生娘を人気記事漬けにする
29: 名無しのがるび 2023/03/19(日) 12:18:40.31
>>1
鉄臭くて無理だった
鉄臭くて無理だった
196: 名無しのがるび 2023/03/19(日) 13:35:21.73
>>1
何故、高温だと貼り付かないのか科学的な説明が欲しい。俺も鉄パンを使うのだが「何故高温だと貼り付かないの?」と言われて.. 説明出来なかった(´・ω・`)
何故、高温だと貼り付かないのか科学的な説明が欲しい。俺も鉄パンを使うのだが「何故高温だと貼り付かないの?」と言われて.. 説明出来なかった(´・ω・`)
200: 名無しのがるび 2023/03/19(日) 13:37:05.72
>>196
油のポリマー化
ちな醤油コーティングも結構良い
油のポリマー化
ちな醤油コーティングも結構良い
2: 名無しのがるび 2023/03/19(日) 12:11:19.07
重い錆びる焦げつく
いいとこなしテフロン使えや
いいとこなしテフロン使えや
26: 名無しのがるび 2023/03/19(日) 12:17:58.53
>>2
軽いのあるし手入れすれば焦げ付かん
軽いのあるし手入れすれば焦げ付かん
150: 名無しのがるび 2023/03/19(日) 13:07:53.68
>>2
必ず湧いてくる鉄フライパンおじさんを速攻でけん制する姿勢に惚れた
必ず湧いてくる鉄フライパンおじさんを速攻でけん制する姿勢に惚れた
3: 名無しのがるび 2023/03/19(日) 12:12:26.12
スキレットって罠でしょ?
4: 名無しのがるび 2023/03/19(日) 12:12:27.70
タークの一枚板鍛造でええやん
5: 名無しのがるび 2023/03/19(日) 12:12:28.43
テフロンが駄目になるのはその通り。しかし旨味が閉じ込められて、と言うのは飛躍しているんではないか?
42: 名無しのがるび 2023/03/19(日) 12:23:15.73
>>5
それは思う、いらん褒め方だわ
それは思う、いらん褒め方だわ
8: 名無しのがるび 2023/03/19(日) 12:12:51.61
テフロンってホイッパーとか使うと剥がれてソースに混ざるんだよね
レストランがテフロン使わない理由が料理しててわかったわ
レストランがテフロン使わない理由が料理しててわかったわ
9: 名無しのがるび 2023/03/19(日) 12:13:00.05
焼いたり揚げたりしないからフライパンは要らない。
10: 名無しのがるび 2023/03/19(日) 12:13:03.13
鉄分摂れるって聞いた
172: 名無しのがるび 2023/03/19(日) 13:22:38.58
>>10
ひじきの鉄分は鍋から
ひじきの鉄分は鍋から
12: 名無しのがるび 2023/03/19(日) 12:13:30.46
ティファールの鉄でテフロンのやつ使っとけ
28: 名無しのがるび 2023/03/19(日) 12:18:38.55
>>12
テフロン(笑)は消耗品
テフロン(笑)は消耗品
14: 名無しのがるび 2023/03/19(日) 12:14:00.33
最近の温度高くなると火力調整されるガス台だと存分に熱せれないから微妙なんよ
165: 名無しのがるび 2023/03/19(日) 13:18:14.35
>>14
コンロのセンサーをごまかせる五徳がある
魚を焼くときはこれがないと火力調整できない
非常に便利おぬぬめ
コンロのセンサーをごまかせる五徳がある
魚を焼くときはこれがないと火力調整できない
非常に便利おぬぬめ
17: 名無しのがるび 2023/03/19(日) 12:15:19.67
使う前の儀式が多いので1回だけ使うならいいんだけど、フライパン拭いて次の食材みたいなレシピを鉄フライパンでやると途端にくっついてしまうからな
ここが不便なところ
ここが不便なところ
63: 名無しのがるび 2023/03/19(日) 12:28:38.32
>>17
連続使用すると油多めに引いてもくっつきやすいよね
連続使用すると油多めに引いてもくっつきやすいよね
19: 名無しのがるび 2023/03/19(日) 12:15:55.75
LODGEの10インチスキレットはもう25年位使ってるわ
23: 名無しのがるび 2023/03/19(日) 12:16:50.59
油跳ねが嫌なので高温加熱の鉄とか嫌どす
24: 名無しのがるび 2023/03/19(日) 12:17:00.44
キャンプするからその手は無駄に沢山の持ってる
ただちょっと家で使う気はしないね
ただちょっと家で使う気はしないね
25: 名無しのがるび 2023/03/19(日) 12:17:49.62
鉄フライパンは結局油足りないと焦げ付く訳で
油無しでも焦げ付かないテフロン一択ですが
油無しでも焦げ付かないテフロン一択ですが
30: 名無しのがるび 2023/03/19(日) 12:19:10.82
鉄のやつ は一生ものだよ
焼き入れとかいるし調理前後に一手間いるけど
焼き入れとかいるし調理前後に一手間いるけど
31: 名無しのがるび 2023/03/19(日) 12:19:24.79
安いテフロン使い捨てが楽
158: 名無しのがるび 2023/03/19(日) 13:14:54.12
>>31
安いテフロンは初期性能も持ちもイマイチなんだよ。これは必要コストなので中くらいの価格のテフロン使い捨てが良い。1000円2000円高くても一回あたりにしたら気にする値段でもない。
安いテフロンは初期性能も持ちもイマイチなんだよ。これは必要コストなので中くらいの価格のテフロン使い捨てが良い。1000円2000円高くても一回あたりにしたら気にする値段でもない。
32: 名無しのがるび 2023/03/19(日) 12:19:26.89
テフロンを要は少しずつ摂取してるのか?
フッ素って体に良いのか
フッ素って体に良いのか
46: 名無しのがるび 2023/03/19(日) 12:24:04.71
>>32
非常に安定で食べてもそのまま排出されて害がないとされている
マイクロプラスチック的なことは知らん
加熱しすぎて分解したガスは有毒
非常に安定で食べてもそのまま排出されて害がないとされている
マイクロプラスチック的なことは知らん
加熱しすぎて分解したガスは有毒
34: 名無しのがるび 2023/03/19(日) 12:20:01.37
安いヤツは取っ手のヒンジがすぐ緩んで一ヶ月も使えない
53: 名無しのがるび 2023/03/19(日) 12:25:42.05
>>34
あーゆるむなあれ
あーゆるむなあれ
36: 名無しのがるび 2023/03/19(日) 12:20:06.83
というか全ての処理が終わってる鉄フライパンを売らないのは何で?
わざわざ高温で~脂差して~野菜焼いて~また高温で~とか面倒くさすぎるんだが?
全処理落ちの鉄フライ売れよ
わざわざ高温で~脂差して~野菜焼いて~また高温で~とか面倒くさすぎるんだが?
全処理落ちの鉄フライ売れよ
41: 名無しのがるび 2023/03/19(日) 12:22:47.85
>>36
空焼き不要なんて昔からあるだろ
空焼き不要なんて昔からあるだろ
64: 名無しのがるび 2023/03/19(日) 12:29:14.59
>>36
終わってるやつ買えよ
量産品でやったら錆びてるとか管理の手間が増えるだけ
終わってるやつ買えよ
量産品でやったら錆びてるとか管理の手間が増えるだけ
44: 名無しのがるび 2023/03/19(日) 12:23:56.92
安いテフロンを
買い替えていくのが最強、エコとか知るか
22: 名無しのがるび 2023/03/19(日) 12:16:22.02
フライパンひとつあればかなり自炊捗るもんな
50: 名無しのがるび 2023/03/19(日) 12:25:15.62
筋トレになるし鉄分増えるし
無加工の鉄のフライパンが一生もんやで
無加工の鉄のフライパンが一生もんやで
35: 名無しのがるび 2023/03/19(日) 12:20:01.93
フライパンよか中華鍋だな
52: 名無しのがるび 2023/03/19(日) 12:25:23.02
鉄フライパンで洗剤使用はNGというのは
店で鉄鍋振ってた奴に教えてもらった
しかしタワシと水洗いだけで、あとは火にかけて
乾かし、油を塗るというのは抵抗あるな
店で鉄鍋振ってた奴に教えてもらった
しかしタワシと水洗いだけで、あとは火にかけて
乾かし、油を塗るというのは抵抗あるな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679195438/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました