
1: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 10:22:11.05 ID:pNE6EiOsp.net
仕事でやり取りでこんな揚げ足取る人間実際おるん?
生娘を人気記事漬けにする
3: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 10:22:57.25
おらん
4: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 10:23:10.54
了解の何がいけないンゴ?
5: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 10:23:27.19
元マナー講師
6: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 10:23:27.63
BCC:マナー講師
8: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 10:23:58.90
意図的に上司に言ってるで
11: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 10:24:42.76
失礼クリエイター
12: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 10:24:42.85
これはおる
16: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 10:25:25.99
承知しましたで笑われたことある
17: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 10:25:34.04
たまにいる
18: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 10:25:40.61
「俺はいいけど誰かがキレるかもしれないから」を脈々と受け継いでるんやぞ
137: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 10:40:36.71
>>18
これやろな
不毛やわ
これやろな
不毛やわ
20: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 10:25:59.68
御意って言ってるわ
22: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 10:26:23.37
就活してる頃貴社と御社使い分けてたけどあれ絶対意味ないよな
36: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 10:28:40.86
>>22
文語なら意味はあるぞ
文語なら意味はあるぞ
420: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 11:02:35.24
>>22
口頭なら貴社でもええんやで
文書で御社って書いたら馬鹿
口頭なら貴社でもええんやで
文書で御社って書いたら馬鹿
23: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 10:26:30.17
マナー講師が広めた有用なマナーってあるんか?
65: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 10:33:01.70
>>23
結婚式の御祝儀は3万とかの割り切れない値
気持ちだけとか言って「3万の気持ちしかないのか」とならなくなった
結婚式の御祝儀は3万とかの割り切れない値
気持ちだけとか言って「3万の気持ちしかないのか」とならなくなった
78: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 10:34:35.84
>>65
3万とか高すぎやわ
せめて1万にすべきやった
3万とか高すぎやわ
せめて1万にすべきやった
89: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 10:35:51.53
>>65
「一万円札と五千円札2枚ならお札の枚数は割り切れないからOK」みたいなマナー最近見たわ
「一万円札と五千円札2枚ならお札の枚数は割り切れないからOK」みたいなマナー最近見たわ
112: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 10:37:49.05
>>89
割り切れないようにすべきって理由なら適当なお札に1円玉1個同封すれば文句ないはずやしな
割り切れないようにすべきって理由なら適当なお札に1円玉1個同封すれば文句ないはずやしな
121: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 10:38:45.84
>>112
もうゼロでええやん
もうゼロでええやん
128: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 10:39:54.99
>>112
貰った側も割り切れない気持ちになるしな
貰った側も割り切れない気持ちになるしな
27: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 10:27:13.16
そのうち上司とは簾越しで面会して
こっちの用件はあらかじめ侍女に話しておいて耳打ちしてもらうシステムになるんやで
こっちの用件はあらかじめ侍女に話しておいて耳打ちしてもらうシステムになるんやで
29: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 10:27:21.48
俺はあえて了解!!!って言ってるわ
31: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 10:27:58.95
【悲報】「ご苦労さま」、目上に使うと失礼らしいので「お疲れ様」に駆逐される
556: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 11:17:12.11
>>31
これは別にええわ
社内メールで上宛でも下宛でもとりあえずお疲れ様です。入れときゃいいから楽だわ
これは別にええわ
社内メールで上宛でも下宛でもとりあえずお疲れ様です。入れときゃいいから楽だわ
32: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 10:28:00.38
社内でゴリゴリの敬語で使ってる奴って慇懃感凄いやろ
丁寧語くらいでええわ
丁寧語くらいでええわ
33: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 10:28:03.08
名刺のマナー教わったのに誰にも渡すことなくて草
38: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 10:28:55.91
昔のビジネス書やと了解普通に使われとるのに不思議やな
47: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 10:30:19.11
>>38
了解は軍隊で使われてたから
航空業界
特に客室乗務員は使わないって風習が
一般におりてきた
了解は軍隊で使われてたから
航空業界
特に客室乗務員は使わないって風習が
一般におりてきた
42: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 10:29:51.20
なるほど、はもう気にせず言っとる
46: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 10:30:18.61
マナーて本来は相手に恥をかかせないために存在してるのにな
52: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 10:31:33.70
ワイ「かしこまりました。」
先輩「別にかしこまらんでもええで(笑)」
ガチでこれあった
先輩「別にかしこまらんでもええで(笑)」
ガチでこれあった
56: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 10:31:46.98
マナー講師が作ったマナーでやいのやいの言われるのなんて新人の間だけやろ
そのうちそんな下らないこと言われなくなる
そのうちそんな下らないこと言われなくなる
57: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 10:32:02.40
失礼クリエイターって呼びかたすき
58: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 10:32:08.16
新入社員の頃かしこまりましたって言ったら上司から「ファミレスのねーちゃんか!」って突っ込まれたわ
60: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 10:32:24.62
普通アイアイサーだよね
66: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 10:33:15.67
マナー講師バトルロワイアルやって生き残ったやつだけものを言え
30: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 10:27:33.21
マナー講師同士を同じ室内に入れて観察する人間モニタリングないんか?
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1630545731/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
この世に必要悪ってのはいくらでもあるが
完全に不要で悪なのがマナー講師の存在だと思ってる
これだけ非常識な人間がいるからには本来必要な存在なのに
こいつらと来たら非常識な人間を無理やり作ってる
完全に不要で悪なのがマナー講師の存在だと思ってる
これだけ非常識な人間がいるからには本来必要な存在なのに
こいつらと来たら非常識な人間を無理やり作ってる
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
知ってるか?
garlsvip
が
しました