no title
1: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:38:56.85
うま ひつじ さる とり いぬ い


は?なんやこのゴリ押し





3: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:39:19.42
ネズミとかいう無能



35: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:44:05.64
>>3
よお



80: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:49:34.21
>>3
にゃんこおるやん



159: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 18:03:45.10
>>3
ネッコ日付間違えてるぞw



47: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:45:31.20
なんで猫がいないんだっけか



74: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:48:55.30
>>47
ねずみが嘘の日教えた



7: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:40:24.40
うまひつじあたりかなり無理やり



9: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:40:34.51
ひつじが戦犯やんね
コイツもヒとかツとか適当に略せよ



28: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:43:24.17
>>9
唐突の三連符の良さ分からないとか
初心者の方?



130: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:56:27.19
>>9
戦 犯 う ま た ん!



10: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:40:43.74
ひつじだけ3文字使ってんなよ



12: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:41:18.06
巳がへびだったらひつじをみ読みで多少マシだったのに



29: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:43:24.46
ラムかマトンにするか?



11: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:41:09.75
さる とり いぬ い はええやん



5: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:40:01.87
い こいつw



13: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:41:20.58
最後のいの急ブレーキ感



14: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:41:37.41
たつみって誰ンゴ?



22: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:42:28.82
>>14
寅さんや



16: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:41:43.98
五七なんだからむしろ後半のほうがテンポええやろ



18: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:42:05.10
ねーうし、とらうー、たつみー、
うま!!!
ひつじ!!!
さる!!!
とり!!!
いぬ!!!
いーーー!!!!

これならテンポええぞ



78: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:49:23.31
>>18
これ



91: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:51:21.49
>>18
nhkで聞いたな



163: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 18:04:32.35
>>18



23: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:42:38.31
虎とか酉とかこれなんなん
虎とか鶏でええやん



129: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:56:17.18
>>23
厨二病や



151: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 18:01:14.37
>>23
元々は動物の意味なんてないからな



24: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:42:45.49
さるとりいぬあたり絶対桃太郎の影響やろ



26: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:43:10.97
とり いぬ い でなんとか持ち堪える感ある



32: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:43:37.80
ひつじが悪い



37: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:44:17.42
うま、の時点でテンポ激悪
ここをうーにしたいがのせいでできないしな



38: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:44:22.13
うまッ!ひつじッッ!!(怒)



41: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:44:49.76
年齢詐称を見破る手段としていまだに侮れんのよ



45: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:45:15.88
猪ってなかったんだっけ。
もともと豚だったらしいが。



51: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:46:03.06
牡羊座
牡牛座
双子座
蟹座
獅子座
乙女座
天秤座
蠍座
射手座
山羊座
水瓶座
魚座

こっちのが覚えにくくね?



66: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:47:56.10
>>51
普通に生きてて星座の順序覚える必要なくない?



125: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:55:45.94
>>51
普通聖闘士星矢で覚えるよね



64: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:47:51.82
昔の日本に羊っていたんか?
ヤギのほうがしっくりくる気がするわ



70: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:48:27.20
>>64
もともと中国やろ



67: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:48:09.01
ひつじをメェにするだけでテンポ良くなるやろ



68: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:48:15.24
ひつじが一番ブレーキかけてるな



71: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:48:36.76
伸ばすやつ嫌い
ねーじゃねーよねだろ



76: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:49:04.36
人志松本の〇〇な話で、サバンナ八木が、
ひつじさるとりいぬ辺りはガチで覚えなきゃダメやって話してたの思い出した



92: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:51:39.84
>>76
どっかで聞いたと思ったらこれか
サンクス



148: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 18:00:43.12
松本人志はウサギ年の乙女座



79: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:49:23.90
実在しないのが混ざってますね



105: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:53:47.30
なんで牛あんな速かったん?



110: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:54:09.42
>>105
牛は徹夜組や



124: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:55:43.79
>>110
そういや牛もクズだったわ



134: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:57:06.16
>>124
牛は被害者だろ



117: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:55:00.65
中国語やとリズムよくなるんかな?



135: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:57:28.04
神様のガバルール



139: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:57:50.08
牛はラガーみたいなカスや
徹夜すればええと思うのが間違いや



141: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 17:58:05.21
ネズカスはなんのお咎めも無いのがムカつくわ
猫はともかく牛は気の毒



152: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 18:01:58.78
鼠、牛、虎、ウサギまぁあり得る順位かな

竜いや、おかしいやろ



153: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 18:03:02.53
>>152
飛んじゃあかんからな



155: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 18:03:28.46
>>153
ま?
ドラゴンカサカサで草



169: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 18:06:20.38
>>153
はえー飛べなかったんか
ならしゃーないな



164: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 18:04:38.88
ワイは割と後半の畳み掛け好きやで



165: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 18:05:41.93
猫って確か後付けやろ
明治時代に海外から輸入されるまで日本には生息してないし



170: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 18:06:48.81
>>165
卑弥呼が猫飼ってたやん



171: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 18:07:41.41
>>170
ネコ科の狐やろ



175: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 18:09:26.48
ウマもマーにしろ



158: 名無しのがるび 2021/09/15(水) 18:03:41.03
正直牛以降の奴らがどうやってゴールしたか覚えてないわ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631695136/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
そっから術発動や


2: 名無しのコメ民
中国では未だに「猪肉」って書いてたら「豚肉」のことやし、タイではうさぎ年は猫年やって聞いたことある。
そして猫が明治時代まで日本にいなかったなんて真っ赤な嘘。


3: 名無しのコメ民
他の人も指摘しているけど本スレの165は何を言ってるのかな?
それの返しのレスも少しおかしい。


4: 名無しのコメ民
桃太郎は逆やな
こっちありきでチョイスされてる


5: 名無しのコメ民
馬羊猿をばよぅえんで覚えるんやぞ
ぷよらーなら楽勝だろ


6: 名無しのコメ民
猿と犬は喧嘩するから鶏が間に入ったんやで


今一番注目されている記事(・ω<)