
1: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 22:56:07.28 ID:vsl7cy6L0.net
クソ雑魚でも2ヶ月あればそれなりに走れるようになるという
しかも体力がつくから日常生活も楽になる
しかも体力がつくから日常生活も楽になる
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 22:56:21.19 ID:vsl7cy6L0.net
凄いことやでこれは
3: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 22:56:32.53 ID:vsl7cy6L0.net
なんでみんなランニングしないのか意味わからん
4: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 22:56:36.87
痩せる?
9: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 22:57:12.84 ID:vsl7cy6L0.net
>>4
痩せる
痩せる
10: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 22:57:15.02
>>4
筋肉が落ちるから体重は減る
筋肉が落ちるから体重は減る
5: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 22:56:47.72
筋肉ごっそり持っていかれるけどな
12: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 22:57:30.91 ID:vsl7cy6L0.net
>>5
それ筋トレYouTuberが流してるデマやん
それ筋トレYouTuberが流してるデマやん
16: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 22:58:15.04
>>12
事実や
ソースは俺
事実や
ソースは俺
20: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 22:59:05.03 ID:vsl7cy6L0.net
>>16
デマや ソースはワイ
自重もランニングもやってるがむしろ筋力上がってる
デマや ソースはワイ
自重もランニングもやってるがむしろ筋力上がってる
22: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 22:59:10.35
>>5
大嘘
大嘘
7: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 22:56:59.09
短期でみれば健康になった感あるけど、長期でみると
8: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 22:57:02.83 ID:vsl7cy6L0.net
筋トレは成果を感じられるまで辛く長いけどランニングはすぐ上達する
11: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 22:57:24.81
道路走ると膝悪くなるやろ?
13: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 22:57:41.86
膝に悪いから
14: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 22:58:00.94
筋トレの方がええわ
15: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 22:58:09.39
ウォーキングに完敗してる時点でね
21: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 22:59:05.73
膝が悪いワイは水泳
プールの中気持ちええし泳げる距離伸びて楽しいんだ
プールの中気持ちええし泳げる距離伸びて楽しいんだ
25: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 23:00:30.29
>>21
羨まC
今って営業してるんか?
羨まC
今って営業してるんか?
59: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 23:06:49.83
>>25
10月から宣言解けて市営プールも個人利用再開したやで
老人キッズばかりなのが玉に瑕やが人少なくて快適に泳げるんだ
10月から宣言解けて市営プールも個人利用再開したやで
老人キッズばかりなのが玉に瑕やが人少なくて快適に泳げるんだ
27: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 23:00:45.81
散歩からはじめてBMI30から25まで減ったけど膝は無理しなきゃ痛まないで
今日調子ええな!って調子に乗りすぎるとどっか痛める
今日調子ええな!って調子に乗りすぎるとどっか痛める
30: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 23:01:20.99
問題は負荷がやばい事よ
32: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 23:02:19.03
ワイはウォーキング派やね
33: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 23:02:19.07
1分くらいしか走れないひ弱でもいけるか?
35: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 23:02:45.66
>>33
そりゃあ無理だ
そりゃあ無理だ
36: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 23:02:55.27
ダイエットから始めたらマラソンにハマってしまったわ
37: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 23:02:57.93 ID:vsl7cy6L0.net
一般ピーポーがランニングすれば普通に足の筋肉付くし腹筋にもかなり効く
何も食べずにランニングすりゃそら筋肉は消費されるがそれは筋トレも同じ
しっかり食ってりゃ筋肉なんか落ちんわ
何も食べずにランニングすりゃそら筋肉は消費されるがそれは筋トレも同じ
しっかり食ってりゃ筋肉なんか落ちんわ
43: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 23:04:04.03
>>37
ちゃんとしたフォームで走れば太もも尻に筋肉つくからな
無能だとふくらはぎだけボコってなるけど
ちゃんとしたフォームで走れば太もも尻に筋肉つくからな
無能だとふくらはぎだけボコってなるけど
95: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 23:12:30.09
>>37
遅筋が増える
ほんで速筋に比べて肥大しにくいからボディメイクには向いてないってだけや
ダイエット目的なら有酸素なりHIITは減量期にビルダーもやってるし
遅筋が増える
ほんで速筋に比べて肥大しにくいからボディメイクには向いてないってだけや
ダイエット目的なら有酸素なりHIITは減量期にビルダーもやってるし
40: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 23:03:31.20
ええよな
最初は走れる距離が簡単に伸びて
次には速さを鍛錬できる
身体全身がバランス良く鍛えられる感じも心地ええ
最初は走れる距離が簡単に伸びて
次には速さを鍛錬できる
身体全身がバランス良く鍛えられる感じも心地ええ
42: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 23:03:42.93
まぁベッドでゴロゴロしてるより100倍健康に良いのはわかる
45: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 23:04:19.29
ウォーキングってダラダラ歩くんじゃダメなんやろ?
47: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 23:04:39.49
>>45
何もしないよりはマシやで
何もしないよりはマシやで
48: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 23:04:40.37
誰もいないところで黙々と走りたいけど走ってるやつばっかで無理
55: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 23:05:54.73
>>48
わかる
一目につかないところで走りたい
わかる
一目につかないところで走りたい
52: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 23:05:44.76
はじめのころは膝痛くなったが
慣れたら傷まなくなったな
慣れたら傷まなくなったな
54: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 23:05:53.09 ID:vsl7cy6L0.net
膝壊すとか言うやつおるけど、
ちゃんとしたシューズ履いてオーバーワークに気をつけてしっかりストレッチしてサロメチール塗ってれば全然平気
ちゃんとしたシューズ履いてオーバーワークに気をつけてしっかりストレッチしてサロメチール塗ってれば全然平気
61: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 23:07:12.62
膝が痛くなります
外を走ったら不審者扱いされます
日々の体力が奪われて仕事に支障が出ます
良い事ないやんけ
外を走ったら不審者扱いされます
日々の体力が奪われて仕事に支障が出ます
良い事ないやんけ
63: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 23:07:22.11
ちゃんと芝生とかの柔らかいところ走るんやぞ
ロードばっか走ってると怪我するで
ロードばっか走ってると怪我するで
65: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 23:07:43.06
正直もう5kmやと余裕なんやが距離延ばしたりペース上げた方がええんか?
変に今の習慣弄ると体壊しそうで怖いんやが
ダイエット目的や
変に今の習慣弄ると体壊しそうで怖いんやが
ダイエット目的や
71: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 23:08:29.62
>>65
ダイエット目的なら5kmをゆっくり走った方がええらしいで
ダイエット目的なら5kmをゆっくり走った方がええらしいで
73: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 23:09:18.13
いつ休むんや
疲れてかなわんやろ
疲れてかなわんやろ
82: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 23:10:31.20
>>73
なんか疲れてんなってときは30分くらいのスロージョグで疲労を抜くんや
なんか疲れてんなってときは30分くらいのスロージョグで疲労を抜くんや
85: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 23:11:05.47
>>73
疲れるほどのペースで走り続けるのが悪い
実業団選手だって毎日ガチ走りなんてせんで
疲れるほどのペースで走り続けるのが悪い
実業団選手だって毎日ガチ走りなんてせんで
76: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 23:10:01.61
疲れるって言うけど
定期的に身体動かすほうが疲れづらい身体になると思うわ
定期的に身体動かすほうが疲れづらい身体になると思うわ
92: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 23:12:08.72
走った方が絶対疲れなくなるわ
デスクワークですら肩こりしてしんどかったのがランニングと筋トレでまったく疲れ知らずになった
ヒョロガリは皆やるべき
デスクワークですら肩こりしてしんどかったのがランニングと筋トレでまったく疲れ知らずになった
ヒョロガリは皆やるべき
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634133367/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
やってるときに呼吸が苦しくて辛いっていうだけで圧倒的デメリットだわ
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
どんどん、心肺機能が強くなってあんたタフやねって言われるようなったわ。ちなみに筋トレのビッグ3もやってる
garlsvip
が
しました