゃ作ってた印象や



224: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:29:05.50
>>206
当時のオタクはオタクのスーパーエリートだからな



226: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:29:20.68
エアマックス狩りとか同じ日本とは思えんわ



244: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:30:50.81
>>226
人の履いた靴なんか欲しいんか



266: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:32:57.29
>>226
高校の下駄箱からレアスニーカー盗まれる時代や
ワイも復刻AJいかれたわ



302: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:36:24.65
戦争後1970年以前て何か語られる事あんの?



310: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:37:26.29
>>302
40年代は焼跡からの復興
60年代は学生運動と高度経済成長

50年代の文化は全然わからん



322: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:38:02.54 ID:jfY7BOjhp.net
>>302
その辺がちょうど高度成長期やけど当時生きてた奴はもうなんjにはいない



317: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:37:47.51
レコード、ラジカセ、レーザーディスク、CD、ファミコン、PCエンジン、メガドライブ

97年生まれだけど全部好きだし集めてる



195: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:26:31.55
幸せがそこら中に転がってた時代だから今みたいに異世界転生する必要がなかった



208: 名無しのがるび 2021/09/16(木) 04:27:29.88
>>195
せやな
みんな現実を生きてたわ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631731867/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
ネットなんて想像もしてなかったから羨ましいとか不便だとかは当然思わないし、物が欲しいとか情報を得たい時は自分の足で何とかしたもんだ
ゲームもさ、今のゲームのキャラをドット絵にすると味があっていいと思うんだけど昔のゲームを高画質でリメイクされるとこれじゃない感あるんだよなぁ
ヤンキー云々は80年代にはまだ学校行ってなかったから何とも言えないけども


2: 名無しのコメ民
何でもOK、馬鹿みたいな倫理委員会やプロ市民が少なかった。
代わりに企業から宗教から右左翼メディアまでガチの暴力集団。今の奴は本当のパワハラを知らない。追い出し部屋に暴力に日勤洗脳教育の精神攻撃までオールレンジ攻撃
でもまだ給与も良かったし、仕事量も運ちゃんでなければ少なかったので不満も少ない。
ネットエロ、Q2ダイヤル、電子レンジ、携帯電話、ゲーム、車など、頑張って稼いで金出して買えば段違いの生活が出来て夢があった。


3: 名無しのコメ民
人間自分の青春時代が1番美化されるらしいからだろ


4: 名無しのコメ民
能動的に動かなければ何も得られなかった
周囲が慮ってケアしてくれる事なんて無い


5: 名無しのコメ民
いろんな要素を総合的なグラフにした時の高さは90年代あたりがピークかもしれんが
80年代は登り角度が史上最高であったろうな
勢いが違う


6: 名無しのコメ民
>>5 すぐに思いつくだけでも以下のような物がありましたね。
バイク   RZ250(1980年)、VT250F(1982年)からのバイクブーム
車     ソアラ(1981年)の登場でハイソカーブームと高性能車の復活
オーディオ CDP-101(1982年)が世界初のCDプレーヤーとして登場し、デジタル化ブーム
テレビ関連 プロフィール(1980年)やα2000(1981年)で
                  モニターや2000文字対応テレビの時代へ
ビデオ関連 SL-J9で可変速再生(1980年)、SL-HF77でHiFi音声(1983年)
             BMC-100P(1983年)でビデオカメラがテープ一体型へ
LD     LD-1000(1981年)が世界初のLDプレーヤーとして発売
パソコン  PC-6001(1981年)、パソピア(1981年)、FM-8(1981年)などの登場から盛況に


7: 名無しのコメ民
頭や家庭に問題ある奴がヤンキーで色分けされてて判別しやすい時代だった。


今一番注目されている記事(・ω<)